「こんにちわッ、テディちゃでス!
はなのォみやこォはァ、だいこんらんッ?」
「がるる!ぐるるがるるる!」(←訳:虎です!カオスらしいよ!)
こんにちは、ネーさです。
12月の5日から始まった大型ストのために、
花の都パリの市内は交通が大混乱?
TGVを含むフランスの国鉄、
パリ市内のメトロとバスの大部分、
それに郵便局もスト中?
パリ方面への旅行を予定している方々は、
充分にこころの準備をしてから
出発してくださいね。
では、ここからは読書タイム……をサボり、
本日は、こちらの展覧会情報を、どうぞ~♪

―― 鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開 ――
東京・千代田区北の丸公園の東京国立近代美術館の
所蔵品ギャラリー第10室にて、
会期は2019年11月1日~12月15日
(月曜休館、ただし11/4は開館し11/5は休館)、
2019年の美術界の話題をさらった
伝説的な美人画の特別公開です。
「えれがんとォ!」
「ぐるぅるる~!」(←訳:おしゃれだ~!)

鏑木清方(かぶらき・きよかた)さん(1878~1972)。
1975年(昭和55年)以降、
所在が分からなくなっていた
鏑木さんの代表作のひとつ
《築地明石町(つきじあかしちょう)》が、
めでたくも再発見!!
という次第で、
今年2019年、
国立近代美術館に収蔵された《築地明石町》は、
姉妹作である
《新富町(しんとみちょう)》
《浜町河岸(はまちょうがし)》
とともに、
現在、特別公開中です♪
「かいきィはァ、のこりィわずかァ、なのでス!」
「がるるぐるるぅ~!」(←訳:急いで急いでぇ~!)
そして、
なんて美しいんだ!と
鏑木さんの大ファンになっちゃった御方は、
↓こちらの展覧会へも、どうぞ~♪

―― 特別展 鏑木清方 ――
愛知県長久手市の名都(めいと)美術館にて、
会期は2019年10月11日~12月15日
(月曜休館、ただし10/14と11/4は開館し10/15と11/5は休館)、
『清くあれ、潔くあれ、うるはしくあれ』と
副題が付されています。
「ここでもォ、だいひょうゥさくゥ!」
「ぐるがるるるる!」(←訳:公開されてます!)

↑上の画像にあるのは、
《朝涼》
《薫風》
《桜もみぢ》。
↓下の画像に写っているのは、
《春雪》や、
《嫁ぐ人》。
「はんなりィ!」
「がぅっるる!」(←訳:しゃっきり!)

この『特別展 鏑木清方』では、
名都美術館に新収蔵された
清方さんの作品を初公開するほか、
遺愛品や資料なども
展示されます。

なお、『特別展 鏑木清方』は
前期(10/11~11/10)
後期(11/12~12/15)で
すべての展示作品が入れ替わります。
後期期間にあたる現在は
樋口一葉さんを描いた作品
《一葉》が展示されていますよ。
今週のうちに愛知県にお出掛け予定の
活字マニアさん&アート好きさんは、
『特別展 鏑木清方』へ、ぜひ~♫
では、ここでオマケ画像も、じゃじゃん♪

『森永製菓』さんの
《CHOICE CHOCOLAT》は
期間限定のお味です~♪♫
「はごたえェ、さくさくッ!」
「ぐるるるぅーるがる!」(←訳:ミルクティーに合う!)
おやつタイムに、おすすめです♪
はなのォみやこォはァ、だいこんらんッ?」
「がるる!ぐるるがるるる!」(←訳:虎です!カオスらしいよ!)
こんにちは、ネーさです。
12月の5日から始まった大型ストのために、
花の都パリの市内は交通が大混乱?
TGVを含むフランスの国鉄、
パリ市内のメトロとバスの大部分、
それに郵便局もスト中?
パリ方面への旅行を予定している方々は、
充分にこころの準備をしてから
出発してくださいね。
では、ここからは読書タイム……をサボり、
本日は、こちらの展覧会情報を、どうぞ~♪

―― 鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開 ――
東京・千代田区北の丸公園の東京国立近代美術館の
所蔵品ギャラリー第10室にて、
会期は2019年11月1日~12月15日
(月曜休館、ただし11/4は開館し11/5は休館)、
2019年の美術界の話題をさらった
伝説的な美人画の特別公開です。
「えれがんとォ!」
「ぐるぅるる~!」(←訳:おしゃれだ~!)

鏑木清方(かぶらき・きよかた)さん(1878~1972)。
1975年(昭和55年)以降、
所在が分からなくなっていた
鏑木さんの代表作のひとつ
《築地明石町(つきじあかしちょう)》が、
めでたくも再発見!!
という次第で、
今年2019年、
国立近代美術館に収蔵された《築地明石町》は、
姉妹作である
《新富町(しんとみちょう)》
《浜町河岸(はまちょうがし)》
とともに、
現在、特別公開中です♪
「かいきィはァ、のこりィわずかァ、なのでス!」
「がるるぐるるぅ~!」(←訳:急いで急いでぇ~!)
そして、
なんて美しいんだ!と
鏑木さんの大ファンになっちゃった御方は、
↓こちらの展覧会へも、どうぞ~♪

―― 特別展 鏑木清方 ――
愛知県長久手市の名都(めいと)美術館にて、
会期は2019年10月11日~12月15日
(月曜休館、ただし10/14と11/4は開館し10/15と11/5は休館)、
『清くあれ、潔くあれ、うるはしくあれ』と
副題が付されています。
「ここでもォ、だいひょうゥさくゥ!」
「ぐるがるるるる!」(←訳:公開されてます!)

↑上の画像にあるのは、
《朝涼》
《薫風》
《桜もみぢ》。
↓下の画像に写っているのは、
《春雪》や、
《嫁ぐ人》。
「はんなりィ!」
「がぅっるる!」(←訳:しゃっきり!)

この『特別展 鏑木清方』では、
名都美術館に新収蔵された
清方さんの作品を初公開するほか、
遺愛品や資料なども
展示されます。

なお、『特別展 鏑木清方』は
前期(10/11~11/10)
後期(11/12~12/15)で
すべての展示作品が入れ替わります。
後期期間にあたる現在は
樋口一葉さんを描いた作品
《一葉》が展示されていますよ。
今週のうちに愛知県にお出掛け予定の
活字マニアさん&アート好きさんは、
『特別展 鏑木清方』へ、ぜひ~♫
では、ここでオマケ画像も、じゃじゃん♪

『森永製菓』さんの
《CHOICE CHOCOLAT》は
期間限定のお味です~♪♫
「はごたえェ、さくさくッ!」
「ぐるるるぅーるがる!」(←訳:ミルクティーに合う!)
おやつタイムに、おすすめです♪