布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

地域連携巡回展「通運丸で結ばれた関宿・野田・流山-海運へのターニングポイント-」

2014-10-07 | その他

“利根川水運に輝き放った通運丸” 

通運丸とは、明治10年(1877年)から昭和9年(1934年)にかけて利根川・江戸川を中心に通航した外輪蒸気船の名称です。通運丸の通航によって、利根川・江戸川周辺の水運事情は飛躍的に向上し、多くの人や物資を天候に左右されず短時間で運ぶことが可能となりました。

今回の展示では通運丸を通して、江戸時代から河岸として発達していた関宿・野田・流山の賑わいを紹介するとともに、船からみた明治から昭和初期の交通事情を概観します。

開催日時     10月7日(火)~11月30日(日)

                                         9:00~16:30(入館は16:00まで)

                                        ※期間中、無休

開催場所     千葉県立関宿城博物館

                       ※所在地:野田市関宿三軒家143-4

主な展示作品   (1)和船時代の水運

               ・川で結ばれた町

               ・物資輸送の主役 船

            (2)通運丸の就航

            (3)繁栄する関宿・野田・流山

               ・関宿の様子

               ・野田の様子

               ・流山の様子

            (4)船の輸送のうつりかわり

               ・通運丸の終焉-競合する交通手段と自然災害

               ・貿易の振興と海運政策

               ・海の彼方に

主な展示資料    通運丸(模型)/錦絵「東京両国通運会社川蒸汽往復繁栄真景之図」

主な展示画    野澤定吉/蒸気船航路図/通運丸開業広告(物流博物館蔵)

            通運丸乗船鑑札(野田市郷土博物館蔵)/コンテナ船春日丸(模型)

費   用     一般:300円、高校・大学生:150円

           中学生以下・65歳以上:無料

主   催     千葉県立関宿城博物館

共   催     流山市立博物館

協   力     野田市郷土博物館、ほか

問い合せ     千葉県立関宿城博物館

                     TEL:04-7196-1400

 

なお、関連行事は以下の通りです。

★歴史講座「通運丸で結ばれた関宿・野田・流山」

 日時:10月19日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分

 講師:玉井幹司氏(物流博物館学芸員)

★野外講座「歴史散歩-日帰りの旅-」

 日時:10月26日(日曜日)午前9時~午後4時30分

★解説会

 日時:11月3日(月曜日・祝日)、11月23日(日曜日・祝日)

      各日午前11時~正午、午後1時30分~午後2時30分

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏市文化祭での芸能祭洋楽部... | トップ | 東京大学柏キャンパス一般公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事