布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

農業講演会「新しい農業のビジネスモデルと可能性」

2014-10-16 | その他

最近の農業は、国際価格競争の嵐の中に巻き込まれ、従来のやり方だけでは生き残れなくなってきている。一方、自然を相手にすることへの魅力から若い男性の参入やガールズ農園の象徴される女性の参入も見られるし、また、いつでもどこでも作れる植物工場への企業等の参入もみられるようになり、そう、悲観する材料ばかりではなくなってきている。

そこで、農業法人化や6次産業化、農商工連携などの新しい農業のビジネスモデルから、今後の市の農業をめぐる新しい戦略について考える農業講演会を以下に紹介します。

開催日時     10月21日(火)

                       17:00~18:30(16:30より受付)

開催場所     松戸市勤労会館ホール (松戸駅西口徒歩6分)

                      ※所在地:松戸市根本8-11

演   題     「新しい農業のビジネスモデルと可能性」

講   師     農学博士  斎藤 修 氏(千葉大学大学院 園芸学研究科教授)

対   象     どなたでも

定   員     120名(先着)

費   用     無料

申込み      電話またはFAXで、松戸市農政課までお申し込みください。

           電話番号:047-366-7328

           FAX番号 :047-366-1165

主   催     松戸市経済振興部農政課

           矢切耕地の将来を考える農家組合協議会

共   催     JAとうかつ中央

問い合せ     松戸市農政課

           電話番号:047-366-7328

その他      ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。 

最後に、斎藤講師の簡単なプロフィールを以下に紹介します。

1951年埼玉県生まれ。

千葉大学園芸学部を経て東京大学大学院農学研究科博士課程終了

1992年広島大学教授

1997年千葉大学教授

2000年日本農業経済学会学術賞受賞

2008年日本フードシステム学会学術賞受賞

<主な役職>

日本フードシステム学会会長

日本有機農業生産団体中央会理事長

上記他、全国の農業法人の顧問多数

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸の新京成電鉄の「第20回 電車基地見学・展示会」

2014-10-15 | その他

1年に1回限りの街中を走る「新京成電鉄」の車両基地を一般公開です。

車内放送体験や運転席での撮影会、鉄道部品やオリジナルグッズの販売など鉄道ファンのみでなく、家族でも楽しめるイベントです。前回の来場者は、なんと約7,000人を記録しました。

開催日時     10月25日(土)

                                10:00~16:00(受付時間15:30)

開催場所     くぬぎ山車両基地

                       ※所在地:松戸市串崎新田190-2

                        (新京成線くぬぎ山駅から徒歩約12分)

内   容     ☆モーターカーの体験乗車

           ☆8900形ミニ電車乗車会

           ☆ドア開閉装置体験

           ☆車内放送の体験

           ☆鉄道部品やグッズの販売

           ☆電車運転席での撮影会、など

対   象     どなたでも

費   用     無料

申込み       事前のお申込みは不要。当日、気軽にお越しください。

主   催     新京成電鉄(株)

問い合せ     TEL:047-389-1249

                    ※平日の9~12時・13~17時30分

その他       駐車場はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏商工会議所主催の「まちデザインシンポジウム2014」のご案内

2014-10-14 | その他

「まちデザインシンポジウム」ではその様々な未来を模索してきました。今回のテーマは住民や地権者、事業者が主体となり官民協働で進めるまちづくり、エリアマネジメント。その大きな課題は二つ、担い手と資金。これらを持続的に解決するしくみづくりこそ、これからのまちの生き残りにつながるのでは。

今回のシンポジウムでは、法政大学で「都市政策」を専門に、中心市街地に課題を抱えた街の再生と解決への仕組みづくり、街づくりの担い手達の地域コミュニティと官民連携のエリアマネジメントのあり方についての研究を行う保井美樹氏と、東京藝術大学で福島芸術計画・取手アートプロジェクトなど様々なアートプロジェクトを手掛け、地域社会とアートを結びつける活動に従事し、アートを介した実践的な人づくり・コミュニティ形成を推進する「とびらプロジェクト」のプロジェクトマネージャーを務める伊藤達矢氏をお迎えして、その手法について学び、これからの「柏」のまちづくりについて考えます。

開催日時     11月7日(金)13:30 ~17:00

開催場所     柏商工会議所 4F会議室

               ※所在地:柏市東上町7-18

プログラム    13:30~開場

                      14:00~開演・委員長挨拶

                      14:05~基調講演

                      16:10~パネルディスカッション

講   師     保井 美樹 氏(法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科教授)

           伊藤 達矢 氏(東京藝術大学美術学部特任助教、

                               「とびらプロジェクト」プロジェクトマネージャー)

コーディネーター:寺嶋 郁夫 氏(柏商工会議所街づくり委員会 委員長)

対   象     一般可

定   員     先着70名

費   用     無料

申込み       柏商工会議所 振興課 へ

            TEL:04-7162-3305 

            FAX:04-7162-3323

申込締切日    11月4日

主   催     柏商工会議所街づくり委員会

共   催     JOBANアートラインかしわ実行委員会

問い合せ     柏商工会議所  TEL:04-7162-3305

その他       駐車場に限りがございますので、車でのご来場はご遠慮ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊四季入墾145周年記念フォーラム ~豊四季開墾の歴史と柏40万都市への道程~

2014-10-13 | 歴史

明治2年、幕府の旗本・御家人の窮乏を救うため、明治政府が御用地・小金牧の開拓を行ったことから、私たちの町・豊四季の歴史が始まりました。以来、豊四季邨(むら)から千代田邨へ、そして柏町から柏市へと合併を重ねて参りました。現在柏市の人口も40万人を超えました。そこで、「豊四季むらを知る会」では、柏市の中核を担う豊四季145年の歴史を振り返り、自然や街並みの移り変わり、築かれて来た遺産を調べ歩き、知る・伝える・活かすをテーマに資料収集して展示するとともにフォーラムを開催します。では、以下にその概要を紹介します。

開催日時     11月14日(金)

                   13:30~15:30

開催場所     柏市中央公民館 5F講堂

                   ※所在地: 柏市柏5丁目8-12

                    (柏市役所隣り、柏駅東口より徒歩10分)

内   容     1.映  像  

         「豊四季の歴史風景」(豊四季むらを知る会)

       2.研究発表  

         「開墾地豊四季の145年」

          講師:末武芳一(豊四季むらを知る会)

       3.講  演  

         「明治初期小金牧の開墾」

          講師:天下井恵氏(地方史・郷土史研究家)

対   象     どなたでも

費   用     200円(資料代)

主   催     豊四季むらを知る会

問い合せ     緒方正人 TEL: 04-7146-5352

【同時開催】

資料展示会「大豊四季展」

開催期間:11月14日(金)・15日(土)

            10:00~16:30(15日は16:00まで)

開催場所:柏市中央公民館 3F市民美術サロン

展示物 :豊四季の歴史地図、豊作と開拓満願の寺、開拓地に建つ歴史記念碑

     野馬土手遺跡、街道筋とその遺産、豊四季の鉄道・駅

     古文書(杉浦信之助日記簿の初公開)、豊四季農舎人員帳、

     豊四季字総計巨細仕訳書他、開墾に尽くした人々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえ喫茶の出前 新宿ともしびin松戸

2014-10-12 | その他

リーダーの音頭とともに、店にある歌集を開いて、客がロシア民謡、唱歌、童謡、労働歌、反戦歌、歌謡曲などをピアノやアコーディオンの演奏に合わせて合唱する歌声喫茶は、1950年代から60年代にかけて流行した。今では少なくなったが、新宿の「ともしび」は老舗で、現在でも営業している。

松戸うたごえ喫茶は、1999年9月に誕生し、松戸駅東口イベントホールで開催されてきたが、今回はその15周年記念として新宿「ともしび」が出前開催する。

収益金は松戸・東北交流プロジェクト「黄色いハンカチ」へ寄付する。

開催日時     10月13日(月) 

                         開演13:00

開催場所     松戸市民劇場ホール(松戸駅西口徒歩3分)

対   象     どなたでも 

入場料       前売り1000円

           当日1500円

                 ※被災者無料

申込み       TEL:090―9248―8327(金本)へ。

主   催     松戸うたごえ喫茶

後   援     労音東葛センター

           サンヨーホーム株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸での【ユネスコ パートナーシップ事業】世界遺産トーチランコンサート

2014-10-11 | その他

標記コンサートの正式名称は、【国連機関ユネスコ・パリ本部 パートナーシップ事業】「世界遺産トーチランコンサート~Peace of Mind キャンペーン スペシャル編~」だそうです。

ユネスコ世界遺産保護の重要性とユネスコ憲章にある「心の平和を」自身の音楽で体現し国内外に発信し続けているユネスコ平和芸術家・城之内ミサ氏(写真左)。今回の世界遺産トーチランコンサートは、世界でご活躍中の第8代ユネスコ事務局長・松浦晃一郎氏(写真右)を迎えて、第一部は松浦晃一郎氏の貴重な話を、そして第二部では高桑英世氏の美しい音色による城之内サウンドを届けます。

なお、「世界遺産トーチランコンサート」とは、音楽家城之内ミサ氏を主席上演者として、かねてから城之内氏が自らの思いを込め作曲した作品を、各国の奏者との共演により各国の観客に伝えて来た活動を明確化するために名付けられたそうです。

開催日時     10月30日(木)

                     14:30~16:30

開催場所     松戸市民劇場 ホール

                   ※所在地:松戸市本町11番地の6

                     TEL:047(368)0070

プログラム    <第一部>講演会

              演題:『世界遺産~未来を担う子供たちに美しい心と地球を残す』

              講師:第8代ユネスコ事務局長 松浦 晃一郎 氏

           <第二部>世界遺産トーチランコンサート

              『風景の音~心の平和を奏でる』

              出演  城之内 ミサ 氏(作編曲・ピアノ・指揮)

                   高桑 英世 氏 (フルート・篠笛・ティンホイッスル)

                   東邦音楽大学附属東邦中学高等学校 合唱団(合唱)

                   3B’s 大川 明子 氏(ゲスト)

                   3B’s 清水 沙映 氏(ゲスト)

対   象     どなたでも

定   員     300名

費   用     無料

申込方法     電話で松戸市教育委員会生涯学習推進課(047-367-7810番)へ

主   催     松戸市教育委員会 

協   力     NPO法人ユネスコパートナーシップ世界遺産トーチランコンサート協会

その他       駐車場・駐輪場はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼ふれあいウォーク2014

2014-10-10 | その他

標記イベントは、秋の手賀沼を歩きながら楽しさ・気持ち良さを感じ、健康を実感できるウォーキングイベントです。そして、日本市民スポーツ連盟公認大会、美しい日本の歩きたく なるみち500選にも選ばれているこの「手賀沼ふれあいウォーク2014」について、その概要を以下に紹介します。

開催月日     11月8日(土)※ 雨天決行

                   但し、参加者の危険が予知される場合(感染性疾患の

                   流行時を含む)は中止することがあります。

開催場所     柏会場  :柏ふるさと公園

                                     ※JR柏駅東口 徒歩25分

                        JR柏駅東口 坂東バスウェルネス柏下車徒歩5分

                        JR北柏駅南口 徒歩10分

            あびこ会場:手賀沼公園

                             ※我孫子駅南口徒歩7分

受付時間     ● 手賀沼1周コース(20km)8時30分~   出発:9時30分

            ● 手賀沼半周コース(10km)8時30分~   出発:9時30分

                 ※ ウォーキング教室開催(我孫子会場のみ。団体歩行)

                       ● 探偵ウォークコース(4km)10時00分~ 出発:10時30分

参加費       事前申込み(18歳以上)300円

                     当日申込み(18歳以上) 500円

                       ※18歳未満は無料ですが、保険加入が必要なため

                              当日受付を行ってください。

申込み方法    10月31日(金)までに、郵便局にて青色の払込取扱票に下記の

                       必要事項を記載の上、参加費をお支払いください。

                          (補足)当日会場での申込みも可能です。

                           払込取扱票記入内容(郵便局振込)

                           口座記号番号  00210-4-98261

                           加入者名    手賀沼ふれあいウォーク実行委員会

                           依頼人欄    代表者の住所・氏名・電話番号・性別・年齢

                           通信欄     代表者の居住区「我孫子、柏、他市」

                               スタート会場名「我孫子」もしくは「柏」

                           参加コース名 20km、10km、4km

                           グループで参加される方は、全員分の氏名、年齢、

                                              性別、居住区、スタート会場名、参加コース名

参加記念     オリジナルコースマップ、記念品、完歩証を贈呈します。

持ち物       払込金受領証(事前申込みの方) 、水筒、弁当、雨具、健康保険証(写)

                      等は各自でご用意ください

免責事項     参加者は健康管理に万全を期してください。傷害保険の範囲内及び

                      応急処置以外の責任は負いませんのでご了承ください

その他      ・申込み後、不参加となった場合や万が一大会が中止になった場合

                       も、参加費の返金は出来ません

                     ・柏会場内にて各種団体のPR活動や飲食物の販売があります

                     ・会場で希望者には「TEGAスタンプラリー」の台紙を配布します

                     ・駐車場の用意がないため、参加者は公共交通機関を利用ください

                     ・ゴミは、必ず各自でお持ち帰りください

                     ・日本市民スポーツ連盟公認大会です

主    催     手賀沼ふれあいウォーク実行委員会

問い合せ     手賀沼ふれあいウォーク実行委員会事務局

                           我孫子市役所 健康づくり支援課内

                TEL:04-7185-1126 

                FAX:04-7187-1144

            NPO法人千葉県ウォーキング協会

                 TEL:043-255-0141

                 FAX:043-255-0204

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 あけぼの山農業公園まつり

2014-10-09 | その他

柏市の市制施行40周年を記念して1995年にオープンした「あけぼの山農業公園。今では、「遊んで学べる花の里」「体感ファーマーズパーク」として、多くの観光客が訪れ、賑わっています。そのあけぼの山農業公園の秋のまつりの概要を以下に紹介します。

開催日時     10月12日(日)※雨天決行

                                     9:30~15:30

開催場所     あけぼの山農業公園

                   ※所在地:柏市布施2005-2

内   容     ★地産の農産物・名産品等の販売

           ★農業・商業団体による模擬店

           ★ふるさと交流都市福島県只見町・青森県つがる市による特産品の販売

           ★お茶会

           ★ステージイベント

           ★スタンプラリー          など

対   象     どなたでも

費   用     入場無料

主   催     あけぼの山農業公園

問い合せ     あけぼの山農業公園

           (電)04-7133−8877

アクセス     ・柏駅西口から、三井団地行きバスで「土谷津入口」下車、徒歩10分

           ・我孫子駅北口から、あけぼの山公園入口行きバスで終点下車、徒歩8分

その他      できる限り、公共交通機関のご利用を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学柏キャンパス一般公開2014  探究心と好奇心~もっと身近に感じる科学~

2014-10-08 | その他

東京大学柏キャンパスは東京大学の三極構造のなかで学問体系の根本的な組み替えをも視野に入れた「知の冒険」を志向する最先端キャンパスとして設置され、新領域創成科学研究科、物性研究所、宇宙線研究所、大気海洋研究所、カブリ数物連携宇宙研究機構、人工物工学研究センター、空間情報科学研究センター、環境安全研究センター柏支所、情報基盤センター、高齢社会総合研究機構、柏図書館などが活動しています。

この柏キャンパスにおける東京大学の研究成果をわかりやすく紹介し、キャンパスへの理解を深めていただくために、毎年10月下旬の金曜日、土曜日に、キャンパスの研究室や大型実験施設などを公開しています。

開催日時     10月24日(金)~ 10月25日(土)

                                                      10:00~16:30

開催場所     東京大学柏キャンパス

                           ※所在地: 柏市柏の葉5-1-5

                             TEL: 04-7136-3200

内   容     一般公開の当日は、子どもから一般の方まで、幅広い世代の方々に

            楽しんでいただけるよう、様々な企画も用意されています。

対   象     どなたでも

参加費等     予約不要、入場無料です

主   催     東京大学柏キャンパス共同学術経営委員会

問い合せ     東京大学柏地区共通事務センター総務・広報係

           TEL: 04-7136-3200

           E-mail: kashiwa-info@kashiwa.u-tokyo.ac.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域連携巡回展「通運丸で結ばれた関宿・野田・流山-海運へのターニングポイント-」

2014-10-07 | その他

“利根川水運に輝き放った通運丸” 

通運丸とは、明治10年(1877年)から昭和9年(1934年)にかけて利根川・江戸川を中心に通航した外輪蒸気船の名称です。通運丸の通航によって、利根川・江戸川周辺の水運事情は飛躍的に向上し、多くの人や物資を天候に左右されず短時間で運ぶことが可能となりました。

今回の展示では通運丸を通して、江戸時代から河岸として発達していた関宿・野田・流山の賑わいを紹介するとともに、船からみた明治から昭和初期の交通事情を概観します。

開催日時     10月7日(火)~11月30日(日)

                                         9:00~16:30(入館は16:00まで)

                                        ※期間中、無休

開催場所     千葉県立関宿城博物館

                       ※所在地:野田市関宿三軒家143-4

主な展示作品   (1)和船時代の水運

               ・川で結ばれた町

               ・物資輸送の主役 船

            (2)通運丸の就航

            (3)繁栄する関宿・野田・流山

               ・関宿の様子

               ・野田の様子

               ・流山の様子

            (4)船の輸送のうつりかわり

               ・通運丸の終焉-競合する交通手段と自然災害

               ・貿易の振興と海運政策

               ・海の彼方に

主な展示資料    通運丸(模型)/錦絵「東京両国通運会社川蒸汽往復繁栄真景之図」

主な展示画    野澤定吉/蒸気船航路図/通運丸開業広告(物流博物館蔵)

            通運丸乗船鑑札(野田市郷土博物館蔵)/コンテナ船春日丸(模型)

費   用     一般:300円、高校・大学生:150円

           中学生以下・65歳以上:無料

主   催     千葉県立関宿城博物館

共   催     流山市立博物館

協   力     野田市郷土博物館、ほか

問い合せ     千葉県立関宿城博物館

                     TEL:04-7196-1400

 

なお、関連行事は以下の通りです。

★歴史講座「通運丸で結ばれた関宿・野田・流山」

 日時:10月19日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分

 講師:玉井幹司氏(物流博物館学芸員)

★野外講座「歴史散歩-日帰りの旅-」

 日時:10月26日(日曜日)午前9時~午後4時30分

★解説会

 日時:11月3日(月曜日・祝日)、11月23日(日曜日・祝日)

      各日午前11時~正午、午後1時30分~午後2時30分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市文化祭での芸能祭洋楽部門の「クラシカルコンサート」の案内

2014-10-06 | その他

61回目を迎えた今年の柏市文化祭(10/11~11/23)のキャッチフレーズは、「つなげよう 柏の文化 未来まで」(応募者:松本 茂さん)」とのこと。さて、その文化祭の一環の「クラシカルコンサート」の概要は以下の通りですので、紹介します。

開催日時     10月25日(土)

                    13:30~16:00 (開場 13:00)

開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール

                   ※所在地: 柏市柏6丁目2-22

                     TEL: 04-7164-4552

プログラム    1.グランドアンサンブル Go! 柏(器楽合奏)

            交響曲第6番「田園」第1楽章、エグモント序曲 他

       2.フルート音楽研究会「銀の夢」(フルート・アンサンブル)

            フルートソナタ(プーランク作曲)

            フルートソナタ(テレマン作曲) 他

       3.柏市民合唱団(混声合唱)

            マイウエイ、見上げてごらん夜の星を 他

       4.西川音楽教育研究会(ピアノ・合唱)

            「アナと雪の女王」、「物語のはじめ」 他

       フィナーレ:全体合唱“峠の我が家”プログラム    

対   象     どなたでも

費   用     無料

主   催     第61回柏市文化祭実行委員会・柏市教育委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河水辺公園での「利根運河シアターナイト2014」

2014-10-05 | その他

2012年から始まった、東京理科大学建築学科の学生たちを中心とした利根運河シアターナイト。3年目となる今年のテーマは、「過去と未来を結ぶ運河」。

かつて利根運河を行き交っていた高瀬舟を作成し、光と水に彩られた利根運河を一夜限りの劇場に仕立てます。また、映画、ライブ、カフェ、ワークショップ、そしてインスタレーション等々も開催されます。

開催日時     10月18日(土)※雨天順延、予備日19日(日)、25日(土)

                                       17:00~21:00

開催場所     運河水辺公園

                                      (東武野田線運河駅3分)

内   容     ☆運河の水辺でシアター

             利根運河の水辺に2つのスクリーンを設置。

             段上の客席や会場のあらゆる場所から自由に映像を見ることが

             できる。地域の人達などを題材にした学生の自主制作映像や、

             有名映画「ももかへの手紙」(角川)を上映する。

           ☆地域の飲食店が連なる「カフェ」

             流山市、野田市、柏市の約20の飲食店がブースを出店。

             シアターナイト限定のメニューも楽しむことが出来る。

             会場には、学生がデザインした椅子やテーブルが設置され、

             運河の水辺を眺めながら、ゆっくり飲食やおしゃべりを

             して過ごすことのできる空間が演出される。

           ☆光のオブジェ「インスタレーション」

             学生が制作した光るオブジェを利根運河沿いに設置。

             コンピュータ制御によって、訪れた人の動きに合わせて変動し、

             音楽とともに会場全体の雰囲気を盛り上げる。

           ☆「ものづくりワークショップ」

             市民参加型イベント“オリジナルの高瀬舟を作ろう”と題して、

             当日ミニ高瀬舟を作成するワークショップを開催。

             当日制作した作品は、日が暮れてから一斉に点灯し、利根運河の

             水面に放流する。

           ☆学生による「生演奏ライブ」

             当日、東京理科大学のボイストレーニング部、ジャズ研究会、

             ギター部による演奏が行われる。

           ☆学生デザインの限定グッズ販売

             シアターナイト限定のグッズを販売。今年のシンボルである

             高瀬舟をモチーフとし、東京理科大学生がデザイン、制作をする。

スケジュール   店舗ブース開店      16:00〜21;00

            生演奏ライブ        16:00〜18:00

            高瀬舟の帆への上映   17:00〜21:00

            ワークショップ作品放流  18:00〜18:30

                   ※ものづくりワークショップは、同日13:30~17:00

                     会場は東京理科大学 野田キャンパス 

                             2号館4階 製図室(運河駅 徒歩5分)

対   象     どなたでも

費   用     無料

主   催     利根運河シアターナイト2014実行委員会

問い合せ     利根運河シアターナイト2014実行委員会

           TEL:080-5097-4860(中村)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山カントリーウォークin 新川耕地

2014-10-04 | その他

流山の豊かな自然をのんびり歩いてみませんか。新川耕地は流山最大の田園地域です。

収穫後の田園には冬鳥を中心とする野鳥やトンボなどの昆虫など、様々な生き物が生息しています。

田園風景を満喫した後は、サツマイモの収穫やホウレンソウの種付けを体験し、地元の食材を使った昼食も準備しています。お子様でも気軽に参加できます。

開催月日     10月18日(土) 

集合時間     9:00(8:30受付開始)

集合場所     流山市クリーンセンター

               ※所在地:流山市下花輪191

                TEL:04-7157-7411

解散時間     12時30分頃

対   象     どなたでも

定   員     80名

参加費       500円

              ※幼児無料

締   切     10月10日(金)

申込み       事前申込みが必要です。

           TEL04(7150)6083 流山市環境政策・放射能対策課へ。

主   催     ・流山市

           ・日本自然保護協会

           ・流山カントリーウオーク実行委員会

問い合せ     TEL04(7150)6083 流山市環境政策・放射能対策課へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音街かしわ2014~we love kashiwa music~

2014-10-03 | その他

音楽の力で柏を盛り上げようと、柏駅東口ダブルデッキに作られた特設ステージで柏にゆかりのあるアーティストが出演する音楽イベントです。では、以下にその概要を紹介します。写真は昨年のものです。

開催日時     10月4日(土)

                     午後0時30分~5時

開催場所     柏駅東口ダブルデッキ

内   容     サンプラザ中野くんやパッパラー河合、歌ネタ王決定戦2014で

           優勝した手賀沼ジュンのほか、柏にゆかりのある女性ミュージシャン

           やダンサーが多数出演する音楽イベントです。

           今回は、市内のスイーツ店も出店します。

対   象     どなたでも

費   用     鑑賞無料

主   催     ストリート・ブレイカーズ

後   援     NPO法人 柏市インフォメーション協会

           柏駅周辺イメージアップ推進協議会

問い合せ     ストリート・ブレイカーズ(電)080−7020−7120

           柏市商工振興課(電)04-7167−1141

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の「図書館まつり2014」

2014-10-02 | その他

秋は、夜長になり、読書の秋とも言われています。そこで、毎年恒例となっている柏の図書館本館のまつりを以下に紹介します。写真は、本のサイクル市の様子です。

開催日時     10月19日(日)10:00~15:30

開催場所     柏市立図書館本館

                     ※所在地:柏市柏5-8-12

内   容     ☆サイクル本市

           ☆連続おはなし会(各回先着20人)

           ☆プラネタリウム投影(各回先着40人)

           ☆手作りミニ機関車乗車会

           ☆図書館クイズ(景品あり。なくなり次第終了)

           ☆60周年記念映写会(先着30人)

           ☆高柳中学校・内田守校長による企画講座

                「親子でチャレンジ楽しい科学実験」(小学生と保護者15組)

対   象     どなたでも

費   用     無料

申込み       当日、会場へ直接

                 ※映写会・企画講座は10月2日(木)9:30から、

                   図書館本館へ電話(04-7164-5346)で

主   催     柏市立図書館本館

問い合せ     柏市立図書館本館(電)04-7164−5346

その他      ・図書館専用の駐車場はありませんので、なるべく公共交通機関を

            利用ください。

           ・隣接する柏市役所の駐車場(有料)を利用できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする