goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

☆100周年の星々☆

2008-04-15 23:11:20 | その他
 東京ディズニーランドは今日で開園25周年!
 なのだそうですね。

「ふァいッ!
 てれびィでェ、ほうどうッ、してたでスねッ、ネーさ」

 25周年に負けていないのがこちらです。
 テディちゃ、見てちょうだい!

「えェ~とォ?
 てんもォんン……?」

 日本天文学会は創立100周年を迎えた、のだとか。
 用事があって郵便局へ行ったら、
 切手の広告チラシ、というんでしょうか、
 パンフレットがあったので、いただいてきちゃいました。
 ふむふむ、
 『日本天文学界は明治41年(1908年)1月に創立……』、
 その記念の、切手発行なんですね。
 惑星が描かれたシート、ファンタスティックです!
 レイ・ブラッドベリさんにお贈りしたいくらいよ~♪

「もくせいィ、どせいィ、きれいでスゥ~」

 原画は岩崎一彰さん、背景には池下章裕さんの手が加わり、
 切手デザイナーの森田基治さんが全体のデザインを担当したようです。
 これ、大画面で見てみたいものですね。
 原画展とかやってないのかしら?

「きれいなァ、きッて……つかうのォもッたいないィ~でスよォ」

 飾っておきたいきれいな記念切手、
 詳しく知りたい&欲しいという御方は郵便局へGO!
 
「うちゅうせんでェ、ごォー!」

 テディちゃ、歩いて行った方が早いかもしれませんよ?

「わーぷ、かいしッ!」

 ……せめて『転送!』と言って欲しい……。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オマケ愛好家の憂鬱…。

2008-04-11 23:00:39 | その他
「ネーさァ、みてみてェ♪
 むぷぷ♪ きゃわゆいィ~♪」

 テディちゃ、それはね、
 『サントリー』さんの新しい《DAKARA》についていたオマケなのよ。

「おまけ……♪
 すてきなァ、ひびきでスねェ~♪」

 画像の向かって右が『色えんぴつ』、
 左側が『ミニ手帳』です。
 全部で6種類あるらしいんですけど、
 ネーさがゲットしたのはこのふたつ、です。
 
「うぴぴッ♪ もォらッちゃッお~ッと♪」

 このオマケ、いえ、ノベルティというのでしょうか、
 2ℓ入りタイプの、大型の《DAKARA》に付属のオマケ、なんです。
 (小さなサイズのペットボトルにはついていないらしい??)
 コレクションしたい御方は、いまのうちにスーパー等へ行きましょ!

「テディちゃ、ほかのもォほしィなァ~♪」
 
 ネーさだって欲しいわ。
 でも、大きなペットボトルって、重たいのよね……。

「ふぁいとォ!なのでスよゥ~!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当てるには、コツが!?!

2008-03-20 22:57:00 | その他
「ふむゥ。
 ふむふむゥ、なるほどォ~」

 あら、テディちゃ、お勉強ですか?

「ネーさ、テディちゃはァ、けんきゅうしたのでスよッ!」

 研究って、ああ、それはいまキャリーオーバー発生中の、
 BIGくじのパンフレットね。
 ふうむ?
 一等当選者は……男性の方が断然多い、と。
 当たりくじを購入した日は、大安。
 そして、星座は乙女座の人が多い……?

「ネーさ!
 ネーさのォ、せいざはッ?」

 星座、って、水瓶座、ですけど。

「ちぇッ!
 だれかァ、おとめざのォ、おともだちィ、いまスでスかッ」

 えーと、そのう、何故でしょうか、
 ネーさの友達は山羊座さんと魚座さんばっかりで。

「えェ~ッ!
 それじゃだめでスよゥ~!
 ネーさ、いまからァ、
 おとめざにィ、へんしんッ、するのでスよゥ~!」

 ……それは、無理です……。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW本屋さん探険記!

2008-03-06 23:10:45 | その他
 まーたやってまいりました、
 リニューアルオープンした《そごう八王子店》。
 本日は大混雑しているであろう地下フロアはパスして、
 エスカレーターでぐんぐん上ってゆきましょう。
 目指すは8階!
 書籍のコーナーです!

「ほんやさん、でスねッ、ネーさ!」

 有隣堂さんが、八王子地区に初出店したんですよ、テディちゃ。
 本好きのネーさ、わくわくしております。
 どんなお店なんでしょうか……?
 はい、8階に、到着しました!
 わぁ~♪

「ふわァ~♪」

 広いわ!
 新しいわ!
 ピカピカだわ!
 きゃー♪

「ネーさ、おちついてェ~」

 あらっ、見て見てテディちゃ、仕掛け絵本のフェア、ですよ!
 おお、R・サプタさんの御本があります!
 アリスや恐竜の飛び出す絵本、かわいい~!
 お? スターウォーズの絵本もあるぅ~!

「あァ~、ほんとォ……じゃなくてェ、
 ネーさ、おちつくのでスよゥ~」

 あっちが文庫のコーナーね。
 こちらが単行本のコーナー、で。
 雑誌のコーナーは、えーと、どこかな~?

「ネーサ、ネーさッてばァ~」

 美術書とかは、あるのかなあ?
 コミックが、あちら、でしょ。
 うん? テディちゃ、どうしたの?

「じかん~ッ! もうじかんッ、なのでスよォ~!」

 は? え?
 わわわ、いつの間に! もうこんな時間になってる!
 か、帰らないと!
 で、でも、ううっ、まだ書店コーナー全域を見てないんですけどぉ。
 
「あんまりィ、あちこちでェ、たちどまるからでスよォ」

 テディちゃ、本屋さんてね、
 絶対に他の場所より時間の流れるスピードが速いのよ!
 ううう~、文具のコーナーも見たかったのにぃ!

「またくればいいィ、のでスよゥ~」

 そうね、明日出直すわ!

「あす、ッて…………はあァァ~」(←深ーい溜め息)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアル、って、要体力です。

2008-03-05 23:11:43 | その他
 あいたっ! 足を踏まれちゃった!

「いたたたッ、だれかがァ、テディちゃを、つきとばしたァ!」

 えーと、私どもはただいま、リニューアルオープンを控えた
 《 そごう 八王子店 》に来ています。
 正式なオープン日は明日3月6日なんですけれど、
 本日5日は内覧会ということで、
 一足お先に新装成った《そごう》を見に来たのですが……。

「こんざつゥ、でスよォ、ネーさァ~」

 各フロアにお客さんがたくさん。
 とりわけ混雑しているのが地下の食品売り場です。
 新登場の洋菓子店の前は、行列も出来ていますよ。
 これじゃ、ゆっくり見て回るなんて不可能ねー。

「ネーさ、あれなにッ」

 画像は『モチクリーム』の店頭風景です。
 クリームがたっぷり詰まったお餅菓子……美味しそうですね~。
 キャラメル、ちょこばなな、ラムレーズン。
 あっ、あちらには、ワッフルのお店『R.L』もありますよ♪
 
「ふゥ~ふゥ~、
 こみあッたおみせはァ、あるくのォ、つかれるゥでスゥ~」

 本当ね。
 もしかすると、いえ、もしかしなくても、
 明日のオープン時にはもっと混む、のでしょうか。

「ふひゃァ~」

 経済の活性化のためには、悪いことではありません、よね。
 ただ……おっと(人の流れをよけてます)、
 うーんと(ベビーカーに前後を挟まれました)、
 もうちょっと、その(どっちへ脱出すべきか、おろおろ)、
 空いている時に出直して、買い物をする方が、
 えーと(横からカートを押す人が来たっ)、
 よさそう、です……ふぅっ。

「テディちゃ、くたくたでスゥ~」

 混雑人ごみなんのその!という御方は、
 明日の《 そごう八王子店 》へどうぞ!です。
 ピカピカの店内はとてもきれいですよ♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスのお雛さま(ただしカエル)。

2008-02-25 23:11:30 | その他
 雑貨屋さんにて発見しました。
 すかさず、パチリ。

「あ~、ネーさ、おひなさまでスよゥ~」

 そうなんです、テディちゃ。
 これはガラス細工のお雛さま。
 ただし、カエルちゃんの男雛さま女雛さま、なんです。

「きゃわゆいィ~♪」

 三人官女さんも、カエルちゃん。
 いっそ五人囃子さんもカエルちゃんに演じて貰えたら
 もっと面白くなりそうなんですけど。

 その代わりに、でしょうか、
 官女さんたちの下段には菱餅があります。
 ガラス細工の菱餅!
 ちょっと笑っちゃいますね。

「たべられないィ、おもちィ、でスゥ……ざんねんッ」

 物欲、いえ、購買意欲を刺激するガラスのカエルちゃん、
 眺めていると……じわじわ~と、

「だめでスよゥ、ネーさ!
 ばしょ、もォ、ないでスよォ!」

 う。そ、そうですね、
 部屋中どこも本だらけで、ガラス細工を飾る場所なんて、もう……
 う~ん。

「ほッ」 (←安心してます)

 でも、こっちと、あっち側の本を詰めちゃえば、
 少しスペースが――

「みぎゃ~ッ! だめでスゥよォ~!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみのさん……じゃなくて、アミノ酸。

2008-02-20 22:58:40 | その他
「うんしょッ、うんしょッ、
 ネーさァ、ネーさァ、たッきゅびん、でスよゥ、
 おとどけものォ、なのでスよォ~」

 あらっ、ありがとう、テディちゃ。
 何でしょうね、この包み。

「わくわくわくッ♪
 おいしィものだといいなッ♪
 おかしだとォ、いいなッ♪
 はちみつだとォ、もッとォ、いいなァ~♪」

      (がさごそがさごそっ)

 あ、これは――サプリメントですね!
 サンプルプレゼントキャンペーンに応募したのが、
 当選したみたいです。

「……さぷりィ……?」

 アサヒフードアンドヘルスケアの新製品、
 『ディアナチュラ 29アミノマルチビタミン&ミネラル』。
 8種の必須アミノ酸、
 12種のビタミン、
 9種のミネラルを含有、だそうですよ。

「……あみのさん~?」
 
 元気が出そうなサプリメント、
 いただけて嬉しいですね。
 さっそく飲んでみましょうか。
 ……って、テディちゃ、なにヘコんでるの?

「はちみつじゃなかッたでスゥ……ううッ、
 ……はちみつゥ……ぐすんッ、うえェ~んッ!」

 はあ???
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇不調~ッ!?

2008-02-15 17:14:10 | その他
「ネーサ、ネーさ!
 しッかりィ~!」

 テディちゃ、ネーさはギブアップ中です……。
 代わりに、説明をお願いします……。

「ふ、ふァいッ!
 え~とォ、
 ネーさはァ、ただいまァ、
 たいちょうさいあくッ!
 ッていッてェ、
 だうん、しちゃッてるでスゥ~。
 というわけでェ、
 ……ん~、どうするんだッけェ?」

 御本にかんする小難しいお話は明日、ということに……。
 ううッ、頭が痛い~……。

「ふァ~いッ!
 でスのでェ、
 きょうはァ、またァ、テディちゃのォ、
 はっぴィかむかむだんすをォ、おみせしよォッと」

 止めて~!

「ちぇッ、ざんねんッ!
 みなさまはァ、おからだにィ、きをつけてくださァいッ!」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉が?花粉が!?!

2008-02-12 23:00:00 | その他
「むぎゃみぎょ~ッ!」

 ど、どうしたの、テディちゃ?
 それに、カメラにお尻を向けたりして、失礼ですよ?

「きゃゆいィ~でスッ!
 おめめがァ、きゃゆいィ~!
 ネーさのめぐすりィ、さしてもォ、きゃゆいィのでスゥ~」

 目が痒い?
 それって、もしや……?

「みぎゃみぎょォッ~!」

 花粉?!

 テディちゃ、それは花粉症かもしれないわ!
 もう花粉が飛んでいるとの報道もあったし、
 そういえば、
 昨日はネーさも目がシバシバして辛かった……
 これは、きっと花粉! たぶん花粉!
 いえ、ほぼ間違いなく花粉!

「たしゅけてェ~きゃゆいィ~!」

 う~ん……私たちの住む東京・多摩地区の八王子は、
 山と隣り合う場所ですからね、
 花粉の飛来を阻止するのは事実上不可能でしょう。
 ネーさも毎年くしゃみ鼻水目の痒みに苦しんでますが、
 もはや諦めの境地です。

「でもォきゃゆいィ~ッ」

 花粉症のための点眼薬や洗眼剤を試すべき、かな?
 飲み薬は使いたくないんですよね。
 あッ、テディちゃ、痒くても眼をこすっちゃだめですよ!

「ぐきょふィ~ッ!」

 スギの次には、えーと、ヒノキの花粉でしたっけ?
 他にもキリとか、ケヤキとか、
 何らかの花粉が飛んで飛んで飛びまくっちゃうのよ、
 夏近くまで、ずーっと。
 秋になれば、またブタクサとかの花粉もガンガン飛んで、

「……もォやだァ~ッ!」

 花粉症の皆さまは、ご注意下さい!
 ネーさと同じように、薬は飲みたくない!という御方も、
 マスクの準備を!
 それに、やわらかタイプのティッシュペーパーも!

「かふんのォ、ないくににィ、ゆきたいィよゥ~ッ!」

 同感です……。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めそめそ雪。

2008-02-03 22:44:21 | その他
「ネーさァ、ネーさァ!
 ゆきィ、でスよゥ!」

 はいはい、テディちゃ、分かってますよ。
 今朝、窓を開けたら外は銀世界でした。
 先日は夜半に突然降り出して、でもあっさり止んだので
 安心したのですが……
 今日は降っちゃいましたね。

「つもるかなッつもるのかなッ」

 どうでしょう、
 べしょッとした、水っぽい雪みたいですから
 積もらないかも。

「あァ~ほんとだァ~」

 靴の下で『きしきし』と音を立てるのは、積もる雪。
 靴の下で『ぐしゃっ』と潰れるのは積もらない雪。
 の筈ですが、
 あらら~?
 夜になって、また雪が。
 気温が低いと、積もる雪に変化するかな?
 立春なのに、大寒波……明日の朝が心配です。

「おにはァッ、そとッ!
 おおゆきはァ、そとッ!
 ちょッぴりィのゆきならァ、うちィッ!」

 台詞が間違ってるような気がしますけど、テディちゃ?

「うぴッ?
 え~とォ、
 ふくはァ、うちィッ!
 かむかむゥ、らきィ~ッ!!」

 皆さま、明朝は凍った路面で怪我などしないよう、ご注意くださいね。

「おきをォつけてねッ!」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする