布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

我孫子市鳥の博物館長による「手賀沼の鳥~ここ25年で増えた鳥、減った鳥~」講演会

2017-02-14 | その他

我孫子市の鳥の博物館では、建設準備の段階から手賀沼の水面の水鳥のセンサスを実施し、現在まで25年間以上継続調査をしています。この結果から、個体数が増えた鳥、減った鳥を取り上げ、その原因について、鳥の生態や環境の変化という観点から考えます。

開催日時     2月22日(水)開場13:30

                 講演14:00~16:00(質疑を含む)

開催場所     我孫子北近隣センター並木本館 多目的ホール 

                (我孫子駅北口徒歩8分)

演  題     「手賀沼の鳥~ここ25年で増えた鳥、減った鳥~」

講  師     斉藤 安行 氏(我孫子市鳥の博物館長) 

対  象     どなたでも(手賀沼の鳥に関心のある方)

定  員     100名

費  用     参加費無料

申込方法     不要(先着100名)

主  催     我孫子野鳥を守る会 柏支部

         我孫子市鳥の博物館友の会

問い合せ     TEL:04-7182-3149(桑森)

         TEL:04-7182-8307(我孫子市鳥の博物館友の会松田)

その他       駐車場はありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松戸宿坂川河津桜まつり | トップ | 野田市音楽を楽しむ会第57... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事