タヒチの朝

2005年04月29日 | タヒチ生活
今日は珍しく早起きしたので、曙の写真を取ってみました。

タヒチの朝は早いです。
6時に家を出たのに、空き地にはたむろしている人がもういます。スーパーのストライキも始まっていました。こっちのストの面白い所は、みなで食べ物を持ち寄ってピクニックみたいに食事をしたりすることです。殺気立ったフランスのストとは違い牧歌的な雰囲気すらかもし出しています(?)

フランスでは朝10時から11時に起床していた私も、最近は8時には目が覚めます。
それでもタヒチではお寝坊さんで、そんな事ではマルシェにも行けないわよとケリーに笑われました。
マルシェも6時頃に行くといいらしいのですが、私には無理.....

ちなみに学校も7時から授業があります。
モーレア島から船に乗って通ってくる生徒さんもいるようなのですが、いったい何時に家をでるのだか。

そうそう、学校といえば今日のニュースで引退する教師が多いため、フランスから呼び寄せる教師の数を増やすようになるとやっていました。

フランスでは中高の教員資格は国家試験になり、タヒチ人もフランス本土と同じ試験を同じ時間に(つまり夜中)に受けなくてはならないため、ただでさえ狭き門なのに更に取りづらくなっています。
逆に小学校の教員は地方公務員なので、タヒチの独自の試験で採用できます。

そのため中高の先生はフランスから呼び寄せているのが現状です。(予算はフランスから出てます)
教師の選択はタヒチの文部省が行います。教師でタヒチで働きたい場合は、履歴書を直接タヒチに送る形になります。選ばれると自宅にタヒチから手紙が届き、タヒチの文部省から連絡を受けたフランスの文部省から辞令がおります。

私立の学校はまた別になります。
友人(タヒチ人)は私立の中学で教鞭を執っていますが、正式な教員資格はありません。
去年まで臨時で私立の高校でおしえていた友人も修士号は持っていましたが教師ではありませんでした。

独立派が勝っても、この辺の問題をどうにかしないと独立してもうまく行かないんじゃないかしら。
あとお医者さん。これも自家生産(!)できるようにしないと。

キルト展2

2005年04月29日 | ティファイファイ
土曜日からではなく、明日(金曜日)からでした。

今日は1日お手つだいに行きましたが、皆ツアモツ語で話しているので何がなんだか分からず、全然手伝っていませんでした。
途中花を生けに来たケリーのお手伝いをしたくらいかな。

パペーテ市役所1Fから3Fまでが会場となっています。1Fは小部屋、2F3Fは大部屋で様々な作品が飾られています。
会期中は、作っている所を見学したり、作品を購入する事もできます。
値段は今日はついていなかったのでまだ分かりません。
ベットカバーだと5、6万円くらいだと言っているのを聞きましたが、手縫いなのか、ミシンなのか、デザインの細かさにもよってくると思います。