暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

MR50 3T2型 クラッチオーバーホール2

2015-02-14 19:44:38 | モノクロサスが自慢だったMR50
いよいよクラッチの分解にとりかかる。
クラッチの入っている側のクランクケースカバー
を外してプレッシャープレートをとめている4本
のボルトを外すと簡単にクラッチディスクとプレ
ートが外れた。

モンキー系のクラッチに比べるといたって簡単に
分解できた。

出てきたクラッチディスクはというと、みごとに
ツルツルになっていた



それ以外はクラッチハウジングにも変な磨耗は
見当たらないので、そのまま新しいディスクと
プレートを組めばOKだろう。



とりあえず今日はパーツクリーナーでケース内を
洗浄したところで作業中断した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MR50 3T2型 クラッチオーバ... | トップ | MR50 3T2型 クラッチオーバ... »

コメントを投稿

モノクロサスが自慢だったMR50」カテゴリの最新記事