11月9日 日曜日
毎年恒例、大津プリンスホテルでの滋賀地酒の会です!
当日は、昼・夜の二部構成で4時に現地到着~(^o^)
昼はすでに前年を上回る1000人が参加されたとの事…
全く滋賀県の酒は人気あるなぁ
5時迄は、昼の会があるので急ぎ回ります。しかし…お目当てのブースは完売続出!
やはり、遅かった…
前回、馳走いなせやで酒の会をした大治郎へ行くも本人昨日から風邪ひいてへろへろ…
不老泉・松の司・萩の露・香の泉・道讙・喜楽長・浪の音・七本槍等の仲良し蔵に冷やかしがてら挨拶です。
6時開宴の夜の部迄は、一階のラウンジで一服~。
はぁー、すでに飲みすぎかも…。
滋賀・京都・大阪・名古屋のたくさんの知り合いと近況報告や同業者と景気の話で盛り上がったり、盛り下がったり( ̄~ ̄)ξ
やはり、何処とも厳しいみたいですね~!
さてと、気持ちを切り替えて夜の部です。
370人の参加!
さすがです。
17番のテーブルに辿り着くと、久しぶりに北山のうさぎ亭さん!(彼とは、何度かお酒とあての会をやりました)偶然か必然か…
この会の前にアンケートで選ばれた滋賀県知事賞の発表!!
香の泉さんの大吟醸です。なるほど、バランス良く香りと甘味が抜群でした。

しかし…私の好みは
やめましょう、誤解の恐れありです…。
ワゴンセールや楽しいイベントも多数あり、閉会待たずに8時半撤収です。
京都駅着いて、前回丹波ワイン会に参加頂いた仲良しの飲食店にお礼の顔出し~(^o^)
Sさん…ほとんど飲み食い出来ずすんませんでした。( ̄~ ̄)ξ
例によって高田は、ベロベロです。
京都に帰ってからは、知り合いから電話の嵐…
も~無理~あかん~
お願いだから寝させて下さい~。
毎年恒例、大津プリンスホテルでの滋賀地酒の会です!

当日は、昼・夜の二部構成で4時に現地到着~(^o^)
昼はすでに前年を上回る1000人が参加されたとの事…
全く滋賀県の酒は人気あるなぁ
5時迄は、昼の会があるので急ぎ回ります。しかし…お目当てのブースは完売続出!
やはり、遅かった…
前回、馳走いなせやで酒の会をした大治郎へ行くも本人昨日から風邪ひいてへろへろ…
不老泉・松の司・萩の露・香の泉・道讙・喜楽長・浪の音・七本槍等の仲良し蔵に冷やかしがてら挨拶です。
6時開宴の夜の部迄は、一階のラウンジで一服~。
はぁー、すでに飲みすぎかも…。
滋賀・京都・大阪・名古屋のたくさんの知り合いと近況報告や同業者と景気の話で盛り上がったり、盛り下がったり( ̄~ ̄)ξ
やはり、何処とも厳しいみたいですね~!
さてと、気持ちを切り替えて夜の部です。
370人の参加!
さすがです。
17番のテーブルに辿り着くと、久しぶりに北山のうさぎ亭さん!(彼とは、何度かお酒とあての会をやりました)偶然か必然か…
この会の前にアンケートで選ばれた滋賀県知事賞の発表!!
香の泉さんの大吟醸です。なるほど、バランス良く香りと甘味が抜群でした。

しかし…私の好みは
やめましょう、誤解の恐れありです…。
ワゴンセールや楽しいイベントも多数あり、閉会待たずに8時半撤収です。
京都駅着いて、前回丹波ワイン会に参加頂いた仲良しの飲食店にお礼の顔出し~(^o^)
Sさん…ほとんど飲み食い出来ずすんませんでした。( ̄~ ̄)ξ
例によって高田は、ベロベロです。
京都に帰ってからは、知り合いから電話の嵐…
も~無理~あかん~
お願いだから寝させて下さい~。