風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

朝散・・・

2014-08-04 05:55:16 | 独り言

          

風の森in開田・・・午前5時20分 18,1℃ 

 

昨日の最後の写真と被るけど・・・朝陽を受けて御嶽山麓は緑色に、頭上の雲はほんのりピンクに染まって。

 

左裾野の方には、雲~・・・

地蔵峠の展望台から見たら、雲海に見えるんやろか?

 

朝の冷気が気持ちようて、気まぐれに・・・珍しく、久しぶりに朝シャンやなく朝散。朝の散歩の略・・・

         

柳又の、川のある風景・・・コレも久しぶり~♪ 水量が少ないから、のとこの白さもチョットだけ。

けど開田は水量が少ないって呑気にしてられるけど、台風の影響であちこちで水害が起こって大変で。お見舞い申し上げますぅ。

最近の夏のゲリラ豪雨と言い、何もかもが極端よね。「春夏秋冬、四季折々」の区別があった筈の日本が何か変になってる。

 

野の花~♪・・・

 

             ボタンヅル                              ツリフネソウ

 

            マツヨイグサ                             シャク

野の花で花束作るとき、このシャクはカスミソウの代わりになって綺麗ですぅ。 

 

 シュウデめっけぇ~!・・・

季節の最初の頃は中々見つけられんかったシュウデも、この時期になると弦と葉っぱで分かり易い。

 

御岳橋で・・・ 

写真は撮らへんかった(撮れへんかった)けど、まだイワツバメが橋の下から出たり入ったり・・・

 

 キンミズヒキ・・・

                    ツユクサ・・・

今初めて気ぃついたけど、花びらの根元にちっちゃい黄色い花(?)があったんやね・・・

今まで青い花びらばっかりに目が行ってて、黄色いモノがあったのは判ってたけど花やとは知りませなんだ・・・ けどこれは正式な名前で、何て言うんやろ?

 

蒔いてもないのに、オオセンナリが・・・

土に種が混じってたのか、貰った他の種に混じってたのか?・・・爽やかな水色の花ですぅ。

 

まん丸ぅ~♪・・・

そろそろ2回目のブルーベリー摘みが出来そう~ この口を尖らせたような形が、可愛いんよね。

 

女郎花(おみなえし)と男郎花おとこえし)・・・

 

 

 

男郎花があるのは、海田に来て初めて知ったんよね。

 

夕飯に・・・

 

            ラタトゥイユ                            ん?

冷蔵庫の残り野菜、それも”使いさし”(使いかけ)の野菜を処分するには・・・このラタトゥイユが丁度エエんよね。

残りもんで無かったのは、パプリカだけ・・・

ん?は・・・ゴーヤが半分あったので、何かサラダをと。タマネギ・長芋・青ジソ・シーチキンとで、ポン酢で和えてみました~♪ コレが意外と美味しい~!

それに元々レシピがあるお料理は、材料が不足してると作るのに気が乗らんかったりするけど・・・冷蔵庫にあるもんで、美味しく作るのって意外と楽しいもんで。

こういうことしてると、脳が活性化?・・・これくらいじゃ、せえへんか?

 

今日はお天気悪そう~ 福島の町まで下りて、大正琴のお稽古ですぅ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
視察2件のお願い (公民館 中村)
2014-08-04 11:13:25
可能でしたら、お願いいたしたく御相談申し上げます
①9/12日(金)開田で会議の後10数名で視察のみ
②11/9日(日)木曽郡公民館大会(開田小学校)の折
 一分科会の中で郷土の「地域造り活動実体験」での
 視察体験、
何れも(水)以外の日程で申し訳有りませんが
①は無理の無い範囲でよろしいが、②の公民館大会の折は是非お願いしたく思います、会長さんはじめ皆さんでお話御検討願えますでしょうか??。
返信する
視察~~♪ (fumi)
2014-08-04 14:26:31
参加してのご報告がブログに載ったりして・・♪

空は曇りのまま持ちこたえている(*^。^*)
降り過ぎも困るけれど・・雨になって欲しい(*^。^*)

友人が送ってくれた ”白い花咲く月見草”・・植えた種からは黄色い花のばかりが咲いて・・いまだ写真にもなりません(-_-;)

男郎花?・・見たことないゎ!!

ブルーベリーがまだ摘めるんですね♪

返信する
公民館長さま・・・ (風の森)
2014-08-04 16:56:26
詳細をお伺いしたうえで、皆さんと相談します。

出来るだけ協力できるよう、努力しますので・・・

いつもありがとうございます。
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2014-08-04 17:01:19
麻織りの事を外に発信するためには、こういうイベントに協力することも大事ですからね。
まだ他の会員の方のご意見も聞いてからですが、頑張りますぅ。

福島の町はお昼過ぎから雨・・・開田も今小雨です。
お湿りがちょっと嬉しい~♪

白い花の月見草、私も見たかった~!
土を選ぶのでしょうか?

男郎花、きっとその辺に・・・気をつけてたら見つかりますよ。
返信する

コメントを投稿