風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

ギンギラギンに~♪・・・

2015-07-28 05:38:56 | 独り言

          

風の森in開田・・・午前5時10分 19,7℃

 

昨日の朝焼け、変わりゆく様もう一度・・・何回も言うけど、もっとオレンジ色やってんけどなぁ。

 

コレよりもっと~!・・・

 

オレンジ色が薄くなると、緑が勝ってきて・・・微妙~

                       

 

空の色も冴えまして、雲も増えて来まして・・・

         

 

未来のアジサイ園?・・・ 未来って何時やねん? 私が生きてる内にお願いしまっせ~

                         

アナベルも株は大きい広がってるけど、なんせお陽ぃさんがあんまり当たらんとこで・・・

今年花が終わったら株分けして、陽当たりのエエとこへ移してみよかな?

 

今年はこのバラ・カクテルの成績がよろしいようで・・・

それに香りもエエんよね・・・

 

ヒメキンギョソウ(リナリア)をアップで~♪・・・

金魚っぽく見える?・・・

 

紫色ふたつ・・・アズマギクに似てるけど、宿根アスターベルフラワー

 

ベルフラワーはホタルブクロ科なんやって!・・・ま、似てるっちゃ似てるけどぉ。

それにビックリなんがこんな華奢そうな花が、戸外で越冬するんよね。

去年鉢に寄せ植えしてたんを花が終わってそのまま冬越ししたら、今年梅雨前頃から芽が出て花が咲いて。

ちっちゃな花を咲かせる草花でも、意外と開田の寒さにも絶える強健なんがあるのに驚かされます。

 

ヤマハハコが開いて来ると、こんな感じ・・・

      

 

昨日は何も無かった筈やったのに、1時半頃「今日は来ないの~?」との電話・・・

大正琴の代表の方から・・・昨日は三岳の練習日やって、そこへ私ともう一人行く予定やったとか。

忘れてた訳や無く、もう一人の人も私も全然聞いてへんで・・・ 練習は4時までやからと、それから車で・・・

結局練習出来たのは1時間程やったけど、初めての曲が多かったので聞けただけでもヨカッタ~!

来月やまゆり荘での演奏で着る服・・・

写真ではよう判らへんけど、凄いギンギラギン~!・・・ 胸の模様も光るし所々にラメが入ってて。

それにサイズも私には、ちと小さ目? 伸びる素材とは言うもんの、着たらパッツン・パッツンとちゃうん?

ギンギラギンにさり気なく~・・・さり気なくてな訳には行かへんかもぉ。出来るだけ後列に座りた~い! 

 

即席2品・・・大根の醤油漬けと、インゲンの揚げ浸し。

 

意外と多いこの即席漬け・・・大根の他にもするけど、材料を切ってグラグラ煮えた調味料を熱いままかける。

お醤油・砂糖・お酒・酢を煮えたたせたままかけて、2時間もすれば味が沁みます。

インゲンを素揚げにするのは開田に来て初めて知ったけど、そのあと塩コショーだけで食べたり・・・これはだし醤油を絡めてます。意外と美味しいよ~♪

 

今朝は雨・・・たいして降ってはないけど、大正琴の練習のチャンス。

夜は夜とて、ささゆりコーラス・・・今日が終わるとチョットの間、夏休みかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキです♪ (fumi)
2015-07-28 14:00:52
このブラウスでダンスを踊れそう♪
社交ダンスを楽しんでいた頃が懐かしい(^O^)

そういえば・・同じ方法でキューリを漬けて・・キュウちゃん漬けのようにしたことがありましたっけ!!
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2015-07-28 18:03:34
そう?社交ダンスの衣装っぽい?
私は、カラオケの舞台の衣装っぽいと・・・
黒でヨカッタです、他に赤い衣装もあったので・・・


そうそうキューりもよくこの方法で・・・この前は瓜を漬けました。
返信する

コメントを投稿