goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

ただ聞き流しているだけではだめ?

2012年02月01日 22時18分35秒 | 英検1級学習記録

自己採点はしていませんが、1月22日の英検 1 級は手ごたえから言ってまず不合格なので、今週から再び英検 1 級の勉強を始めています。

とはいえ、仕事に追われるさらりーまんにとって、通勤の往復の 2 時間と、家に帰ってから 1 時間がせいぜい捻出出来る一日の学習時間です。

その通勤の 2 時間で、ウオークマンでリスニングをしているのですが、思いのほか、リスニングの点数が伸びません。

ふと気付きましたが、ただ聞き流しているだけではダメなのでしょう。ABC ニュースも英検 1 級のリスニングの過去問もただ聞き流しているだけでは、聞き取れないところは永久に聞き取れないままだと思います。

そこでスクリプトを読んでからリスニングをするようにしています。

英検 1 級のリスニングは特に Part 2 が長文でしっかり聴かないと大抵間違えるので、Part 2 がなんとか 7 割は取れるようになりたいです。

過去問題集はアマゾンで、2004年度版、2006年度版、2008年度版を CD も含め購入していますので、1月22日の試験ではほとんど ”積ん読く”状態でしたが、今後はしっかり活用したいと思います。

TOEIC も受けたい衝動にかられますが、当面は英検 1 級に集中します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする