馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

大阪プロレス(京都寄席)の巻

2009年05月26日 | Weblog
新型インフルエンザ真っ只中の~!

5月24日(日曜日)




京都KBSホールで、タイガースマスク主催のプロレス観戦に行きました~。

午後3時にゴングが鳴り、試合開始の前に大型スクリーンのイメージフィルムが映し出されます。

まずは、スポンサーの運送会社でのタイガースマスクのイメージフィルム…。

そして、暫くすると~~!!

馳走いなせやの暖簾のアップから庭に佇むタイガースそして、路地のショット!

そして、暖簾の横に立つタイガース!!

うおおお~!!

なんじゃこりゃ~!

前日、統括丸山にイメージフィルムの話は聞いてたけど…。

何か凄いスポンサーみたいで~!

回りの私が引率したお客さんからは

「大将、凄いなぁー」

いえいえ…

私は聞いてません…。

多分、統括丸山とタイガースマスクの仕業ですから…。

しかし、町屋に裸のプロレスラーって


後日談

庭に佇むタイガースのイメージフィルムを撮影する時に、座敷のお客さんの了解を得たのですが…。


かなり、おお受けやったらしく~!

そりゃ、受けるわなぁー。

そんなこんなで、試合開始!

試合は、二部構成

前半は、お笑いスターのオンパレード

中でも!

今回誘った祇園のママは、「松山勘十郎」に食いついた~!

プロレスラーとは思えない体型と白い肌…。

コミカルな演技と25歳に見えない薄い髪。

ずっと笑いっぱなしで、涙まで流して~!

ママ「私、あの人最高~。」

とにかく、おお喜びです!

3試合の後で、15分間の休憩。

第二部開始!

我らがタイガースマスクは、最終試合

対戦相手は、ステル・デメキン

さすがメインエベント~!

スピーディーな技の連発の応酬



そして、力技の拮抗で手に汗握る

結果的にタイガースマスクは負けましたが、その後の挨拶で~!

デメキンの友情と熱い思いに…。

思わず、涙ぐみました




頑張れ!!

大阪プロレス~!

そして、打ち上げは六角いなせやとんまいで~!

タイガースマスクは、9時前に到着。

すっかり盛り上がりのお客さんの中に~?

何故かH中西が…。

プロレス観戦してないけど、Tシャツ買ってサイン迄もらってるし…。

鉄板焼たちばな君は、私が羽交い締めしたタイガースマスクに

「すみません~!」

と、いいながら水平チョップを

タイガース「暴力は反対です…」

そして、タイガースと入れ替わりに登場したのは~!



次回・「根性のカラオケの巻」

ご期待下さい~!

チャンチャン…