風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

よう降りまんなぁ~・・・

2010-04-02 06:42:53 | 独り言

             

 風の森in開田・・・午前6時 10,1℃

 

昨日は一日中・雨・・・・外は温~い空気で、家の中より外の方が暖かい。 

お山は見えず、景色もどんよ~り!

そんな中もう1ヶ月半も前に買うたサイネリアが、部屋を明るうしてくれてます。(最初の写真)

故郷でサイネリアが出回る頃はもう暖こうて、1ヶ月ももったらエエ方なんやけど、

ここでは蕾は勿論中々開かず、開きかけた花も全開にはならず・・・

まぁ経済的っちゅうかなんちゅうか、これやったら花屋さんも儲からんわねぇ。

 

 

生協の注文書を持って行った時と、品物を取りに行った時にお隣まで2往復・・・

途中工事してはる人に「大変ですねぇ~」て言われてしもて、ん?歩いてるのが珍しい?

なので昨日喋ったのはその工事の人と、電話がかかったんとかけたんと3人と話しただけ。

青春18きっぷで喋り過ぎた口を休養させるには、エエ機会やったかも?

その代わり、家仕事がよう捗って・・・

 

この前から織ってた裂き織りは・・・ 

     

同じや無いけど左のような模様の浴衣で織ると、右のような模様に・・・

それが織り終わったので、経糸は一緒で違う柄の浴衣を裂きつつ織り始めて。

 

    

左の紺地に白い模様の浴衣で織ると・・・右のような色柄に。

中々気に入った色柄にならへんのやけど、右のはやっと納得かなぁ。

麻織物のメンバーの一人が、ホンマにセンスがエエと言うかアイデア豊富と言うか、

あり合わせの糸や布で、エエ感じのを織らはるんよね。今は私は枚数織ることやと思て、

織り上がったものはそのままにして、次の糸はどれにしよかと又悩んでるんですぅ。

 

 

昨日は珍しいアオキ(青木)の花を載せたんやけど、今日も町では中々みかけんのを・・・

キブシですぅ。

先日南信濃の遠山郷へ行った時に、山道で見つけて・・・

ず~っと以前に生け花の花材の中のひとつに入ってたのを見たんが1回だけ。

なので木に咲いてる(まだ蕾やけど)のを見たんは初めてやって。

 

写真は借り物やけど、咲くとこんな花やそうです。

このキブシ、漢字にすると(和名って事?)木五倍子って書くんやって!

こんなん読める人おるんやろか?

この前の麻織物の日に、この花の名前を思い出すのにウリカエデと間違うたんやけど、

去年写真を撮ったウリカエデは5月頃に咲く花で、先に葉っぱが出てるんやった。

けど花はよう似た咲き方をするんよね。

 

昨夜はステーキ!・・・タケノコの。 

中々イケルぅ~~~

オリーブオイルで両面をこんがり焼いて、塩コショーするだけ・・・

ご飯にもお酒にも合いますよ~!

 

昨日の雨は夜中も激しく降り続き、今もよう降ってます。

こんなに雨が続いてて、まるで菜種梅雨みたい・・・そこでお勉強


菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で、「催花雨(さいかう)」という別名も。

春から夏にかけては、植物にとって成長を促す大切な雨が降ることから、

この時期の雨に植物の名前が付いているものが多いです。

「菜種梅雨」の季節が終わり5月初旬は「たけのこ梅雨」、そして5月中旬からは「卯の花くたし」。

その後、梅の実の熟す頃、本格的な「梅雨」がやってきます・・・って。

(季節の歳時記0403-1ってサイトから参照、抜粋させて貰いました)

 

色んな花を咲かせる雨やったら、少々の事は我慢しよ!

今日は4月最初の調理ボラ・・・ 春の献立は何やろなぁ~