goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

THE WITCHER3 PC版日本語パッチ遅いよー(STEAM)

2015-05-21 22:52:57 | ゲーム
よーやっとSTEAMにも日本語が来ました。
時間は21時でしたね。
STEAM起動したらアップデートが始まりました。
妙にアップデート自体が早く終わったので怪しいなぁ、
と思ったら案の定字幕のみで音声はまだの模様・・・。

ORIGINは来てるのにー(# ゜Д゜)

日本語になったところで、再度グラ設定廻りを弄くり回す。

うちのGTX580 SLIで上のシーン辺りまでプレイしてみて、概ねFPS30~50位出て、グラが見劣りしない設定が↓





もちろん、人によって設定異なるでしょうけど、
俺はコレでしばらくプレイしてみます。
設定の比較はココが参考になりますヨ。
さぁ、これで次の日曜はなんの予定もないので、ゆっくり遊べるぞー。
その頃には日本語音声も来てるでしょ、きっと。



【追記】
記事書いてSTEAM起動したら容量大きいアップデート来た。

日本語音声でした♪

ウィッチャー3 ワイルドハント
クリエーター情報なし
スパイク・チュンソフト


ウィッチャー3 ワイルドハント
クリエーター情報なし
スパイク・チュンソフト


GeForce 352.86 Driver 環境によっては注意!

2015-05-21 13:08:40 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
地方へ出てて、今戻ったんで、ちょいと家に立ち寄り。
実は昨日、PCが起動しなくなりました。
「Windowsを起動しています」の画面の後、
ブラックアウトしてしばらくするとモニタに「No Signal」のサイン(-_-;)
HDDアクセスランプが点きっぱなしでPC沈黙。
で、セーフモードでは起動します。
チェックディスクと修復を行いましたが、状況変わらず。

オカシクなる前に何かやらかしたかと言えば、以下の4点。

1.PCケース内清掃
2.GPUのドライバアップデート”GeForce 352.86 Driver”
3.THE WITCHER3のインストール
4.THE WITCHER3でグラフィック設定ULTRAを試してクラッシュ

でも、上記全てやった後に再起動して、ちゃんと動いていたんだよなー。

セーフモードでは起動するから、GPUが逝ってしまわれたかな?
まずは今日、ドライバのロールバックかシステムの復元で17日まで戻す。
それでダメならGPUを古いPCに積んでいた8800GSに交換して、
ドライバも古いのに入れ替えます。
それでダメなら、どーしよう・・・?
2年後にPC買い替えを検討していたから、今はまだ買い換えたくないんだよなー。
今年、出費多かったから・・・。
キッチンのリフォームやGWの旅行で100万使ってるもんなぁ。
PC壊れたって言ったら、嫁の表情変わったもん(T_T)

ってワケでさっきドライバをロールバックしたら無事起動ヽ(=´▽`=)ノ
GeForce 352.86 Driverは環境によっては起動しなくなる場合があるみたいです。
海外フォーラムでも画面が真っ黒で起動しないって報告あったし。

いやぁ、これでTHE WITCHER3で遊べるわー。
でもSTEAMに日本語パッチ、まだ来てないっぽいね・・・。
夜には来るかなー?
ちなみにOriginでは日本語ボイスパックがもう出てるー。
早くしてくれ、STEAM!