風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

真面目に・・・

2015-07-25 05:46:31 | 独り言

            

風の森in開田・・・午前5時10分 16,5℃

 

昨日夕方5時頃の御嶽山・・・やっと梅雨明けらしく。

 

青空が見え出したのは、朝10時頃から・・・

晴れた途端暑そうやねぇ~・・・

 

洋裁の先生のギャラリーにTシャツを染めに行く日やったんやけど、その前に・・・

出来るだけ毎日弾くようにして・・・

練習しとくように言われた次の13曲・・・その内チョットでも習ったことがあるのは5曲で、あとは全然。

楽譜を見て練習するときに、4/4拍子やったら「1ト2ト3ト4ト」て調子取るんやけど、

弾いたことがない曲もこれで練習すると、不思議にチョットは弾けるんよね。

目は楽譜、左手はキーのボタン、右手はピックを持ってを引いて、口では「1ト2ト・・・」、こりゃボケんで済むかな?

因みに3/4拍子やと、「1ト2ト3」で3の後に「ト」がありません。最初これをあんまり重視してへんかってんけど、なんのなんの~大きな違いがありまして。

 

バスを待ってて・・・我が家のミニ菜園は、草とルドベキアに埋もれてます。

        

 

染めは、化学染料と両方で・・・3人で智恵を出し合うての作業です。

藍染めはエエお天気の方が・・・

 

上の写真のように、ザルに詰めて染めたのがコレ・・・   

              

 

こちらは化学染料で・・・

      

 

昨日の優秀賞・・・何回も色を足して、この微妙な色合いに。

 

緑の中、太陽の下・・・久しぶりに真面目(?)に、自然の中での作業は気持ちエエ~♪ 

       

 

我が家のフロックス・・・もっと色んな色のフロックスもあるので、その内仲間を増やそう~!

白いフロックスの花に、カラスアゲハ?

 

大好物のスイカ頂きました~♪・・・ 勿論開田のやありません、開田では大きくはならへん?

こんなんを棚落ちて言うたけど・・・

こんな状態になるとスイカとしては値打ちが下がるらしいけど、けど甘いんよねぇ~

 

我が家の初ナスビ・・・米ナスです。

焼くだけで、美味しそう~♪・・・

 

昨夜は久しぶりの居酒屋さん、何が美味しいったって・・・勿論、生

帰りもシンデレラにはならへんかったけど11時、夜更かししても悲しいかな朝5時には目が覚めて。

今日のお天気は?・・・まだ目の前の景色は、霧で真っ白~!