goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

バジーちゃん、現る!

2007-09-23 22:36:46 | どうぶつ
「むきョ――――ッ?!?
 く、くせものじャッ、みなのものォ、であえーッ!」

 ちょっとテディちゃ、言葉遣いがおかしくありません?

「あ、ネーさ、だってね、
 さっきまで、テディちゃはァ、たいがどらま、みてたのでスよ」

 大河ドラマって、風林火山のこと?
 そうね、ガクトさん、格好よかったわね。うっとりです♪

「そなのでス、ふゥりン……じゃないでス!
 こッ、この、でッきゃいくせものはァ、なにでスきゃッ」

 こちらは、バジーちゃんです。

「ばじちャ?」

 ミツバチのバジーちゃんは、
 御存知でしょ、
 今夏の集英社文庫『ナツイチ』キャンペーンの大役を無事勤め上げ、
 今日から我家の一員となったのです。
 テディちゃ、仲良くしてちょうだいね。

「み、みつばちィ……
 テディちゃより、でッきゃい、みつばちィ……
 おうごんの、きょろちゃンよりも、
 でッきゃいなんてェ……!」

 できゃさ、いえ失礼、大きさは関係ありませんでしょ。
 蜜蜂ちゃんですよ、
 テディちゃも大好きな蜂蜜をあつめてくれる、 
 あの蜜蜂ちゃん、なんですよ?
 お近づきになれて、良かったじゃない?

「そ、そォ……なのでスかァ……?
 でもォ……」

 でも?

「やっぱり、できャすぎるでスッ!」
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨の決戦?!トカゲ追い出し作戦を決行せよ!

2007-09-06 22:41:28 | どうぶつ
「あァ、おなかすいたでス。ネーさがかっておいた、このおかし、
 たべちゃおうかなァ~」

 ぎゃ~~~~~~ッ!
 たたた、たいへんッ、こらッ、出てけーッ!

「ネーさ、なにをさわいでるのでスかァ」

 トカゲが!
 雨戸を閉めようと窓を開けたら、トカゲが飛び込んできたッ!
 うわーッ、こっち来るなーッ!


 * * * * * * * * * * * * * * * * 


 『さあ、お待ちかね、時間無制限、ガチンコの一本勝負
   《ネーさVSトカゲ》!
  いよいよ開始であります。
  みなさま、こんにちわッ!
  今後の実況は、私、パラレルテディちゃがお送りいたします。
  解説はテディちゃさんです。よろしくお願いいたします!』

 「おかし、たべるでスか? おいしでスよ(もぐもぐ)」

 『突然お部屋に乱入してきた体長約10センチのトカゲと、
  ネーさの闘いは盛り上がっております!
  あっ、ネーさ、小箒を手にしました!
  武器としてはいささか頼りない箒を、何故ここで?
  もしや窓外へ逃がそうというのでしょうか?
  テディちゃさん、これは、動物愛護の精神からこのような?』

 「ううん、ネーさはァ、びびり、でスから。
  とかげのォ、しがい、さわるのいやなのでスよ」

 『ははあ、殺ゴッキー犯になるのはまだ耐えられるが、
  殺トカゲ犯になるのは気味が悪いと――あッ、
  動きがありました!
  ネーさ、空振り!
  トカゲは家具の隙間に逃げ込んでしまいましたよ!』

 「ネーさ、うんどおんち、でスもんね(もぐもぐ)」

 『家具の隙間との、睨み合いが続いておりますが……』
    
       (――15分経過――)

 『おッ! トカゲが音もなく現れました!
  ネーさ、応戦――ああッ、この肝心な時に、箒を落としたッ!』

 「どじ、でス……(もぐもぐ)」

 『ネーさの悲鳴が虚しく響いております……』

 
 * * * * * * * * * * * * * * * *

 
 ど、どこ行った?トカゲはッ?
 ううッ、箒を拾ったら、もうトカゲの姿は消えちゃってたなんて!
 外へ逃げてくれたのかな?
 それとも家具の隙間にまた逃げ込んだのかな?
 ど、どうしたらいいんだ???
 台風襲来で、ただでさえバタバタしてるのに……!
 どうしよう???

「ネーさ、えくささいず、もうおわったでスかァ?」

 ……エ、エクサ……。

「おかし、おいしかったでスよ」

 ……………………………………………………………………。


                    (*この物語は実話です)
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツイチ蜂に降参……。

2007-08-15 22:11:21 | どうぶつ
「ネーさがァ♪ まァけェたァ~♪
 はちのォ♪ ゆうゥわくにィ♪ まァあけェえたァ~♪」

 失礼ですね、テディちゃ。
 負けたなんて、人聞きの悪い。

「じゃァァあ♪ このォォ♪ みつばちちゃァんはァ♪
 なァあにィ~♪」

 えー、と。そのぅ。

「いしィはくじゃァくゥ~♪
 ネーさはァ♪ へなちょォこォ♪」

 ううッ。

「みつばちちゃんン♪ とりおォ♪ にもォ♪
 わァらわァれェるゥ~♪」

 くッ、悔しいけど、言い返せない……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラザ広報誌で、びっくり、かも。

2007-08-11 23:13:17 | どうぶつ
 八王子東急スクエア内の『プラザ』店頭ディスプレイ前で、
 思わず見入ってしまいました。
 動物くんたちのフィギュアが、ずらり。

「ネーさ、こういうの、すきでスね」

 はい、好きです♪
 今月のプラザ(旧ソニープラザ)のテーマが、
 《ZOO ナゴミ度100%!キュートな動物たち》であるらしく、
 配布中の広報誌Ansにも
 動物のお菓子、文具、ヌイグルミが大特集されていますね。

「わァッ、ネーさ、ネーさ、たいへんでスぅ!」

 どうしたの、テディちゃ?

「まっさおな、かえるが、のってるでスよ!」

 真っ青な蛙? まさか。

「ここでスよゥ! ほらァ! ぺーじの、すみッこ、でスゥ!」

 うわわ、本当だ?
 青!!
 青色をしてます、この蛙くん!
 手足が青くて、水色のボディには黒い斑点が!
 コバルトヤドクガエル……?
 『スリナムのごく一部の地域に生息する貴重なカエル』だそうです。
 
「ど、どく、あるのでスかッ?」

 どうも、そうらしいですね。
 名前からして、毒、ですもんね。
 道で会っても迂闊に近寄らない方が良いでしょう。
 とはいえ、日本には生息していないみたいだけれど。

「いなくていいでスゥ」

 興味がある御方は、プラザでチェックを。

「しなくていいでスゥ」

 ま、そこらは、怖いもの見たさ、ということで。

「うきゅる~ッ」

 
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツイチ蜂の誘惑。

2007-08-09 23:00:28 | どうぶつ
 本好きの御方なら、もう御存知でしょうか?
 集英社文庫の、この夏のキャンペーンで、
 一冊買うごとに貰えちゃうのが――

「はちくん!でス!」

 そうなのです、テディちゃ。
 小さなハチくんの、ストラップ。
 これが、可愛いんだ♪
 
 ハチミツの御本を読んだりして、
 このところ蜜蜂が大のお気に入りの私たち。
 ハチくんスチラップ、
 とってもとっても欲しいんですけど……。

「ほしいでスゥ~」

 入手するためには、文庫本を買わねば。
 しかし、何度も言っておりますが、
 本棚はもうパンク状態。
 新たな本を納めるスペースはありません。
 ああ、どうしよう……。

 画像は、本屋さんにありました、
 販売促進用のディスプレイ、というのでしょうか。
 レアな女王蜂ちゃんまで、
 フルコンプの勢揃い。

「きゃわゆいでスぅ!」

 販促の術中に嵌ってしまうのか、
 耐えるのか。

「かっちゃえ! かっちゃうのでスよ、ネーさ!」

 何処からか怖ろしい悪魔の囁きが聴こえます……。
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨には、この歌声。

2007-07-10 23:19:10 | どうぶつ
「あらッ、かえるちゃん、でスよ、ネーさ」

 そうなのですよテディちゃ、カエルちゃんです。
 少し前のこと、
 買物をした薬屋さんでいただいたのです。
 同じカエルちゃんが二匹、と思ったら、
 おや? 瞳の向きが違いますね。
 立派な別人、ではなくて別カエルなのでした。

「おなまえ、あるのでスかァ?」

 胸に《KERO》とありますが……
 ケロちゃん?なのかな?
 今度ちゃんと調べてみなくちゃ。

「けろた、けろりん、きょうだいがえる、かも、でスね」

 ケロコとケロミのシスターズ、なのかも。
 いや、待てよ?
 カエルって、両生類だっけ?
 とすると、雌雄どちらの名でもよいのかな?

「ネーさ、かんがえすぎ、でス~」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種続々ちびキューピー♪

2007-07-07 23:07:01 | どうぶつ
「あちょーッ!
 このきゅーぴーが、めにはいらぬかァッ!でスよッ」

 そんなに踏ん張らなくても、見えてます。
 
 北海道からはるばると、この本州の、
 多摩地方までいらして下さいました、
 《雪うさぎ》コスチュームキューピーちゃんですね。

「こにちわ、でス」

 日々新たに誕生するコスチュームキューピーちゃん、
 まるで新型家電かゲーム機のようでございます。
 
 ま~ね~、
 長い睫毛が可愛いからぁ~いいんですけどぉ~。

「ネーさ、ふきげんでスね」

 夏に、《雪うさぎ》……
 わお可愛いじゃん♪と購入した後で、我に還りました。
 季節外れ、ってこのことでしょうか?
 ネギしょったカモ、って私のことでしょうか?
 
「ふゆになるまで、
 このまま、とっとけば、よいのでスよ」
 
 ……長期計画、なのですね。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくちなおしに。

2007-05-26 22:53:05 | どうぶつ
「きゃッ、このこナーニ、ネーさ?」

 私の伯母さんが作ってくれました。
 フクロウのお人形ですね。
 縁起を担いで、その名も
 『不苦労』くん。

「ふぅーんン?」

 おや、疑ってますね。
 『不苦労』転じて、難を逃れる御守り、
 夜行性であるため、受験生の守り神、
 学問・合格の神、ともいわれてるのですよ。

 ……ぽぷー……

「ひゃッ、ないたッ」

 良いお友達が出来て良かったですねえ。

「なんかちがーうッ???」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬめりみょーん、再び。

2007-05-26 22:29:31 | どうぶつ
「ぎゃあわああーッ、またでたでスよぅおおおッ」

 そんなにビビらなくても、テディちゃ。
 かたつむりの、たった一匹。

「ちがうーッ、きっときっと、いっぴきいれば、
 さんじゅっぴきは、みえないとこにかくれてるのでスよおッ!」

 それは、コレとは違う方の一匹、じゃないかと……。

「ぬめっこは、きらいッ!きらいでス!」

 梅雨もそろそろ近いからね、
 こちらが嫌いと言ってもあちらでは、ねえ~。

「むききゃぷぴーッ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・R20の邂逅。真実は?の巻。

2007-05-09 22:30:24 | どうぶつ
「くひゃあ、また? かめかめでスよ、ネーさ」

 はい。前回よりの続きでございます。
 お豆腐屋さんの飼いガメ、亀吾郎くんですが。

「ネーさ、かってになまえつけてまスね」

 えへん、亀吾郎くん、
 なんと、お仲間がいたのです!
 亀左衛門くんと、亀之丞くんです。

「またかってにつけてるでスよ…」

 画像、分かりにくいかもしれませんが、
 お豆腐屋さんの店先、
 おそらくカメくんたちに風を当てるためでしょうか、
 カメハウスが出されております。
 中にいるのは、2匹(2頭?)。
 大きな方の亀左衛門くん、
 甲羅の長さはゆうに30cm以上。
 小さな方の亀之丞くんは、
 それでも15cmくらいはありました。

 こちらも、亀吾郎くんに劣らず、
 元気!
 ファイト一発!
 喧嘩上等!
 動きます。 
 ハウスの柵と闘います。
 目指せ、脱走!
 自由なる天地へ!

「おおげさでスよう、ネーさ」

 いえ、大袈裟ではないのです。
 もう一枚撮影したのですが、そちらはブレました。
 亀左衛門の動きが速すぎて
 ブレてしまったほどなのですよ。

 故に、結論です。

 リクガメは、速い。

 うさぎと何たらかんたらなんて、
 あれは出来レース。

 アキレスが追いつくだの追いつけないだの、
 あの理論も無意味。
 やる気になってるリクガメと競争なんて
 棄権した方が断然かしこい。

 テディちゃもよぉーく憶えておくのですよ。
 
「……そうしまス」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする