布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

松戸の関さんの森・春の臨時公開「樹齢100年のサクラの下で楽しいひと時を」

2022-03-08 | その他

標記の関さんの森と名づけられている約2.1ヘクタールの屋敷林は、1995年に財団法人埼玉県生態系保護協会に寄付されています。色とりどりの花が咲き乱れるこの季節には、関さんの森で「春の臨時公開」が行われます。しかし、今回は、恒例の「花まつり」の規模を縮小して行うようです。

開催日時     4月3日(日)※雨天中止

              10:00~14:00  

開催場所     関家

             ※所在地:松戸市幸谷131

              (JR「新松戸駅」徒歩10分または新松戸駅前から新京成バス「八柱駅」行きで「関さんの森」下車徒歩2分)

受  付     関家の正門前(予約不要)  

公開内容     関家の庭/樹齢100年超のソメイヨシノ/樹齢200年超のケンポナシ/江戸時代の門と蔵/熊野権現(掲載した画像)/森の写真展/

         関家所蔵の古文書展/昔のくらし・生活道具展(算盤、竹籠、背負子など30点) 

対  象     どなたでも

費  用     参加費 無料

主  催     関さんの森を育む会

問い合せ     TEL:090-9365-9608(武笠)

その他      ・屋敷林は自由に散策できます。 

         ・駐車場はありません。

         ・新型コロナ感染状況により中止されることもあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野田の関宿にあるお城の博物... | トップ | 柏市民ギャラリーでの「只見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事