9月21日の日曜日
見事な秋晴れに恵まれ、沢山のお客様に参加頂いた上原酒造(不老泉)の昼酒会。
おかげさまで、大盛況でした!
当日、若干体調不良の上原専務を除いて…。



お料理の写真は




一品抜けてて、すんません…。
いつものように、馳走いなせや川村料理長がこの日の為に滋賀県高島迄車を走らせ
まさしく「馳走」の食材を多用して、上原酒造の仕込み水を使って調理した渾身のメニュー!
ご存知の方もおられると思いますが、上原酒造の仕込み水はいわゆる軟水系で、料理に欠かせない「お出汁」も通常より濃いめ。
ご飯もほんま柔らかに仕上がります!


前日、睡眠不足のヘロヘロ状態の上原専務。
かなり、しんどそうで申し訳ない。
ほんま頑張って下さいました。
当日は、11銘柄の上原酒造のお酒と
この日、初登場の貴醸酒「未来」
上原酒造らしくない(ある意味、らしい)かなりしっかりした甘味と酸味が強烈や~!
何と、当日は別の場所で夜から酒の会に出席する上原専務。
馳走いなせやのお客さんをお見送りして、かなりくたびれたのか
それまで、少し休んでもらう事にしました。
やんちゃ盛りの双子のお子様もいるし、これからの酒造りの準備もあるし大変やけど、お身体ご自愛下さいませ。
ほんまありがとうございました!
因みに、来月の馳走いなせや恒例の昼酒の会は10月12日の日曜日・福井弥平商店「萩の露」
(高島かぶりやし、どうするんやろう…?)
まだ、若干のお席がございます。
宜しければ、御予約雄町して滓ま~す!
さらにさらに
先日、来店頂いた「世界一統」の武田杜氏と10秒で決まった姉妹店「魚戸いなせや」の酒の会。
(武田杜氏とは、京都の斎藤酒造時代からの付き合いで彼の人柄が出たお酒は、凄く優しい味わい)です。

萩の露の翌週です。
さらに夜の会なので、酒の会は夜やってくれ~と言われるお客様、いかがでしょうか?
こちらは、写真の魚戸いなせやに直接申込みお願い致します。
10月は、三越伊勢丹(関東地区)の出店もあるしほんま一杯一杯…。
けど、頑張って行きますよ~!
皆さまどうぞよろしくお願い致します。
見事な秋晴れに恵まれ、沢山のお客様に参加頂いた上原酒造(不老泉)の昼酒会。
おかげさまで、大盛況でした!
当日、若干体調不良の上原専務を除いて…。



お料理の写真は





いつものように、馳走いなせや川村料理長がこの日の為に滋賀県高島迄車を走らせ
まさしく「馳走」の食材を多用して、上原酒造の仕込み水を使って調理した渾身のメニュー!
ご存知の方もおられると思いますが、上原酒造の仕込み水はいわゆる軟水系で、料理に欠かせない「お出汁」も通常より濃いめ。
ご飯もほんま柔らかに仕上がります!


前日、睡眠不足のヘロヘロ状態の上原専務。
かなり、しんどそうで申し訳ない。
ほんま頑張って下さいました。


上原酒造らしくない(ある意味、らしい)かなりしっかりした甘味と酸味が強烈や~!
何と、当日は別の場所で夜から酒の会に出席する上原専務。
馳走いなせやのお客さんをお見送りして、かなりくたびれたのか
それまで、少し休んでもらう事にしました。
やんちゃ盛りの双子のお子様もいるし、これからの酒造りの準備もあるし大変やけど、お身体ご自愛下さいませ。
ほんまありがとうございました!
因みに、来月の馳走いなせや恒例の昼酒の会は10月12日の日曜日・福井弥平商店「萩の露」
(高島かぶりやし、どうするんやろう…?)
まだ、若干のお席がございます。
宜しければ、御予約雄町して滓ま~す!
さらにさらに
先日、来店頂いた「世界一統」の武田杜氏と10秒で決まった姉妹店「魚戸いなせや」の酒の会。
(武田杜氏とは、京都の斎藤酒造時代からの付き合いで彼の人柄が出たお酒は、凄く優しい味わい)です。

萩の露の翌週です。
さらに夜の会なので、酒の会は夜やってくれ~と言われるお客様、いかがでしょうか?
こちらは、写真の魚戸いなせやに直接申込みお願い致します。
10月は、三越伊勢丹(関東地区)の出店もあるしほんま一杯一杯…。
けど、頑張って行きますよ~!
皆さまどうぞよろしくお願い致します。