布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

松戸での「公共施設マネジメントシンポジウム06 in 小金原」

2018-01-28 | その他

ニュータウンは世界に類を見ないスピードで進展するわが国の高齢化・人口減少が引き起こす様々な問題の縮図といえます。

本シンポジウムでは、埼玉県・鳩山町の事例をもとに、ニュータウンの将来に備え、今考えるべき具体的なトピックを事例とともに提示し、市民が愛着のある地域がこの先も活力を維持していくために、何が必要なのか、何ができるのか、地域を自律的に経営していく発想でコミュニティの未来を考えていきます。

開催日時     2月4日(日)14:00~16:00(開場13:30)

開催場所     松戸市立栗ヶ沢中学校給食堂

               所在地:松戸市小金原9-25

テーマ      「鳩山に学ぶ」

出  演     藤村龍至氏(建築家、RFA主宰、東京藝術大学准教授)

         菅沼朋香氏(RFA、鳩山町コミュニティ・マルシェコーディネーター)

定  員     先着100名程度

費  用     無料

申込み      不要。当日直接会場へ。

主  催     松戸市

         小金原連合町会まちづくり部

問い合せ     松戸市公共施設再編課 担当 小松・杉本

         TEL:047-701-5217

         メール:mckoukyou@city.matsudo.chiba.jp

その他      車での来場はご遠慮ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏の布施にある布施弁天 東... | トップ | 野田での「和力 野田公演 “... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事