風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

おっ!・・・

2011-12-28 06:50:00 | 独り言

                              

 風の森in開田・・・  午前6時10分 -10,4℃

 

おっ カモシカ? キツネ?・・・思わずそう見えた、裏の土手の珍客。

毎年木の株なんかに積もった雪が、色んな動物を形作って・・・

コレもこの時期ならではの遊び心・・・新雪が積もった朝の、お楽しみ~♪ 

 

昨日は吹雪きも一休み・一休み~♪ 朝から陽差しもあって・・・

   

あんまり雪が降り続くと柳又の箱庭のような窪みが、全部埋ってしまうんやないか?と。

 

外では中々咲かへん、アブチロン・・・ 

半年近くを室内で過ごしてしまうと、植物の体内温度計も狂てしまうのか、

室内ではよう咲くのに、春戸外に出してもあんまり咲かへんのよね。

室内に取り入れてから、一輪目の花・・・

 

御嶽山は拝めへんモンの・・・青空が見えてホッ! 

   

この足跡はなんじゃらホイッ!

 

除雪車も、昨日は一休み~♪・・・ 

コレはチョット小型? 毎朝早うから除雪してくれてる車は、もうチョット大型やと思うけど・・・

 

   

左、夕陽が林の木々の間からこぼれて・・・もうこの小道も、スノーシューを履かんと歩けません。

積もった雪は色んな絵模様を描いて、その都度足が止まるんよね。

右、石垣に付いた雪が融けて垂れて・・・デコレーションケーキの生クリーム?

はたまた、スカートについてるフリルのレース? 想像力を試すのにもエエかもよ~♪

 

                 

夕陽が雪面に影を作って・・・もっと雪が赤く染まると、綺麗やのになぁ。

   

午後からはホンマに晴れて・・・夕方には久しぶりの御嶽山のお姿が。

 

                   

夕方5時頃・・・もう見えてたお月様は、まるでカミソリの薄刃のよう。

 

昨日の夕食・・・

煮物・お豆さん・じゃがもち・・・煮物とお豆さんは頂きもの。楽してしもたぁ~♪ 

 

久しぶりの編み編み~♪・・・

夕餉の支度に時間取らんかったので、毛糸ひと玉分編めました。

コレはマフラーかスヌードか?・・・その時の都合で。

 

今日は今年最後のお勤め・・・調理ボラですぅ。

 

後記・・・7時の御嶽山の雄姿で~す!

           

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャチャッと精神 (masayo)
2011-12-28 17:51:46
こんばんは。

師走の一日もあっとゆう間に暮れていき、今年もあと3日になりました。

こんな中、風の森さんは今日も朝から調理ボラさんを勤めて下さって、本当にありがとうございました。

今年最後のにこにこ弁当は、お手のこんだおせち料理ではないかと、かなりの確信を持って、想像しています。

ひと足早く、皆さんのお家に訪れるテーブルの上のお正月。
満面の笑みと共に、堪能して下さることでしょう。

木の切り株に積もった雪や、道路や木々の雪を見られての雪模様連想ゲーム。

風の森さんはイメージ豊かな方なので、「な~ろほど~!見える、見える!」とガッテンしています。

道路にレース状に融け残った雪、ほんとに生クリームを絞り出したような紐になっていて(うまく表現できなくて・・・)、このような融け方は珍しいですよね。

アブチロンのお話は、人間にもあてはまりそうに思えます。

一度、ぬくぬくの環境と楽ちんを経験したら、厳しい場所には適応出来にくくなりますものね。
今さらですが、遅くはない!肝に銘じておきます。

昨日の風の森さんの夕食、戴かれたものが2品とのことですが、じゃがもち(これがすっごく魅力的!)が加わっていいバランスの献立です。

そして何より感心し、さすがやなぁ、と思ったのは、お料理しなくてよくなった時間で、チャチャッと(こうゆう擬音のような副詞を多様するのは、関西人特有やそうで、我が家の会話にも頻繁に現れます)何か手仕事をされることです。

とにかく隙間時間の使い方が下手すぎる私が、一番に見習わなければいけない事は、この臨機応変さ、融通性、機動力なんです。

毛糸の色合いによく合った模様編みで、どの辺で編み終わるかが思案のしどころでしょうか。

編み物はいいですね。

昨日の夕暮れの、まさに沈まんとする太陽の最後の4筋の光線!!

プリズムにかけたような虹色で、裏庭の土手にまで届き、そこを同じように虹色に染めています。

ほんとに何とも言えず、美しくて、優しい情景です。

おとといの風の森さんのお問い合わせについて。

新しいパソコンは注文済みですが、据え付けは来年初めになると思います。
今のパソコンは、その日、その時によって気まぐれこの上もなく、断末魔かとじりじりさせられたり、はたまた有終の美かと喜んだり、です。

今日もありがとうございました。






返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2011-12-28 18:02:19
質問に答えて貰てありがとさ~ん! 今日はPCのご機嫌はヨカッタんやね。

今日のニコニコ弁当は、明日のブログの更新までお・あ・ず・け!

私も今日の雪模様をどう表現しとかと、大分悩みましたえ~!

編み物は何時でも始められて、何時でも置いとけるからエエよね。
それにこの模様編み、編むのがよう捗るんよね。
返信する
アブチロン・・? (fumi)
2011-12-28 18:22:30
アブチロンというのですか?
ハイビスカスに似ている~~で 暑い時に咲くのかと!! 
寒い中 頑張っているではないですか(^O^)

関心の対象が似ているところがあるようです♪
わたしも身の細い昨夜のお月さまを載せました
(^_-)-☆

雪続きだつたんですね?
こちらは晴れ続き・・乾燥しっぱなし^_^;
(お肌が気になるぅ~~\(◎o◎)/!)

返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2011-12-28 20:01:47
ハイビスカスに似ていますが、花は5cm位の小さいのです。
濃い目のオレンジ色の花の色が、今の時期暖かそうでイイです。

今日はエエお天気で・・・道の雪は融けました。
乾燥はお肌より、喉に来そうで・・・普段はあまり飴を舐めないのですが、この時期時々お世話に。
返信する

コメントを投稿