風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

御嶽山三昧・・・

2011-12-29 06:45:15 | 独り言

                                                     

 風の森in開田・・・午前6時10分 -11、4℃

 

昨日は冬の澄んだ青空の下、御嶽山も全開で・・・御嶽山と雲との競演ですぅ。

   

   

 

昨日の足跡ウォッチング・・・

   

コレは確か・・・って聞いた筈。 細う引きずってるのは、尻尾やそうです。

 

昨日のニコニコ弁当・・・ 

一応”おせち料理”バージョン。昨日は少のうて、15食でした。

献立は・・・大平・高野豆腐の炊き合わせ・菊花かぶ・紅白なます・鰤の照り焼き・黒豆・伊達巻。

大平(おおびら)は色んなお野菜を小さく切って炊き合わせる、開田独特の食べ物。

慶弔どちらにも作る料理やけど、材料を切る形が四角か三角か・・・

使う材料も7とか11とか、奇数にするらしいんよね。

 

汁気を多くしてお汁として食べる事が多いけど、コレは煮汁は少なくして煮物に・・・

お正月このお汁にお餅を入れて、お雑煮にするお家もあるらしく。

私もお正月用にいつも筑前煮をするんやけど、今年は大平にしよかな?と思てます。

チョット気になったんは、酢の物が二つあった事・・・”きんとん”が欲しかったなぁ。

 

お正月用に先日買うたモン・・・ 

飾りのついた楊枝・・・100均商品ですぅ。

別に料理をお重には入れへんけど、大皿に盛りつけた時にチョット華やかになるかな?

 

昨日の夕景・・・

                    

                                        

 

今年も今日を含めて、あと3日・・・お節料理はチョットは作るとは言うもんの、

どうしても・・・って、迫られるような事は何もなく、自分の気の済むようにしたらエエだけで。

カレンダーで出かける予定を確かめる毎日は暫くお休みで、何かぁ~ほっこりするんよなぁ。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう、 (西神のゾウさん)
2011-12-29 09:14:03
ほっこり、いきましょ、ほっこり!!
ぞうさんちは、奥さんが年末31日まで休みなしの
パートさんです。

よって、御嶽山三昧転じての
掃除三昧の年末になりそうです

開田の森さんは、どうぞ、楽しい年末を
返信する
Unknown (emiko)
2011-12-29 10:03:49
100均の楊枝、私も探してきます。
品祖なおせちが華やぐように!

ほっこりしてるあいだにボケないようにね!!!

来年も頑張ってください。
返信する
ぞうさん・・・ (風の森)
2011-12-29 14:09:09
今日は朝から神戸のお二人からのコメント・・・大変嬉しゅうございますです。

家事は出来る方がやればイイ事・・・中々エエ心構えで。

けどお家の中汚れますか? お家の前に自分の埃をはたいてから・・・

来年もこの調子で、よろしゅうにぃ。
返信する
emikoはん・・・ (風の森)
2011-12-29 14:15:20
いえいえ~何を仰るウサギさん。あんな上等なお肉をお買いになるんやから、さぞかし”おせち”も・・・

ま、飾りつけの見映えをようするには、100均の小物も大いに役立つよ~♪

ほっこりしながら編み物してるから、ボケへんわい!
emikoはんこそ、来年もおきばりやすぅ。
色々ありがとう。
返信する
お山だぁ~~\(^o^)/ (fumi)
2011-12-29 15:44:50
御嶽山と空模様♪ 厭きないゎ\(^o^)/

足跡ウォッチング!!
おネズさんと遭遇したくはないですネ!

ニコニコ弁当・・美味しそう♪
でも~~年末もボランティアをしているんですか?

返信する
競演、共演!! (masayo)
2011-12-29 17:45:08
 こんばんは。

年末年始はお家で編み物などをされながら、のんびり、ほっこりされるとのこと。

ますますお心に余裕、五感にも余裕をもたれて、美しいものや面白いもの、まだあるかも知れないちょっといいものなどにカメラを向けて下さるのでは・・・と、人様に全面的に頼っている私であります。

と言うより、風の森さんの感性を心から信頼しているからに他なりません。

昨日のにこにこ弁当はやっぱりお節料理!
利用者さんがいつもより少なかったのは、ご家族が帰って来られたり、逆にそちらから子どもさんのお家(子どもさんとゆっても、皆さん所帯持ちさんでしょうが)にお出かけになったのでしょうか。

それなら、こんなに嬉しいことはありませんよね。

詰め合わせ方も色取りもきれいで、お節の雰囲気もいっぱい!

どれもおいしそうで言うことなし!

でも風の森さんのおっしゃるように、酢の物をひとつにしてきんとんがあれば・・・には、献立を考えた方はうっかりされたんでしょうか・・・

本当にこの1年も毎週、毎回、故郷にお帰りになる時でも調理ボラさんを欠かされたことがなく、おいしいお弁当を作り続けて下さって、ありがとうございました。

こんな言葉でしか、風の森さんのたくさんの労をねぎらうことができませんが、社共の方たちはもちろん、利用されてる方たちの喜びはいかばかりかと・・・。
本当にありがとうございました。

100円ショップにこんな優れものがあるんですね!
私も探してみましょ!
風の森さんのおっしゃる通り、お重箱のものに刺したら(我が家のは正真正銘、貧素ですぅ)少しは見栄えがすることやろなぁ。

いいものを教われて、よかった、よかったです。

御嶽山と雲の競演、共演!!
このコンビはお互いに引き立てあっていて、美しいことです。

今日もありがとうございました。
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2011-12-29 17:46:21
ホントに~♪ 雲模様も色々形を変えるし空も色を変えるし・・・

足跡が何か詳しく分かれば、もっと楽しいのにぃ~と思います。
スノーシューを履いて普段歩けない所へも行ける雪の時期、ガイドさんについて一度歩いてみたいです。

年末もおせち料理まで、コレで終了~♪
返信する
御嶽山ありがとうございます。 (邦子)
2011-12-29 21:14:30
雄大なお山をいつも見せていただき本当に楽しみです。又来年いい季節になったら開田高原の素敵な風景の中にいる自分を想像しています。
いっぱいの御嶽山をありがとうございました。来年も笑顔の一年になります様に!
返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2011-12-30 07:00:30
昨日先のコメントに返信した時、masayoちゃんのが入ってるのに気がつかんで・・・
それからも編み物してたりで、PCは早仕舞い。今朝になって気が付きました、ごめんね~♪

ニコニコ弁当は利用者さんの声は私等には聞こえて来んので、masayoちゃんのコメントで大いに労をねぎろうて貰えますぅ。

100均商品・・・季節の先取りは大したもんですぅ。
時々除くと、商品の質もドンドン上がってて・・・
手作り品に使う小物なんかも、優れものがいっぱいあるんよ。
時々は偵察(?)に行く事を、おススメしま~す!

返信する
邦子さん・・・ (風の森)
2011-12-30 07:05:09
返信、今朝になって・・・
雪がこんなに積もる前は、林の小道から入って山小屋のとこまで行ってました。
この季節葉っぱが落ちると、あの場所からも結構御嶽山が見えるんですネ!

今年は中々ゆっくりお話する機会がありませんでしたが、
又皆さんでおいでになった時、私も予定な無かったらイイのですが・・・
こちらこそ、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿