布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

7月1日現在の千葉県内の農産物の出荷制限品目とはと中央学院大学での第8回手賀沼学会

2011-07-02 | その他
千葉県によると、7月1日に公表した検査結果において、勝浦市の一番茶について放射性セシウムが暫定規制値を超えたことから、勝浦市の茶生産農家に対する出荷自粛の要請と、製茶業者に当該市産の茶の出荷を自粛すること及び既に出荷・販売した製品がある場合は、これを回収するよう要請しました。
現在、この他にも、野田市、成田市、八街市、富里市、山武市及び大網白里町について、6月2日付けで原子力災害対策本部長から茶の出荷制限の指示が出ており、県から同様に要請しております。
野菜、果実等については、放射性ヨウ素、放射性セシウムともに暫定規制値以下であり、安全性が確認されております。
千葉県としては、今後も検査を継続して実施し、県産農産物の安全性を確認していくとのこと。
調査実施市町村数:53
調査実施品目及び検体数:41品目、331検体
出荷自粛の状況(平成23年7月1日現在)
勝浦市で産出される茶
出荷制限の状況(平成23年6月2日現在)
野田市・成田市・八街市・富里市・山武市及び大網白里町で産出される生茶葉

次に話題を替えます。手賀沼集水域の自然、社会を含めた文化の総体について、気楽に学ぶ会「手賀沼学会」の第8回大会が中央学院大学で開催されますので、以下に紹介します。
開催日時   2011年7月16日(土)
               総会12時30分 講演13時30分
開催場所   中央学院大学30周年記念館611号室
内  容    基調講演、特別発表のほか、会員による展示発表があります。
         1. 基調講演
            演題:「江戸時代の洪水と手賀沼干拓」
            講師:中村勝氏(柏市市史編纂委員・中村順二美術館長)
         2. 基調講演
            演題:「利根川・人為による河川の変化と利根川の洪水」
            講師:相原正義(運営委員)
         3. 特別発表
            演題:「箱根駅伝への道」
            講師:川崎勇二氏(中央学院大学法学部教授・陸上競技部監督)
対  象     講演会はどなたでも
費  用     無料
問い合せ・入会申し込み
         中央学院大学社会システム研究所内手賀沼学会事務局
         〒270‐1196我孫子久寺家451番地
         TEL 04-7183-6522
         e-mail cgu-kenkyusyo@cgu.ac.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏の屋外スポーツ施設とあけ... | トップ | 福島の子供の尿からセシウム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事