goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

明日はボーナス支給日

2018-08-09 23:24:11 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
明後日から盆休み。15日まで。
多分嫁も同じかな。
娘は20日まで夏休み。
11日と15~17日は午前中に部活があるようですが。
・・・宿題、ちゃんとやってんだろうな?

連休前というのは何かと仕事が忙しくなる。
忙しくなると、なかなかゲームへのモチベーションが上がらない。
疲れてるからかね。
ダーラダラとネットしてることが多くなる。
休みは集中してOCTOPATH TRAVELERをプレイしようっと。
休み明けも忙しいの確定してるし、5日間の休みが勝負。


娘が中学になってからは部活があるので、夏休みはどこにも行かず。
親としては身体も財布も非常に楽。
娘がどう思っているかは知らんけど。
休み中、特にこれといったイベントの予定もなく。
強いて言えば、14日に自宅で友人らとBBQする位。


うちの会社は6月ではなく盆休み前となる明日が夏のボーナスが支給日。
吹けば飛ぶような会社なので、
出るだけマシ程度のボーナスですけどね。
ほとんどの社員が、給与一か月分もないんじゃないですかね。
冬は夏より多いけど。
まー、春にも出るから年間通すとそれほど悲観するモンでもないけど。
いや、俺はボーナス無いんだけどね・・・。

アサシン? Shadow of the Tomb Raider

2018-08-09 00:08:59 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
なんか忙しくて、ヒマそうな副社長ののほほーんとした顔を見てると、
舌打ちしそうになります。
心に余裕がなくなってきていますね。
そんな俺の神経を逆なでするかのように、
9月に海外へ遊びに行くために副社長は休暇申請書を、
一緒に行く営業部長は有給休暇申請書を俺に「よろしくー」と回してきます。
却下してやろうかしら。
副社長は役員なんで、基本的に仕事しようが休もうが自由なんですけどね。
俺も自由ですけど、仕事ありすぎて公休以外殆ど休めませんや、俺。
待遇が良けりゃ溜飲も下がるんですが、
社歴も売上も俺の方が上なのに、待遇が副社長より悪いのは、
副社長が先代の弟で、現社長の叔父だからですが、
そこが中小企業の悲しいところですよねぇ。


Switch版「殺戮の天使」。
日曜日に、EPISODE.2(B3)まで来ました。
ADVゲームですが、難しいというのはないですねぇ。
あまり悩まずサクサク進む感じ。
もうちょっとゲームっぽくても良かったように思います。

OCTOPATH TRAVELERは5人目の仲間、
トレサの1章を先程終えました。
さーて、次は誰を仲間にしに行きましょうかね。
ハンイットですかねー。
しかし本当に仲間同士の絡みがなく、淡白だなー。
それぞれの物語を進める上での戦力以外の何物でもないねぇ。
別に気にはならんけども。

それと、無料ゲーム「RPGツクールMV × オーバーロード」もちょこっとプレイしてみました。
RPGツクールMVで作られたゲームで、マウスだけでプレイできるので楽です。
モモンさんとナーベ、最初から強いのでLvってないみたいです。
純粋にストーリーを楽しめって事ですかね?
現在ver3で、ストーリーは第6話までです。
メインストーリーはまだやってないんですけどね、俺。
クエストのワイバーンを倒しただけです。

そうそう、STEAMで二ノ国Ⅱが50%OFFだったので、買っておきました。
いつプレイする気ですかね、俺。

Shadow of the Tomb Raiderの戦術紹介動画を見ました。

アサシンかな?

Switch 殺戮の天使を購入

2018-08-04 23:56:42 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
2020年東京五輪のボランティア 組織委の一番のターゲットは「学生」って記事。
読んでみたが、まー、本当に色んな意味でクソだねぇ。
辞めちまえ五輪なんて。


昨夜娘にPCモニタに繋いだSwitchの使い方を教え、
OCTOPATH TRAVELERをプレイしたかった遊んでいいよと話したら、
嫁が「ゲーマーにしないで! そんなに仲間が欲しいの!?」と言われた。
いや、今更でしょう?
WiiやWiiUを買い与え、3DSも持ってて、自前のPCもあって、
その自前のPCで無双系をプレイし、
俺のPCでもゲームしてて、俺より先にNieR:Automataを3周した娘だよ?
まぁ、高校受験控えてゲーム奨める俺も父としてどーかと思うけど。

で、OCTOPATH TRAVELER。
現在のメンバーは、
主人公としてプリムロゼ、
そしてオルベリク、アーフェン、テリオン。
今日、トレサを仲間に。
トレサのエピソードをプレイ中。
マップ的にはサイラス、オフィーリア、ハンイットの順で歩くことになりそうだが、
キャラのイラスト的にはハンイットが女性だけど格好いいので、
トレサの後、ファストトラベルでハンイットの方へ行くかも。

↓ ハンイット(拾い物画像)

どちらにせよ、先は長い。
ところで、ダンジョン内でもファストトラベルできるのは便利だねぇ。

あ、それとSwitchの画面保護フィルムを買いました。
なんか妙に安くて評判いいやつ。
フィルムって書いてるけど、薄いパネル状で貼りやすい。
汚れ取りアルコールウェットシートとホコリ取りシール、クロスが付属。
気泡も入りにくいそうだが、俺は直径15mm位の気泡がど真ん中に入った。
付属クロスで結構キツめに何度も擦って端へ追いやると、キレイに気泡が抜けた。
いや、コレいいわ。

Nintendo Switch ガラスフィルム 【 ブルーライトカット 】 保護フィルム 任天堂 スイッチ フィルム 強化保護ガラス 【 日本製素材 旭硝子仕様モデル 】 硬度9H ガラス飛散防止 指紋防止 気泡ゼロ 【 メーカー正規品 60日間交換対応 】 (Excitech)
クリエーター情報なし
Excitech


それと、ニンテンドーアカウントに残っていた残金と、
ポイントを併用してDLソフト「殺戮の天使」を購入。

『殺戮の天使』Nintendo Switch PV


アニメにもなってるんですね。

TVアニメーション「殺戮の天使」PV第1弾



明日は日曜日。
のんびりゆっくりゲームしようと思ったが、
夕方から某OB会の懇親会でBBQ。
月曜は朝6時半から会議があるので、ほどほどにせにゃ。

100万本達成 OCTOPATH TRAVELER

2018-08-03 20:03:15 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
OCTOPATH TRAVELER、
出荷とDLで100万本行ったそうで、おめでとうございます。


SwitchをPCデスクにベタ置きして、
PCモニタでプレイしていたら、本体が割と熱くなった。

ベタ置きしてるから、裏の吸気口が塞がれていたのが原因ですかねぇ。
家の中で何か使えるものがないか探したところ、
使っていなかったブックスタンド(父手作り)が。
スタンドの背面が空いている。
背面を上にして、そこにSwitchを乗せる。


ついでにたまーに裸でPCにUSB接続してるHDDも隠せる(?)。

乗せてみるとJoy-Conがいい具合にズレ止めにもなって、
横ずれして落ちることもない。
テーブルモードで遊びたい時は純正の充電スタンドを買ってあるし。
ドック代わりの宙ぶらりんのHDMI変換アダプターがちょっと気になるが、
しばらくこれでプレイすることにする。
ちょっと無駄に高さがあるので、
そのうち10cm位の高さにカットするかもしれない。

手持ちの唯一のソフトOCTOPATH TRAVELER。
俺はプリムロゼでプレイし、
3時間強のプレイ時間でオルベリク、アーフェンを仲間にした所です。
仲間にする(なる)動機は希薄で、
仲間同士の掛け合いとかは今のところ無いですが、
まぁ細かいことは気にしない。
続編が出れば改善してくれる、かもしれない。
戦闘も敵の弱点を見つけてしまえば、
雑魚はどうという事もなく気持ちよくサクサク倒せる。
仲間が少ないうちは攻撃手段も限られてるけれども、
各キャラの1章部分はその対象キャラの武器・スキルで弱点を突けるので、
さほど苦労はしないけど、ボスはちょっと硬い気がする。
いや、あんまりあっさり倒しちゃっても面白くないけど。

プレイフィールはSFC時代のRPG。
そういう意味で安心してプレイできる。
おっさん向きのゲームかもしれない。

さて、風呂入る前にちょっことプレイするか。



届いた Switch

2018-08-01 22:28:41 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
いやー、今日も暑かったなー。
早く風呂入ってビール呑みたいなー、なんて思いながら帰宅すると、
Switchが届いていました。

ビールどころじゃねぇってんで、メシ食ってすぐにセットアップ。

まずは単体で初期設定とアプデとユーザー登録し、
OCTOPATH TRAVELERのダウンロードコードを入力し、DLを開始。

ダウンロードしつつ、ドック代わりのHDMI変換アダプターでPCモニタに接続。
このアダプターには純正電源アダプターとProコンを接続。
ちゃんとPCモニタに映るし、Proコンも認識した。

純正ドックはやっぱ排熱と画面のキズが気になるんでね。
箱から出してもいませんわ。
音はモニタにスピーカー付いてますけど、
お世辞にも音質は良くないのでヘッドフォン端子からステレオアンプに繋いでいます。


とりあえず、OCTOPATH TRAVELERをProコンで1時間弱プレイ。

キャラはプリムロゼをチョイスし、支配人を倒して本格的に冒険に出る辺りまで。
Lvは5になってた。
戦闘はちょっと敵が硬いかなぁ。
弱点突いてBREAKさせて攻撃ってパターンになるけど、
これはパーティじゃないとちょっとアレだ。
早くメンバー揃えにゃ。

グラフィック。
基本2D。そこに昨今の3Dゲームバリのエフェクト。
いや、これイイっすよ、このHD-2Dって。
ちょっと奥が見えにくいけど。
SFC世代のおっさんにはちょうどいい。
美麗な3Dグラフィックの最新ゲームもいいけど、
これはこれでいいと思う。
今の若いユーザーがどう思うかはしらんけど。
娘はYOUTUBEでPVみて「ちょっと古くね?」なんて言ってたけど、
この良さは若いもんにはわからんのかもね。
このHD-2Dで続編か新作出ればいいね。
FF6のリメイクもいいなー。


余談ですが、アニメOVERLOAD。
ツクールでRPG作ってしまったようです。
無料です。
モモンとナーベがアダマンタイト級冒険者を目指すようです。
ダウンロードはアニメOVERLOADの公式から。