goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

DAEMON X MACHINA体験版プロトタイプオーダーズ 取り敢えず終えた

2019-02-17 12:43:08 | ゲーム
こんにちわ、Ekdahlです。
FF15の中止になったDLCが小説でリリースだそうな。
えー、DLCで欲しかったなー。

Switch期待のメカアクション「DAEMON X MACHINA」の体験版。
全部で4つのオファーをプレイできるんですが、一通り終えました。
・アウター適性検査
・市街地掃討作戦
・データ保管施設防衛戦
・未確認大型AI破壊
最後は大型の敵との戦闘になりますが割と攻撃が単調で、
弾切れさえ気を付けて、
弱点剥き出しの腹の下と、
足の装甲壊して弱点剥き出しにすれば何とかなるかと。
パイロンに予備武器装備しておけば、メイン武器が弾切れしても安心。

↓弾薬のパラメーターが突出してる俺の機体


↓でも初期パーツのほうがスマートで格好いい


いやぁ、最初はなんか動きがもっさりで爽快感がないわーと思ってたんだけど、
人体改造とパーツ交換で化けますわ。
うん、面白いですわ、コレ。
リリースされたら買おうっと。
体験版にストーリー関係なく、何も考えずにひたすらプレイできるモードあれば、
ハクスラが捗ったのになー。

機体のカスタマイズもカラーリング変更も含めて楽しいです。
初期装備では左手にシールド持ってましたが、
俺は上画像の通り、両手武器で雑魚に対して無双が気持ちいい。
ブレード系も使ってみたいんですが、まだ持ってないんですよねー。

何度も同じオファーを請けられるので、限られた種類と言えどパーツを集めるのが楽しいです。
3時間遊んでますが、まだ入手できてない武器やパーツもありますからねー。
パーツと武器をコンプするまでやってみますか。
何種類体験版で用意されてるか知らんけど。

アーセナル全体の耐久値もあるんですが、
パーツ毎にも耐久値がありまして、破損した部位のパーツを入手した場合、
戦闘中に自動で付け替えられるようです。


赤の囲み、レッグパーツが換装されてます。
俺のアーセナルはネイビー系のカラーリングですが、
レッグパーツがライトグレー系に変わっているので、換装されたのがわかります。

体験版でパーツを入手するなら「市街地掃討作戦」と「データ保管施設防衛作戦」ですかね。
データ保管施設防衛作戦では終盤登場するアーセナルはシヴしか倒せないようですが。
先程やった感じだと、動きの遅いシヴ相手なら上空から2人のやって来る位置を見下ろして、
両手に持った銃とミサイルを叩き込んでやれば、割とあっさり。


シヴから奪うパーツの1例。
どれか一つを選択して入手です。


データ保管施設防衛作戦のプレイ動画がYouTubeにありました。


ちなみに上の動画にもあった会話シーン。
この画面を切り替える演出はなんかテンポ悪くて嫌。

戦闘中に無線会話でいいような。
話が見えなくなるので初見は我慢して観ますが、
2回目以降はスキップしてますねえ。