goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

けむ&もわ?の花樹。

2008-06-29 22:53:41 | ブックス
 またまたしても、お花屋さんでネタ発見♪いたしました。

「……むゥ?
 このォ、ふにょふにょォはァ、なんでスかァ、ネーさ?」

 紫色の、このふわふわしたモノは、お花なんですよ、テディちゃ。
 園芸好きさんなら御存知でしょう、
 『スモークツリー』ちゃん。

「すもうれすらァー?」

 違いますっ、『スモークツリー』ですっ!
 別名を『ケムリの木』『ケムリソウ』『カスミノキ』ともいいます。
 ケムリとは、煙のこと。
 もわもわ~っとした具合が煙を連想させたのでしょうね。
 画像のケムリソウちゃんは紫色ですが、
 他にピンク、白など、花の色合いは数種類あるそうです。

「へんなァはなッ」

 花……というか、
 実は、お花が散った後にこの《もわもわ》が生まれるんですって。
 面白くて不思議な《もわもわ》ですね。
 あ、テディちゃ、触らない方がいいですよ。

「ふェ? さわッてみたいィのにィ、このォもわもわ~ッ」

 ウルシ科に属する樹ですから、
 お肌が敏感な御方は気を付けましょ。

「むぽッ!
 ようじんッ、しなくちゃッ!」  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんながみんな、研究者、ですから?

2008-06-29 14:13:45 | ブックス
 梅雨らしいお天気ですね、こんにちは、ネーさです。
 風邪が流行っていると聞きますが……あらら? 鼻をグズグズいわせているのは?

「ぐすんッ、テディちゃでス。
 ネーさ、これはァ、はなみずじゃないィのでスゥ!
 ほーむずさんにィ、あえなくてェ、なみだがァ……ぐすんッ」

 そうね、昨日はついにホームズさんに会えるかしらと思ったら、
 ロンドンの雑踏の中で見失ってしまいました。
 今日は、どうでしょう?
 何処に行ったらお会いできるのか、研究書を読めば
 ヒントが摑めるかもしれませんね?

「おぽッ♪」

 そこで本日ご紹介しますのは、はい、こちらです!



             ―― シャーロッキアンの放浪三昧 ――


 
 著者は水野雅士さん、’08年5月に発行されました。
 同好の士には、説明するまでもありませんね。
 シャーロッキアンによるホームズ世界の研究論です!

「ほーむずさんッ、もてもてッ♪でスねッ」

 そうですね。熱烈なファンが世界中にいるようです。
 日本でも、大勢のシャーロッキアンが活動していて、
 プロの作家さんたちが創り出すパロディやパスティーシュは
 私たちホームズファンに愉しいひとときを与えてくれます。
 
 そして、創作とは別に、研究も盛んに行われているんですが、

「これはァ、けんきゅゥしょ、でスかッ?」

 研究書でもありますが、
 この御本の後半には
 『パスティーシュ――消えた軍艦』という《贋作》品も掲載されています。
 歴史ファンの方々が、おお!と身を乗り出してしまいそうなこの御話の題材は、
 なんと!

        日本帝國海軍防護巡洋艦《畝傍(うねび)》の謎!

 日本の海洋史上、最大とすら称される海難事故の疑問に、ホームズさんが迫ります!

「うゥ? うねびィ??」

 それは、明治19年(1886年)のこと。
 フランスのル・アーブルから真新しい防護巡洋艦が出港しました。
 《畝傍》と命名されたその軍艦の目的地は、横浜港。
 そう、《畝傍》は日本海軍が発注した最新式の軍用艦船だったのです。

 フランスを発った《畝傍》は、ジブラルタル、地中海を経てスエズ運河を通過、
 インド洋に入って、コロンボに寄港し、
 そしてシンガポールから東へ向かい……

「ふむふむッ? それでェ?」

 消えてしまいました。

「ふァッ??」

 忽然と消息を絶った巡洋艦《畝傍》がどうなったのか、
 未だに分からないんです。
 嵐で遭難?
 構造に欠陥があったために沈んでしまった?
 海賊に襲われた?
 虎の子の新造艦の行方を、日本海軍は必死に探しましたが、
 船体の残骸一片さえ見出せなかった……と伝えられています。

「うわゥッ! みすてりィ、でス!」

 《畝傍》の航海に何が起きたのでしょう?
 ロンドンを動かぬまま、
 現地から送られるデータをもとに、ホームズさんは推理します――

「あんらくいすゥたんていィ、でスねッ♪」

 充実の力作研究書、
 シャーロッキアンさんにお奨め!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする