夢かよふ

古典文学大好きな国語教師が、日々の悪戦苦闘ぶりと雑感を紹介しています。

蒼太の包丁 38巻

2013-07-09 23:19:20 | 『蒼太の包丁』
『蒼太の包丁』の最新刊が出たので読んでみた。以前(4/27)取り上げた「旭川編」(37巻)の続き。
耐震検査と補強工事のため休業していた、銀座の老舗料亭「富み久」が営業を再開。
旭川での経験が若き板長・蒼太を成長させ、料理や器選びにそれが反映されるが、一方で「富み久」の経営者である若女将・さつきとの微妙な齟齬も、次第に明らかになってくる。


お正月が過ぎた頃、さつきの提案で、板場に新しく追い回し(下働きをする見習い)を入れることになる。
今の人数でも仕事は回せるが、さつきは以前から蒼太が人の使い方が下手で、板長が率先して雑用したりすることを歯がゆく思っており、弟子を育てさせることで、板長としての自覚を育てさせようとしたのだ。


旭川で市役所観光課の大西から採用を勧められ、面接までした乙部は、その後連絡がないことから、さつきは料理専門学校の卒業見込み生を体験で預かる手はずを整える。ところが、そこに突然、旭川から乙部が上京し、この店で修業させてくださいと頼み込む。乙部は、臨時で働いていた旭山動物園の飼育係の任期が切れ、仕事を求めてやって来たのだ。


料理はずぶの素人で、修業への覚悟も乏しく、周囲に次々と迷惑をかける乙部。蒼太は、自分自身が板長として未熟であることを自覚するゆえに、初めてとなる弟子を教えきれるのか思い悩む。
そこで相談に行った、尊敬するレスリング・ジムの経営者・若月コーチから、「次に繋ぐ責任」ということを諭され、採用を決意する。しかし、就職気分でやって来た乙部が、和食の世界の厳しい修業やしきたりに簡単になじめるわけもなく…。


さて、雅美推しの私が、この38巻でいちばん印象に残ったのは、第6話「雅美のバレンタイン」・第7話「あちこちのチョコレート」。
雅美は「富み久」の男性スタッフにチョコレートをプレゼントしようとして、「あしたかカフェ」の女主人からチョコ・トリュフの作り方を教わる。雅美と仲のよい千鶴(「富み久」の得意客の娘)も、心に慕う先輩・啓一にチョコを贈るため、雅美と一緒に教わる。ところが、その話を聞いたさつきが、「さては、啓一くんに勝負チョコ…、とかっ?」とからかったことから、千鶴はふさぎこんでしまう。
蒼太が千鶴を励ましに行き、千鶴は元気を取り戻すが、手作りチョコは間に合わなくなってしまう。すると、それを知った雅美が、「わたし、手作りの持ってきてるからあげるわ。」


雅美の愛情のこもったチョコ・トリュフは人手にわたり、蒼太に渡すことはかなわなかった。
しかし、雅美はその日、仕事からひとり帰る道すがら、
(わたしは…蒼太さんのそばにいられるだけでいい!)
と心に言い聞かせる。

…なんていいコなんだ! それにしても、この期(ご)に及んで蒼太がまださつきを好きでいるのが信じられん。まるで、姉と弟のような感じなのに…。
読み終えたばかりだが、『蒼太の包丁』の次号が待ち遠しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。