ITMを上がったボンQは、西を目指す。
岡山を過ぎたころ雲が切れ、地上が見えるようになった。

おっ、これはHIJではないか?

確かにHIJだ。いつものKMJ行ルートと微妙に違うな。

広島が見えてきた

安芸の宮島も見ることができた。RNAVを導入する前のルートのようだが・・・
岩国VORを通過し、そのまま西進する。もしやこのルートは・・・・

ここは防府基地ではないか?ということは山口宇部VORを目指しているのか?

そうこうしていると関門海峡が見えてきた。昼間の上空から見たのは初めてだ。FUK行のルートとも違い、北九州VORを通過。


次に見えてきたのは、芦屋基地。間違いなく、福岡VORTACを目指している。

そしてFUK上空でレフトターンし南下。しばらくするとHSGが見えてきた。

その後方には雲仙普賢岳。

そして熊本上空に。

うねる白川。いつも見る風景が戻ってきた。そしてKMJのRW07に滑り込み、T4からエプロンへ。

到着はいつものSpot3.スロープ登場。

そしてタラップ車からPBBへ。
いやあ楽しい空の旅だった。
岡山を過ぎたころ雲が切れ、地上が見えるようになった。

おっ、これはHIJではないか?

確かにHIJだ。いつものKMJ行ルートと微妙に違うな。

広島が見えてきた

安芸の宮島も見ることができた。RNAVを導入する前のルートのようだが・・・
岩国VORを通過し、そのまま西進する。もしやこのルートは・・・・

ここは防府基地ではないか?ということは山口宇部VORを目指しているのか?

そうこうしていると関門海峡が見えてきた。昼間の上空から見たのは初めてだ。FUK行のルートとも違い、北九州VORを通過。


次に見えてきたのは、芦屋基地。間違いなく、福岡VORTACを目指している。

そしてFUK上空でレフトターンし南下。しばらくするとHSGが見えてきた。

その後方には雲仙普賢岳。

そして熊本上空に。

うねる白川。いつも見る風景が戻ってきた。そしてKMJのRW07に滑り込み、T4からエプロンへ。

到着はいつものSpot3.スロープ登場。

そしてタラップ車からPBBへ。
いやあ楽しい空の旅だった。