馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

まさに直汲み!

2016年01月29日 | Weblog
かなり前に現場で働いていた時
「自家製」って何やろ?と、常連のお客さんと話題になり
「自分で作った製品ですよね~」と私。


常連さん「それは、店で作ったか誰が作ったかわからん訳やなぁ」と…。
(例えば、近所のおばちゃんが作っても自家製となる。事実、それを自家製として販売してる飲食店も知ってるが)


確かにそやな
「自家製」とか「限定」とか言うけど、誰が作ったか そしてどれだけの限定なのかは以外にはっきり表示してないのが現実やわ(中には限定○○本とかもあるけど)


まぁ日本酒で「自家製」表示はないけどね。
(もちろん全部自家製やろ)

そんな訳で、今回のテーマは「直汲み」
これにも色んな意味があるが、まさしく直汲みを馳走いなせや含めて「いなせやグループ」スタッフに実践してもらった。




まずは

滋賀県 堅田の浪の音酒造さん。

前回の上原酒造と違い同行者は、男2人…。

悲しい…。悲しすぎる~~❗️
男か~~!それも、後で統括の丸山まで合流ってどやねん。

どやねん~~!

どやねん~!



まさしく男だらけの瓶詰め作業のお酒の内容は~~!

浪の音の辛口(一般市販酒)の中汲みに滓を加えた、日本全国36本の限定品だ。

これも2月1日から始まる「いなせや大感謝祭」の為のお酒の一部。




そして、さらに

この入り口で、どこの酒蔵かわかれば立派なマニアだ。
(スタッフの勇気と朝日が眩しい~~❗️)


答えは、滋賀県高島にある「上原酒造」不老泉。

よく、上原酒造と不老泉は何が違うのですか?
と、聞かれるが

「トヨタ」のクラウンだと答える。
(その辺りが、ごっちゃになってる人多いんですよね~)



お馴染み「木槽搾り」「天秤棒」の昔からのスタイルには、手間はかかるけど感動すらする訳である。


このように醪をポンプで送り



酒袋に入れて、畳んで積み上げていく作業がほんまに大変だ。

昔、何度かやったけど腰が砕けた…。

この歳になって砕ける訳にはいかないので、槽場にて滴るお酒を瓶詰めさせて頂くとしよう。

これが木槽から滴り落ちるお酒の受け口。よく「槽場直汲み」と表示してある内容(おそらく、木槽はほとんどの酒蔵にありませんが)
ステンレスの槽とか薮田も含めて槽場は槽場です。


スタッフの勇気が槽場で汲み


馳走いなせやの西原が、瓶詰め作業。


内容は
上原酒造さんが、15年程前に少しだけ販売した「龜龜覇・槽場直汲み」滓絡み❗️

いわゆる15年前の再現を「荒走り」と「中汲み」の途中で、こんな

滓もしっかり(多分15%ぐらいかなぁ)絡めて


しつこいと言われますが…。

馳走いなせや含めて「いなせや大感謝祭」にて、お楽しみに。

雄町して滓増す~~❗️





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その先に (江口)
2016-01-29 13:17:54
酒蔵での作業お疲れ様(おやじさんの作業している
ところがなかったので?)でした。

遠方への移動や現場での作業
貴重な体験でもあると思いますが、
お客さんの笑顔を見る為のものかなと思うと
大変さもふっとびそうです。

来週からですね!!
楽しみです。

今年はお店に行こうと心に誓っているので、
伺わせていただきます。
返信する
江口さん (いなせや親父)
2016-01-29 15:50:34
ありがとうございますU+2757U+FE0Fこれからは、スタッフ含めて後輩に色んなチャンスを与える立場ゆえ、黒子(黒幕U+2049U+FE0F)に徹する所存です。
返信する
親父さんに出会えず・・・。 (江口)
2016-02-03 18:39:12
昨日、馳走いなせやさんへ伺いました。
残念ながら、レアな親父さんには出会えなかったです。

でも、美味しかったです!
全て飲みたかったですが、なかなか全て制覇とは
いかなかったです・・・。

連れも美味しい、美味しいとますます、英勲のファンに
なったようでした。特にラベルがお気に入りで
猫が可愛いと写真撮ってました。
(許しもなく勝手に撮ってすみませ~ん
m(_ _ )m)


レアな親父さんは、店には出ないと聞いたので、
出会えないかもしれませんが、また、機会を作って
伺おうと思います。
返信する
Re:親父さんに出会えず・・・。 (chisouinaseya)
2016-02-05 23:05:22
大変失礼しました。前後(今日も)馳走いなせやで知り合いの集まりがあったので、登場したのですが…。
返信する

コメントを投稿