goo blog サービス終了のお知らせ 

ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き + 気になった日本語のメモ

延世大テキストから(15)

2008-11-28 | 延世大テキスト
* 文法 *
-고 해서 : ~であるので、~したりして、~したりするので
※前の節の動作や状態を理由にし、後ろの節のような結果になったことを表す。
 提示されたこと以外に、他の理由がさらにあることを暗に含む。

  저녁에 일찍 들어오실 거죠?
   (夕方早く帰っていらっしゃるでしょう。)
  친구하고 약속도 있고 해서 오늘은 늦을 것 같은데요.
   (友達と約束もあるので、きょうは遅くなるみたいなんですが。)

  아이가 이렇게 아플 때까지 몰랐어요?
   (子供がこんなに具合が悪くなるまで分からなかったんですか。)
  아프다는 말도 안 하고 해서 큰 병이라고는 샐각을 못했어요.
   (具合が悪いとも言わないので、重い病気だとは思いませんでした。)

* ことば *
더도 말고 덜도 말고 늘 한가위만/가윗날만 같아라
     : 多からず少なからず、いつも秋夕(추석)の日のごとくあれ
 →秋夕の日は暑くも寒くもなく、衣食も豊かに楽しく遊んで過ごすので、
   いつもそのように暮らすことばできればいいという願望を表す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(14)

2008-11-27 | 延世大テキスト

-는다면야 : ~するというのなら、~したら、~したなら、~するなら 〔仮定条件〕
-는다고 하면の縮約形 「야」は強調        

  대우만 좋다면야 그 회사에 들어 가겠어.
   (待遇が良ければ、その会社に入るつもりだ。)
  능력이 있다면야 취직하는 것은 문제가 없지.
   (能力があれば就職するのは問題がないよ。)

* ことば *
달맞이 : 陰暦正月15日の月見
      農家では月の色・高低・大小などを見て、その年の豊凶を占い、月に願をかける。

손이 발이 되도록 빌다 : 허물이나 잘못을 용서하여 달라고 간절히 빎을 비유적으로 이르는 말.
              過失、過ち            

일 년 열두 달 : 일 년 내내를 강조하여 이르는 말.
               【強調】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(13)

2008-11-26 | 延世大テキスト

* 文法 *
-(으)ㄹ 겨를(도) 없다 : ~する暇もない、~する間もない

  생업에 종사하느라고 아이들을 돌볼 겨를이 없다.
  생활비를 벌기 위한 작업  
 (生業に従事してるので、子供たちの面倒をみる暇がない。)

-(으)렴=-(으)려무나 : ~しなさい、~してよろしい
     ・・・ 主に目下の相手の意思どおりにしろという許可を表す。
        場合によっては、軽い命令形としても使われる。

  볼펜이 없으면 내 볼펜을 쓰렴.
   (ボールペンがないなら私のボールペンを使いなさい。)
  일요일에는 집에만 있지 말고 데이트나 좀 하렴.
   (日曜日には家にばかりいないでデートでもしなさい。)

>> 昨夜、「一枝梅」(第1話)を見ていたら「-렴」が出てきました。(嬉)
  市場でチャドル母が「ここで待っていなさい。」と言ってました。
  ドラマの方は、噂にたがわず面白そうです。
  まだ人間関係がよく掴めていませんが、予想してたより重い背景があって、
  中味が濃そうです。 【11/27追記】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(12)

2008-11-24 | 延世大テキスト

* 表現 *
-(이)랄 수가 있나요? : ~だと言えますか?(=言えません)
=-(이)라고 말할 수가 있나요?

  물건을 산 지 1주일만에 고장이 났는데 좋은 물건이랄 수 있나요?
   (品物を買って1週間で故障するなんて、良い品だとは言えません。)
  여론을 무시하는 대통령을 진정한 대통령이랄 수 있나요?
   (世論を無視する大統領を真の大統領とは言えません。)

* ことわざ *
하룻강아지 범 무서운 줄 모른다
 → 生まれたばかりの子犬はトラの恐ろしさを知らない。

첫 술에 배부르랴?
 → 初めの一匙で腹が膨れるだろうか?
   (何事もたった一度だけで満足な結果を得ることはできない。)

천리 길도 한 걸음부터
 → 千里の道も一歩から

발 없는 말이 천리 간다
 → 足のない言葉が千里を行く。
   (口を慎むべきだ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(11)

2008-11-23 | 延世大テキスト

* 文法 *
-는다 -는다 하는 것이 _ : ~(し)よう~(し)ようと思っている事が_
         ・・・ 何度も計画したり試した事が計画どおりいかない時に用いる。
  
  가계부를 쓴다 쓴다 하는 것이 아직도 시작하지 못했어요.
   (家計簿を書こう書こうと思いながら、いまだに始めていません。)
  옷장 정리를 한다 한다 하는 것이 지금까지 미루어 왔어요.
   (洋服だんす整理をしようしようと思いながら、今まで先延ばしにして来ました。)

-(으)로는 그만이다  : ~としては最高だ/一番だ/申し分ない

  제 고향은 경치도 아름답고 한적해서 휴양지로는 그만이에요.
   (私の故郷は景色も美しくて静かだから、休養地としては最高です。)
  듣기연습으로는 텔레비전 뉴스가 그만이죠.
   (聞き取り練習としてはテレビニュースが一番でしょう。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(10)

2008-11-22 | 延世大テキスト

* 文法 *
-(으)니만큼 : ~から、からには  ・・・ 原因や根拠になることを表す
※前の節が、後ろの節で言おうとすることの程度を推し量る根拠になることを表す。 

  그 회사는 월급이 많으니만큼 근무 시간이 비교적 길어요.
   (その会社は給料が多いだけあって、勤務時間が比較的長いです。)
  문제가 심각하니만큼 좀 더 신중하게 결정합시다.
   (問題が深刻なだけに、もう少し慎重に決定しましょう。)

-는/(으)ㄴ걸요  : ある動作や状態に対する話者の意思や感じ、判断等を強くはっきり表現する。
               ①断定的に強調して使う。
               ②対話で相手の意思に同意しない理由を提示する。


  여행 경비가 부족하지 않아요?
   (旅行経費が足りなくないですか。)
  이 정도면 충분한걸요.
   (このくらいなら十分です。)

  그건 비밀인데 얘기하면 어떻게 해요?
   (それは秘密なのに話したらダメでしょう。)
  벌써 다 알려진 일인걸요.
   (すでに知れ渡ってることです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(9)

2008-11-21 | 延世大テキスト

* 文法 *
-는/(으)ㄴ 김에 : ~するついでに/したついでに
※前の動作をする機会に後ろの動作を一緒にするということを表す。 
                                  by「文法辞典」

  우체국 가시는 김에 제 편지도 부쳐 주세요.
   (郵便局へ行くついでに、私の手紙も送ってください。)
  말이 나온 김에 야유회 계획이나 세워 봅시다.
   (話が出たついでに、ピクニックの計画でも立てましょう。)

* 表現 *
-어야 할 것 같아요 : ~しなければならないようです
-는 걸 보면요 : ~するのをみると


  우산를 준비해야 할 것 같아요.         날씨가 흐린 걸 보면요.
   (傘を準備しなければならないようです。   天気が曇っているので。)
  운동을 좀 해야 할 것 같아요.   체중이 점점 느는 걸 보면요.
   (ちょっと運動をしなければならないようです。
                        体重がだんだん増えているので。)
>> 後の文で理由を述べてるので、こんな訳にしてみましたが。

누가 알아요? : 「もしかしたらそうなるかもしれない」という考えを表す語

  누가 알아요?   운 좋게 1등에 당첨될지요.
   (もしかしたら、運よく1等に当たるかもしれないでしょう。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(8)

2008-11-20 | 延世大テキスト

* 文法 *
-는다 하면=-는다고 하면 : ~すると
   ・・・ 先行文のような条件の下では決まって後続文の内容のようなことが起こる        
 
  그 아이는 울기 시작했다 하면 그칠 줄 몰라요.
   (その子は泣き始めたら止む事を知りません。)
  그분은 술만 마셨다 하면 으레 어린 시절 아야기를 해요.
   (その人はお酒を飲んだら決まって子供時代の話をします。)

* 表現 *
-면 뭐하고 -면 뭐해요? : ~ても~てもどうしようもないです/意味がないです
※뭐하다=무엇하다 : 언짢은 느낌을 알맞게 형용하기 어렵거나
                언짢다:(気持ちが)すぐれない、やりきれない思いだ
                 그것을 표현할 말이 생각나지 않을 때
                 암시적으로 둘러서 쓰는 말.
                【暗示】    두르다:操る、使う
                 주로 ‘거북하다’, ‘곤란하다’, ‘난처하다’,...  

  성격이 나쁜데 멋있으면 뭐하고 얼굴이 잘 생기면 뭐해요?
   (性格が悪いのだからカッコよくても顔がよくても意味がありません。)
  가정이 화목하지 못한데 사업이 잘 되면 뭐하고 돈이 많으면 뭐해요?
   (家庭が和やかでないのに事業がうまくいっても
                      お金がたくさんあっても意味がありません。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(7)

2008-11-19 | 延世大テキスト
* 文法 *
-고자 하다 : ~しようとする、~しようという
        ・・・ 目的・望みを表す
※前の節と後ろの節の主語が同一である場合に使われる。  by「文法辞典」

  무엇인가를 얻고자 노력하는 사람만이 얻을 수 있다고 생각해요.
   (何かを得ようと努力する人だけが獲得できると思います。)
  한국에서 여러 문화 유적지를 돌아 보고자 했지만
                        그럴 기회가 없었어요.
   (韓国で色々な文化遺跡を回ってみようと思っていましたが、
                       そうする機会がありませんでした。)

* 表現 *
-는다 해도 -면 무슨 _가/이 있겠어요? :
               ~だと言っても、~なら、なんの_がありますか?

                              (なんの_もありません)

  노력을 한다 해도 결과가 나쁘면 무슨 소용이 있겠어요?
   (努力をしたと言っても、結果が悪ければ無駄です。)
  인삼이 건강에 좋다 해도 체질에 맞지 않으면 무슨 효과가 있겠어요?
   (人参が健康に良いと言っても、体質に合わなければ効果がありません。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延世大テキストから(6)

2008-11-17 | 延世大テキスト
* 表現 *
-는 건가? : ~することか?
-니 어쩌겠나? : ~だからどうしようか?(=どうしようもない)

    어쩌다:どうする
  과장님은 거의 날마다 야근을 하시는 것 같아요.
   (課長はほとんど毎日夜勤しているみたいです。)
  내가 하고 싶어 하는 건가?  일이 밀렸으니 어쩌겠나?
   (私がしたくてしてるわけじゃない。 
               仕事がたまって仕方がないんだよ。)

  김 군이 이번에 휴학을 하기로 했다는군.
   (キム君がこの度休学することにしたそうだね。)
  그 사람이 공부를 하기 싫어서 휴학하는 건가?
   (彼は勉強するのが嫌で休学するんじゃないよ。)
  생활 형편이 어려우니 어쩌겠나?
   (生活事情が苦しくてしょうがないんだ。)

>> 韓国語は反語表現が多いですよね。
  ↑2つも訳しにくかったのですが、こんな感じでいいでしょうか?

웬걸요 : とんでもないです、そうじゃないです
「웬 것을」の縮約形  의심·의외·부정의 뜻을 나타낸다.
     
  부모님이 경제적으로 많이 도와 주셨죠?
   (ご両親が経済的にたくさん助けてくれるでしょう。)
  웬걸요.  어른이 되었으니까 경제적으로 독립해야 된다고 하셨어요.
   (そんなことないです。
          大人になったのだから経済的に独立しなければと言いました。)

  아드님이 결혼하셨죠?
   (息子さんは結婚されたんでしょう。)
  웬걸요.   서른 살이 넘었는데 사귀는 여자도 없나 봐요.
   (とんでもないです。
         30も過ぎたのに、付き合っている女性もいないみたいです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする