こんばんわ、Ekdahlです。
さっき(日付変わって昨日だが)の追記を書いた後、
早速Fallout4をSTEAMからダウンロード&インストール。
日本語が配信されるまでは本腰入れてプレイはしないけど、
とりあえずグラフィック設定はどんなもんか、弄ってみた。
んで、こんな感じにセッティングしてみた↓

プリセットULTRAから、重いと言われているGodraysはOFF、影関係をちょい落とし気味。
結果から言うと、うちの環境ではこの設定でボルトへ入るまでで、
概ねFPSが38~60位。
キャラクリエイト画面ではFPS48でした。
個人的にFPSは30切らなければいいので、日本語版リリース後もこの設定で遊んでみようかな。
うちの環境は以下の通り↓
【OS】Windows7 Professional(64bit)
【CPU】i7-3930K (6コア/3.20GHz/TB時最大3.80GHz/12MBキャッシュ/HT対応)
【メモリ】16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / クアッドチャネル]
【マザーボード】X79 Expressチップセット MSI X79A-SD40
【GPU】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX580 /1536MB/ ×2(SLI)
※CPUは各コアを上記より0.2GHzずつOC済み。
キャラはMOD無しでもそれなりのキャラが作れるようですね。
男と女で、それぞれこんな感じにしてみました。


さっき(日付変わって昨日だが)の追記を書いた後、
早速Fallout4をSTEAMからダウンロード&インストール。
日本語が配信されるまでは本腰入れてプレイはしないけど、
とりあえずグラフィック設定はどんなもんか、弄ってみた。
んで、こんな感じにセッティングしてみた↓

プリセットULTRAから、重いと言われているGodraysはOFF、影関係をちょい落とし気味。
結果から言うと、うちの環境ではこの設定でボルトへ入るまでで、
概ねFPSが38~60位。
キャラクリエイト画面ではFPS48でした。
個人的にFPSは30切らなければいいので、日本語版リリース後もこの設定で遊んでみようかな。
うちの環境は以下の通り↓
【OS】Windows7 Professional(64bit)
【CPU】i7-3930K (6コア/3.20GHz/TB時最大3.80GHz/12MBキャッシュ/HT対応)
【メモリ】16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / クアッドチャネル]
【マザーボード】X79 Expressチップセット MSI X79A-SD40
【GPU】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX580 /1536MB/ ×2(SLI)
※CPUは各コアを上記より0.2GHzずつOC済み。
キャラはMOD無しでもそれなりのキャラが作れるようですね。
男と女で、それぞれこんな感じにしてみました。


![]() | Fallout 4 |
クリエーター情報なし | |
ベセスダ・ソフトワークス |