goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

昔のゲームはパッチ配信ないからデバッグが大変だったんだろうなー

2020-06-13 13:33:54 | ゲーム
こんにちわ、Ekdahlです。
第2土曜なので会社は休み。
でも残工事があって2名現場へ。
工期に関係なく早くケリを付けたい現場へ2名。
この4名が休日出勤中のはず。
明日も日曜日指定の現場で3名が休日出勤予定。
俺の現場ではないので、俺は休ませていただいてますが。

嫁と花粉症の娘は地元の耳鼻科がやっていないので、他所の耳鼻科へ。
俺は猫と留守番。
13時前にこれから帰ると嫁からLINEがあったので、
14時過ぎには帰ってくるだろう。

そんな高2娘、今月から普通に登校が始まり、
9月いっぱいまで週に2度1時限当たり5分短縮の上7時限授業、
夏休みも8/1~8/17までと短縮になるようです。
いつも秋に行う修学旅行に関しては、
現段階では中止にはなっていない模様。今後どうなるかわからんが。
行き先は俺の時と変わってないと思われるので、
東京、京都、奈良ってところでしょう。

修学旅行といえば、俺は東京へ行った時の自由行動で秋葉原へ行き、
ちょうどその頃にリリースされたPC98のアークス3を買って帰ってきた。
んで、このアークス3はPC98VM21でプレイするにはちょっと問題があった。
セーブデータをロードすると、シナリオ進行は問題ないが、
キャラクターのレベルが数レベル下がるという不具合があった。
ユーザー登録ハガキ(?)が入っていたのでその旨書いてウルフチームへ送ってみた所、
どうにもセーブデータ書き込み時のタイミングが云々カンヌンと返信が来て、
ディスクを送ってくれれば直したプログラムを書き込んでくれるという。
ってワケで早速送り、戻ってきたディスクでプレイすると問題なくセーブ&ロードができた。
今はネット環境が当たり前なので、修正パッチ配信で終わりだが、
当時のゲームの不具合修正はそんな感じで、デバッグも大変だったんでないかねえ。
バグがそのまま裏技とか言われてた時代だし、中には進行不可能バグなんかもあったよなあ。
そういや、アークスシリーズはプロジェクトEGGにラインナップされているので、
懐かしさもあって随分前に購入済みだったが、起動したことなかったんで、起動してみた。

もうストーリー覚えてないや。


ようやく北海道も暑くなってきた。
先程居間へ行ってみると、窓3ヶ所開けてて風通しも悪くはないが、
室温が27℃、湿度60%。不快指数75.6「やや暑い」。
元々涼しい北海道で「やや暑い」は、道民には十分暑いと思うんだよな。
俺の部屋も似たりよったりだが、
PCの排熱と窓が1つしかないので風が通らず暑いので、エアコン稼働中。
外の気温は知らんが、きっと暑いのだろう。
今晩は居酒屋へ飲みに出る予定なので、きっとビールは美味いだろう。