布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

千葉県民の日とゴルフフェスタ

2007-06-10 | その他
6月15日は、千葉県民の日であり、小・中・高は休みであり、様々なイベントや県内の施設・観光スポットが無料で開放されたり,料金が割引されます。この日は、ふるさと千葉を愛し、豊かな千葉を築くことを期する日として、昭和59年に制定されたのです。
では、なぜ6月15日なのか。それは、明治6年の6月15日に木更津県と印旛県が合併し、千葉県が誕生した日なのです。この日は、県民が投票により、一番多くの人が、県民の日としてふさわしいと選んだ日なのです。今回で17回目を迎えます。
そこで、県民の日にちなんで行われるさまざまなイベントの中から、今回はチャリティーゴルフフェスタについて紹介します。今回で県民の日協賛として実施するのは13回目となります。
但し、申し込み期間は、6月1日(金)から6月15日(金)までなので、申し込みにはそんな余裕はありません。ゴルフ好きの人には耳よりの話だと思いますが、いかがでしょうか。
実 施 日    7月23日(月)~9月2日(日)
実施時間     午前7時~午後6時30分
実施場所     県内ゴルフ場(134箇所)
実施団体名    千葉県ゴルフ協会ゴルフフェスタ2007係
           (千葉市中央区本千葉町10-23千葉食ビル2F)
電話番号     専用電話(5/16~7/13)
           043-201-1240(代)
実施区分     プレイ料金の割引でメイン。
申し込み     ホームページ若しくははがき
備   考     参加資格(証明書要)千葉県在住または在勤者
           プレイ料金は、各ゴルフ場が定めるフェスタ特別料金
なぜ、フェスタは、7月下旬から9月初旬までのこの時期なのか。多分、ゴルフ場も夏枯れの時期ではないでしょうか。県民の日を記念して、県民に割引き料金でプレイしてもらった方が、ゴルフ場としては助かる。プレイする方も安いに越したことはない。コーデネイトする県も、このフエスタにてチャリティを行い、募金でなにかを寄付できるから、損はない。つまり、このゴルフフェスタは、三方とも得をするのです。それが、永く続く理由でしょう。これまでの13回で県内の福祉団体に寄贈した車イス仕様のワンボックスカーの数は40台だそうです。平成18年、昨年のゴルフフェスタには、約2万人が参加し、約500万円の善意の募金が寄せられた。そして、これを原資にゴルフフェスタ号を4台寄贈したという訳である。
申込者1名につき予約金3,000円、1組あたりチャリティー費他3,000円を申し込み時に振り込む必要がありますが、申し込み後はこれらは返還しませんので、ご注意下さい。いずれにしても世の中には、実に頭が良い人がいるもんですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北浦湖畔駅と北浦は日本の原風景 | トップ | 個人のメッセージ花火募集中! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事