風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

コレも女子会・・・

2015-07-18 05:33:17 | 独り言

       

風の森in開田・・・午前5時10分 18,2℃

 

台風の影響もあるのかな?昨日も一日中降ったり止んだり・・・勿論雨が。で無いだけマシか?

写真は夕方4時過ぎ・・・何とか御嶽山の裾野が覗いてますぅ。

 

写真を撮り始めて気付いたことやけど、エエお天気で光が燦々ばかりじゃ上手くは撮れへんのやねぇ。

明るすぎてもアカンし、暗すぎても・・・ある程度曇ってる方が本物の色で写るってことも。

昨日も傘が要るくらいの雨の中やけど、お花の色は鮮やかに・・・

キキョウが咲き始め・・・

 

紫陽花2番手はガクアジサイ・・・

 

大好きなフロックスと、ストケシア・・・

 

 

ヒオウギズイセンに雨粒が・・・ 

 

ヤマハハコに花が・・・まだコレから開くところ。花が終わったあと、庭で花びらを散らして増やしてますぅ。

けどこの手で後悔してるのが、ミヤコグサ・・・グランドカバーにエエからとチョット移植したら蔓延るは蔓延るは~!

地面にビッシリ広がって、手では中々抜けず・・・ 手こずってますぅ。

 

右はリアトリス。上の方から開いて(?)きて、糸状のコレも花びら・・・

 

ミニ菜園で・・・

ミニトマト、一個二個とゆっくり赤く・・・

なのでいっぺんにサラダに盛るなんてことは出来ませんで・・・ せいぜい畑でつまみ食い。

 

ナスの花、ずっと花だけを鑑賞・・・ 

いつ花のあとが膨らんで来るのやら・・・?

 

コレから開田は、このルドベキアのお花畑・・・嫌がる人もいてるけど、私は

ルドベキアにも花の模様の違いが色々ありまして・・・

 

 

 

 我が家の庭に一番最初には咲いたルドベキアは、確か引っ越してくる前に観光案内所で分けて頂いたもの・・・

お姉さんに殖えて困りますよ!と言われたのが、つい最近ホンマや~!・・・と。

 

ハクチョウソウ(白蝶草)の名の通り・・・

別名ガウラは似合わへん・・・

 

美人姉妹・・・そんな感じの、バラ・カクテル 折角の美人さんにピントが合うてへん。

     

 

セミ、雨宿り中・・・

        

 

昨夜は朗読ボラの新入会員歓迎会・・・ノッツ・ハウスさんで、私は二度目。

      

 

 

 

 

ホーレン草のスープに始まりデザートまで・・・牛肉の赤ワイン煮、最高~♪ 

 

 

 

因みにピザ(2種類ありました)は、朗読ボラの代表さんのお手製・・・お忙しい方やのに。

会員は全部女性とて、家庭で言うなら3世代入り混じっての女子会でした。

今日・明日は隣組でのお仕事が・・・