goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

Fallout4 UI日本語化と強制的にSLIを有効にしてみた

2015-11-14 11:24:41 | ゲーム
こんにちわ、Ekdahlです。
今日は第二土曜日なので仕事は休みです。
数名仕事に出ているはずですがね。
月に一度でも週休2日の休みがあると、「週休二日制」って言ってイイんだそうですね。
毎週必ず休みなら「完全週休二日制」だそうです。
求職中の人、気をつけないと「こんなハズじゃなかった」って事になりますよー。

昨日、プレイヤーキャラの顔テクスチャが消えて黒くなるが、
ドライバアップデートで直ったと書きました。
ところがですね、ふと思ったんですが、
ドライバアップデート後ってSLI無効なんですよね。
んで、FPSがアップデート前、要するにSLIの状態でも、アップデート後のシングルの場合でも、
FPSの値に変化がなかったんですよ!
先ほどSLIを有効にしてプレイしたんですが、やはりFPSは変化ないし、
また顔が黒くなりやがったΣ( ̄□ ̄)!
どうもFallout4はシングルで動いていて、SLIにすると顔のテクスチャが消えるみたいです。
もっともうちの環境だけかもしれませんが。

うーむ、ってことはGTX580シングルでもそこそこ動くって事ですよね。
Fallout4って重いって聞きましたけど、実は軽いんじゃないの??
で、折角の休日なので色々試してみようかと。

まずは強制的にSLIにする方法。
こいつはちょっと調べると、すぐ出てきました。
この”自作とゲームと趣味の日々”というブログの記事を参考に試してみましたヨ。
結果的にSLIが有効になりFPS60になりました。
ここでグラフィック設定を全てUltraにしてみます。
たまにカクつきますが30後半から60で動きました。
でもCTDしましたwww

ってわけで、今度は処理が重くなると言われているGodrayをLowへ下げてみます。
40~60になりましたが、やはり時折カク付きます。
カクつきは気持ち悪いので、影の設定を2つともMediumに下げました。
まぁ、今までどおりの設定です。
たまに50まで落ち込みますが、だいたい60で安定してるかな・・・?
しばらくこれでプレイしてみます。
でもSLIを有効にしていると、やっぱ顔テクスチャがたまに消えるんだよねー。


さて。
Fallout4のUIを日本語化するファイルを作ってくれた方がいました。
使ってみると、こんな感じに↓


ありがたやー( TДT)
ファイルはFallOut3アップローダーにありました。
ファイル名は”UI日本語化.zip ”です。

日本語が配信されたら最初からプレイするつもりなんですが、
こんな便利なもの使ってしまったら、ちょこちょこプレイしてしまいますなぁ・・・。
彷徨って敵倒してるだけでも割りと楽しいので、日本語配信が待ち遠しい・・・。