-고 해서 : ~であるので、~したりして、~したりするので
※前の節の動作や状態を理由にし、後ろの節のような結果になったことを表す。
提示されたこと以外に、他の理由がさらにあることを暗に含む。
저녁에 일찍 들어오실 거죠?
(夕方早く帰っていらっしゃるでしょう。)
친구하고 약속도 있고 해서 오늘은 늦을 것 같은데요.
(友達と約束もあるので、きょうは遅くなるみたいなんですが。)
아이가 이렇게 아플 때까지 몰랐어요?
(子供がこんなに具合が悪くなるまで分からなかったんですか。)
아프다는 말도 안 하고 해서 큰 병이라고는 샐각을 못했어요.
(具合が悪いとも言わないので、重い病気だとは思いませんでした。)
* ことば *
더도 말고 덜도 말고 늘 한가위만/가윗날만 같아라
: 多からず少なからず、いつも秋夕(추석)の日のごとくあれ
→秋夕の日は暑くも寒くもなく、衣食も豊かに楽しく遊んで過ごすので、
いつもそのように暮らすことばできればいいという願望を表す。