暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ピープルのチェーンケースは

2021-12-30 16:52:17 | モペッド
ネットで買ったピープルから外したという中
古のチェーンケース。どう見てもピープル用
というよりは自転車用のもの。
年末の帰省ついでに持って帰ってきたので、
早速合わせてみた。



大きさ的にはピッタリの感じ。
加工されているっぽい穴もピッタリだ、
これはボルトオンですんなり付くかと思いき
や。車体のほうのネジ穴が潰れていて、ネジ
が入らないではないか。
もともと、オリジナルのケースが付いていた
はずなのに、どういうこと?

M4のタップで修正をしてみたが、ガタがある
のでM5にサイズアップで穴を開け直した。



あとは、すんなりと収まり、これでズボンが
汚れることもないだろう。



まだ磨いたりしていないので、傷や汚れが目
立つが、それは春になってからということで。

車体の色と合わないステンレス製どけど、色
を塗ったところで、車体の色とうまく合わせ
るのは難しいので、取り敢えずこのままで。
元々エンスーではないので、深い拘りはない
のでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の除雪

2021-12-27 08:29:51 | 除雪機と戯れる
本州の日本海側は大変な大雪になっているよ
うだが、ここはそれほどでもなく、少し積も
った程度だ。
それでも、そのまま踏みつけると凸凹になっ
てしまうと思い職場の駐車場をジョブサンで
除雪することにした。



10年以上前に一度乗ったことのあるジョブサ
ンは4SDK(L)4だったので、小さなものだった
が、職場のジョブサンは5SDK(L)6なので少し
大きいタイプだ。



ジョブサン特有の前から乗り込むタイプは、
少々乗りにくい。

ちゃんとしたキャビンが付いていて、暖房も
ついているので、快適に作業ができるけど、
アームが横を通っているので視界が良くない。
アーティキュレートタイプのショベルローダ
に比べると、周りが良く見えないので、とて
も怖い。檻の中で操作しているような感じだ。

2時間くらい作業をしたけど、ステアリング
はなく左右別々の駆動用レバーで操作すると
いうピボットターンもなかなか面白い。

冬はウンザリの除雪も機械を使うと楽しいの
であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CALL BOOK

2021-12-15 21:04:10 | 無線小屋
JARL NEWS秋号に載っていた2022~2023
年版のJARL会員局名録を予約した。



これを買うのはしばらくぶりだ。以前に買っ
たのは2009年くらいだったはずなので、もう
10年以上も前になるか。

今時、QSLカードをダイレクトで出すことも
ないので、ほとんど使うことがないが、先行
予約だと25%近く割引になるので、久しぶり
買ってみることにした。

その昔のコールブックと呼ばれていたころは
JARL会員局名録ではなく、すべての局が載っ
ていた。しかも年齢や勤務先、学校名まで掲
載されていたのだから凄い時代だった。
それを売っていたというのも、これまた凄い。

更には速報版として、最近開局となったもの
を小冊子にまとめてCQ誌の付録で付いていた
という、個人情報保護法も何もない時代だっ
たので、今では考えられないことが普通に行
われていたのだ。
しかも、自分のコールサインや名前が掲載さ
れるのが嬉しかったものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピープルのチェーンケース

2021-12-12 14:14:50 | モペッド
今付いているチェーンカバーは標準装着の純
正品だけど、経年劣化で表面に細かなヒビが
発生していて、今にも砕けそうな状態だった
ので、表側はクリアコーティングを厚めにし
て、裏側はグルガンで補強していた。
しかし、このグルガンが間違いで、エンジン
のすぐ脇になるので、エンジンの熱で溶けて
グニャグニャになってくるのだ。

ネットでチェーンカバーを探してはいたが、
なかなか出てこない。
車体ごと出品されれているものを見てもチェ
ーンカバーのついていないものも結構多い。
ということは、やはりヒビワレと硬貨により
パリパリになってしまうものが多いというこ
とだろう。

そんな中で見つけたのが、車体から取り外し
としてスチール製のカバーが出ていた。
どうみても写真ではスチール製に見えるが、
純正パーツでそんなものがあったのか?
販売されていた期間も短かったはずなので、
マイナーチェンジも考えられない。

でも、本体からの取り外しとあるので、それ
を信じて買ってみた。



届いたものはステンレス製のチェーンカバー
だった。



STAR ROAD という銘柄のステッカーが貼
られている。そして更には
The original hihr-quality Bicycleと表記されて
いる。
明らかに自転車用のパーツみたいだ。

これを流用して、現車に合わせて穴開け加工
が施されたと感じられる穴もある。




今は現車と合わせてみることができないけど
多分使えるだろう。

年末年始で帰省したときにでもやってみるか。
取り付け可能であれば、車体色に合わせて塗
装もしたいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわやわ

2021-12-08 20:45:32 | 無線小屋
今住んでいるところは、JRの駅から比較的
近いこともあり、以前教えてもらっていた
列車の連結誘導を行っている周波数を受信し
てみた。



業務に使用されている無線の殆どはデジタル
化されているものと思っていたら、この無線
はアナログFMをいまだに使用している。

聞くところによると、誘導のため1m単位で
の指示を出していることから、デジタル通信
特有のタイムラグがあってはダメだというこ
とらしい。なるほどね・・・・

通信の中で、「やわやわ~」という言葉が出
てくるが、どうやら「ゆっくり」という意味
らしい。

何でもデジタル化が進んでいるけど、アナロ
グでなければダメというものもあるというこ
とを改めて知ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする