暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

自転車とは微妙に違うピープルの細部

2016-05-29 16:19:27 | モペッド
形は自転車とあまり変わらないけど色々な
ところが自転車とは違う。

まずタイヤのサイズが50/100-20と完全に
バイク用タイヤの表示だ。



減ってはいないけど、ヒビ割れが酷い。
しかしこんなサイズのタイヤ今では売って
ないみたいだ。
ググってみたところ、自転車用の24×1.75
と互換性があるらしい。
このサイズはジュニア用ATBに多いので、
市販されているタイヤもオフロードパター
ンが多いみたいだ。
ということは、冬も乗れるってか!?

そしてこれも大きなちがい。
なんとチェーン引きがない!
テンショナーで調整する方式だ。



タイヤに補助エンジンのローラーを押し
つけて駆動するのだから、タイヤが前後に
動いてはダメということか。

そしてもうひとつ、これは理由があるのか
は解らないが、クランクが同サイズの自転
車より少し短い。



これが何とも違和感があるというか、漕い
だときが重いのだ。

あとブレーキは前後ドラムブレーキ。
しかも効きも安心感のあるものだ。このあ
たりは流石バイク譲りって感じだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピープル一時的な人気者に

2016-05-28 22:45:22 | モペッド
GSの再生をそっちのけで、またピープルを
ひっぱり出してきた。



今日は天気も良く、目の前にある小学校で
は運動会をやっていたこともあり、ウチの
前も人通りが多かった。

そんな中でピープルを磨いていたら、いろ
んな人に声をかけられた。

一見自転車なのに、ナンバーが付いている
というところに気づいた人達だ。
多くの人は「これどうしてナンバーついて
るの?」的な質問が多かったが、一人だけ
年配のオジサンから
オジサン:「おっ 電動自転車かと思った
      らナンバーついてるんだ。こ
      れ昔のホンダみたいなやつか
      い?」

ワタシ:「まさにホンダのやつです」

オジサン:「そうかい、昔よく乗ったんだ
      よ」
(多分ピープルじゃなくてリトルホンダか
或いはFカブあたりのことかもしれない)

と言う感じで話のわかる会話ができた。

そんなこんなで、ある程度磨きも終わり、
塗装が剥げてボロボロになっていた、フ
ロントバスケットを再塗装して、付け直し
をした。

純正のものではなかったらしく、適当な
金具で付けられていたが、自転車のフロ
ントバッグ取り付けようのステーがあっ
たので、これを利用して、しっかりと付
けるようにした。



更に、自転車用にバックミラーがあった
ので、これも取り付けた。

現代の交通環境を考えると、実用性の無
い乗り物だが、一度道路を走らせてみた
いので、自賠責をかけるかどうか迷って
いるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GS125E フロントブレーキ完了のはずが・・・

2016-05-28 21:23:23 | マッタリとGS125E
フロントブレーキまわりの作業は完了したと
思っていたが、気が付くとリザーブタンクの
ところで液漏れを発見



以前はリザーブタンクの下部から滲んでいた
が、今回は上蓋から滲んでいるようだ。

原因は蓋を外すと現れる、ダイヤフラムの中
蓋の一部が切れているためだった。



これを交換して終了となったが、パーツを通
販で購入したところ、パーツ代は500円くら
いだったが、送料の方が600円以上かかった。

定形外、いや普通郵便でも充分なサイズだけ
ど、大きな箱に入れられて来た。

受け取り記録を残すために宅急便を使うのだ
ろうけど、ちょっと不経済だな。
かと言って、特に必要のないものまで合わせ
て購入するというのも何だしねえ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンカーリレー交換

2016-05-21 14:45:21 | ゴリラ改
昨年から不調だったゴリラのウィンカー
症状は、時々ハイフラのごとく早く点滅する
ようになるというものだ。

リレーかアースの接触不良くらいに思って、
今まで放ってあったけど、手持ちの中古品で
6V用のリレーがあったので交換してみた。

正常に点滅するようにはなったが、エンジン
がかかっていないと点滅しなくなる。

電圧をチェックしながら動作状態を見てみる
と、リレー作動時の電圧降下がけっこう大き
いみたいだ。



同じ6V車でも、もう少し容量の大きなバッテ
リーを搭載している車種用のリレーなのだろ
う。
とりあえずはこのまま使用して、いずれは電
子化したいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GS125E フロントブレーキ完了

2016-05-04 16:29:08 | マッタリとGS125E
バルブコンパウンドで抜いたリザーブタンク
のボルトは、錆びて表面は唐揚げのように、
ボソボソになっていた。
当然ながら穴の方も錆で茶色くなっていた。



ボルトを交換したかったが、適当なものが無
かったので、錆をある程度みがき、ネジ山は
ダイスで修正して再使用した。



これで一度エア抜きをしたが、やはりレバー
つけね付近が濡れている。

インナーピストンからではなく、リザーブタ
ンクのつけねからのにじみだ。

にじみ程度なので、応急措置で様子を見るか
部品調達するか少々迷ったが、費用と時間の
節約で応急措置をしてみることにした。
リザーブタンクを外して、液状ガスケットを
塗って組み付けた。

そして、時間をおいて再度エア抜き。

ブリーダーを弛めたまま、レバーをパコパコ
やって暫くすると、勝手に気泡が次々と出て
くる。



気泡が出なくなったら、レバーを握ってエア
抜き作業をするが、この時にはほぼ抜けてい
る状態だった。
それでも一応何回かエア抜きを行い完了とし
た。

因みにサービスマニュアルを見ると、少し違
うやり方が書かれていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする