風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

大正琴に麻織物・・・

2015-07-17 06:06:23 | 独り言

       

風の森in開田・・・午前5時40分 18,6℃

 

昨日の夕方、7時過ぎの夕焼で~す♪

昨日は朝から雨、夕方も雨・・・一日出かけてたので、お花の写真も撮れませなんだ。

7時過ぎの夕焼・・・この時間に家に帰って、カーテン越しの外が何となく赤い? 

そしたら雨が降ってるにも拘わらず、夕焼してるやありませんか・・・

 

朝8時半に西野研修センターに行って、大正琴の練習の準備・・・2時間ほど練習して、やまゆり荘へ。

木曜日は温泉への送迎バスが出る日で、開田の方達はお弁当を注文して温泉に入る日・・・なので観客は殆どが地元の人

アンコール含めて、11曲・・・

前にある鉢花は観客の方へのプレゼント・・・この鉢花のラッピングが前日に準備するんやったんやけど、私は麻織物で行けず。

私より年配の方達に全てやって貰って、申し訳ないことでして・・・

 

本当なら御嶽山が見える筈・・・

 

急遽ハーモニカの演奏も飛び入り~♪・・・メンバーの方のご主人やって!

荒城の月・茶摘み・花の3曲を・・・

 

家に帰って生協取りにいったりバタバタしたあと、4時過ぎのバスに乗って木曽福島へ・・・

ココで5時からイベントが・・・ 

木曽に根付いた麻を知る」と題して、開田の学校に5年間勤務された澤頭修自先生の講演があって。

そこで開田の麻織物研究会の紹介もあるとて、録音機を持って出かけて行きました。

 

麻布織りの家にある資料や、麻に関するモノを貸し出して展示もして貰って・・・

                      

右の写真の糸巻に巻いた糸・・・左は無形文化財の畑中たみさんが績んだ糸、右が我々会員が績んだ糸。

写真の見た目では同じように見えるけど、実際に手に取ってみると・・・

 

澤頭先生のお話しは、主に開田高原の麻と関わる暮らしのお話し・・・

畑中たみさんとも交友があったとか・・・

先生のお話で1時間が過ぎ、そのあと開田高原麻織物研究会の立ち上げに関わって下さった役場の方のお話しがあったんやけど、

私は6時過ぎのバスに乗り遅れると、8時前のバスしか無くて・・・それで帰ると家に帰るのは9時前になるしぃ。

本当はその麻織物研究会の紹介を、どんな風にして頂けるのかを聞きたかったのにぃ~

で、会場にいたこれも研究会の若いママさんに、持って行ってた録音機を預けてきました。

 

商店街の、バス停の前の一軒のお店・・・コレもシャッター?

役目を果たしてるんやろか?・・・

 

と、そんなこんなでなんとなく疲れた一日・・・今朝はまだ頭がシャッキリしませんで。

今日は今日とて、夜は朗読ボラの新人さん二人の歓迎会~♪