馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

スタジオ撮影の巻

2009年05月03日 | Weblog
4月30日

朝8時に馳走の村田店長と六角のんまいで待ち合わせ~。

前日(今朝)は、午前4時迄 5月のアラカルト試食があったので結構へろへろで…。


んまいに着くと、村田店長も寝不足満開の顔で待っていました。

撮影用の食材・器を車に積み込み~!

京都出発!

名神高速と中国道を乗り継ぎ、午前10時前に指定のスタジオ到着しました。


今回は、A手帳さんの7月号(O阪ガスのクッキング)で特集を「あて素麺・締め素麺」の~


なんと10ページの掲載~!

企画を聞いて

ダッチオーブンで、素麺料理って…。

なんでやねん~!

実は、スポンサーは素麺メーカーさんと麺つゆメーカーさん…。

なるほど

(;∇;)/~~

村田店長とあれこれアイデアを出し合い、今回の運びになりました。

(内容は、6月末に発売のA手帳を買って下さい~!)

甘く考えていたのが、やばかった。

撮影は、一品づつ…。

全て調味料を計り…。

調理工程ごとに、撮影待ちで…。





質問されながら、盛り付けの変更やNG続出…。

午後8時に料理の撮影を終え、扉のページは…


素麺を手で盛り付けているショット!

なにがなんでも、ここは村田店長にお願いして…。

素麺を持ち上げては、茹で直しを四回ほど繰り返し30分~!

やっとOKをいただいた時には、村田店長の右手はプルプル~?

次の私のショットは…

営業用の満面笑顔で~!

カメラマンも驚く、一発OKやし!


二人とも京都に帰ったのは、午後10時…

当初は、一人で行こうかとも考えてましたが…。

村田店長ありがとう!

一人やったら間違いなく、瀕死でした。

そんなこんなで、無事大仕事をこなし~!


5月10日

馳走の恒例

昼酒の会

今回は、木下酒造

フィリップ・ハーパーを囲む会です!


毎月参加希望の方が増える中…。

4月中旬に、満席です!

今回の会に申し込みされ、お断りした方々…。

本当に申し訳ございませんでした。

次回、昼酒の会にご期待下さいませ~!