パラドクスの小匣

南原四郎、こと潮田文のブログです。

オレンジづくし

2012-02-04 22:18:09 | Weblog

 久しぶりに明治公園のフリマ。

 オレンジ色のデイパックとkowalskiというスペインのハンドメイドだという、皮のスニーカーを購入。

 スニーカーのオレンジとデイパックのオレンジを合わせたつもり。

 売り手は、ヨーロッパ人で、デイパックが3000円、コワルスキが2500円の計5500円だというのを、4500円で買った。

 以前だったら考えられない買い物だが、結構気に入ったので。

 別にオレンジ色マニアではないけれど、たまたま見て、「いいかも」と思ったことと、あと「靴」はやっぱり日本製はダメと固く信じている。

 何故って、あちらは一日中、ベッドに入るまで靴を履いている生活だから、気合いの入れ方が違う。

 で、ヨーロッパ人曰く、kowalskiはヨーロッパではとても有名で人気がある、友達に「kowalskiだぞ」って自慢できるよと言われてその気になったのだった。

 あと、皮なので、履いているうちにフィットすると言っていたが、確かにその通り、そのまま履いて新宿駅まで歩き、そこから西川口まで総計1万7000歩歩いた計算になるが、最初は少しぎこちなかったものの、歩く距離が増すごとに、靴の調子は上々になった。

 とか言って、誉めたら裏切るなんてことがないことを祈る。

 野田の「社会保険と税の一体改革」は、60年後を見据えた計画なんだそうだ。

 ちょっと前は、「百年安心」とか言っていた。

 どうかしている。

 未来のことは、明日のことだってわからない。

 わからないからこそ、明日に備えるんだ、と官僚どもは言うのだろう。

 それが結局は、官僚どもの飯の種になるからと邪推はしないが、でも本音はそうだろう。

 世界のどんな大英雄も、大賢人も、大宗教者も、未来のことを予言はしなかった。

 釈迦は「矢に射抜かれた人を見たら、まず矢をぬかなければならない」と言った。

 だったら、まず、円高をどうにかしたらどうなんだ!

 私は、ユーロ安のヨーロッパ人に、ここはひとつ、大いに稼いでもらうじゃないのと、大枚を支払ったんだけどね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿