さて今度は地上の観光。
まず町の入り口に有るオノフリオの大噴水

こちらの湧水は飲めるようです。
ということで、皆様こちらの噴出口に注意がいくのですが、私達の目が行ったのはこっち。

”あの犬は?
”
斑点は見えないけれど、あの垂れ耳とフォルムってさぁ、ダルに見えなくもないよねーと。

まあ、どこにも書かれてないけど。(読めないけど何となく)
検索してみたけど、犬の事に触れている文献は無かったです。
ということで、勝手にダル様の噴水ということにしときます(笑)。
ここにも普通に猫がくつろいでました。

レンズ向けたら、キメ顔も。

結構な階段の上に有った

聖イグナチオ教会(無休・無料・でも開いている時間は気まぐれ?)

赤い大理石を使った祭壇のあるとてもキレイな教会ですが、ちょっと離れた所に有る為か観光客0

まあ、私も行こうと思って行ったわけでは無く、ドブロヴニクカードの使える民族学博物館に行こうと思って、(結局たどり着けなかったけど)通り道でたまたま見つけたんですが。

結構見どころの有る教会です。
ドミニコ会修道院(30Kn)

アーチ回廊の有る中庭

なぜかこの井戸で、専属カメラマンを連れた韓国人のグループが写真集ばりの撮影会を行ってました・・・

写真は無いですが、この修道院の中には美術館も有り、宗教画や宝飾品の展示も有ります。
路地を歩いていたら、

壁から木が生えてました。
そしてまたまた猫ちゃん。

普通にカメラ目線してくれます。


まず町の入り口に有るオノフリオの大噴水

こちらの湧水は飲めるようです。
ということで、皆様こちらの噴出口に注意がいくのですが、私達の目が行ったのはこっち。

”あの犬は?

斑点は見えないけれど、あの垂れ耳とフォルムってさぁ、ダルに見えなくもないよねーと。

まあ、どこにも書かれてないけど。(読めないけど何となく)
検索してみたけど、犬の事に触れている文献は無かったです。
ということで、勝手にダル様の噴水ということにしときます(笑)。
ここにも普通に猫がくつろいでました。

レンズ向けたら、キメ顔も。

結構な階段の上に有った

聖イグナチオ教会(無休・無料・でも開いている時間は気まぐれ?)

赤い大理石を使った祭壇のあるとてもキレイな教会ですが、ちょっと離れた所に有る為か観光客0

まあ、私も行こうと思って行ったわけでは無く、ドブロヴニクカードの使える民族学博物館に行こうと思って、(結局たどり着けなかったけど)通り道でたまたま見つけたんですが。

結構見どころの有る教会です。
ドミニコ会修道院(30Kn)

アーチ回廊の有る中庭

なぜかこの井戸で、専属カメラマンを連れた韓国人のグループが写真集ばりの撮影会を行ってました・・・

写真は無いですが、この修道院の中には美術館も有り、宗教画や宝飾品の展示も有ります。
路地を歩いていたら、

壁から木が生えてました。
そしてまたまた猫ちゃん。

普通にカメラ目線してくれます。


</d>
はい あれはダルメシアン。。。
本物はもっとスマートなんですけどね(笑)
なんだか愛嬌ある あの犬(笑)
それにしても どこの国でも 猫さんて
本当にカメラ目線でポーズが上手いですね。
他に思いあたる犬種も無いし。
ちょっと小太りなのは気になりますが。
ウチにくる猫はみんなパッと逃げちゃうので、こんなに”どうぞ”と言ってくれると感激です。
私もこんな中に入って心洗われてみたいです。
リフレッシュできそうですね〜。
猫ちゃん達もお行儀良くポーズ?してますね😙
キンキラ感は無いけど、華やかさは有って。
やさしい感じというか、女性的な感じですよね。
なんとなく穏やかな心持ちになる空間でした。
ここの猫ちゃんは、本当に全然逃げない。
ウチの庭に来るコ達は顔見ただけで脱兎のごとく逃げるのに・・・