暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

マメタンにRG用エンジン搭載完了

2014-03-30 14:41:10 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
昨年の12月からはじめたマメタンのエンジン
載せ換え作業が、一応完了した。

一応というのは、まだキャブが完調ではない
けど、これ以上は交換するしかないが、走行
できる状態にはなったと言うことである。

バッテリーがダメで、またヘッドライトや
メーターライトの球が切れてしまった。
また取り替えても同じことなので、このまま
にして、先にバッテリー交換が必要だ。

試運転もして見たが、特に問題も無かった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを いよいよ終盤

2014-03-29 18:47:05 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
今日は土曜日。
休みということもあり、午前中からマメタン
の作業がゆっくりとできた。

マメタンの作業も終盤に入ってきた。
今日はハンドルの交換。

現在ついているものは、純正のものではなく
何のものかは解らないが、かなり低いもので
アメリカンタイプのマメタンには似合わない。

少し錆びがありメッキもくすんでいるが、
マメタン純正が届いたのでそれに交換する。

まずはグリップ外しであるが、これは力まか
せに引っ張っても簡単に抜けるものではない。

かといって隙間をあけて潤滑剤など注しこん
だりしたら、そのグリップは使えなくなって
しまう。

まず、グリップ後ろにある空気穴みたいな
ところにガムテープを貼り、穴を塞ぐ。



そしてグリップを細いマイナスドライバー
などでハンドルからはがすように差し込み
ながらグルリとまわす。

そしてグリップとハンドルに隙間をあけて
ガムテープごと空気穴をおさえながら、エア
ガンで一気にグリップの中にエアを吹き込む



するとグリップが少し浮きあがるので、こ
の瞬間に抜くと簡単に抜ける。

一度には抜けないが、エアの入れる場所を
変えながら何回かやればよい。

エアが無い場合どうするかって。。。

肺活量に自信があるならストローで吹いて
みる。  たぶんダメだと思うが・・・



外したハンドルと比較すると、倍くらい高さ
の違いがある。

これでマメタンらしくなるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その15

2014-03-23 23:35:17 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
中古のリヤスプロケットが届いた。
あまり減ってなく充分に使えそうである。



新品のベアリングにグリースをつめてハブに
圧入する。と言ってもプレスがあるわけでは
ないので、古いベアリングをあてて叩き込む
だけである。



ベアリングの取り付けが終わったところで、
車輪を車体に戻す。

スプロケットが減っているということは、
チェーンもかなり伸びているはずだ。



やはりスプロケとのピッチが合わなくなって
チェーンが浮いてしまう状態だ。

チェーンを横にタワませて新品と比較すると
ずいぶんとタワミ方が違うことがわかった。



チェーンの伸びとは、リンクが伸びるのでは
なく、ピンのガタが大きくなってクタクタに
なることのようである。

420ー98リンクの在庫があったので、交換した。
今日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その14

2014-03-23 00:34:47 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
マスターシリンダーのインナーをネットの
通販で発注したら、在庫切れでメーカーで
も3月末になるという理由で業者側から一方
的にキャンセルしてきた。

仕方がないので、別なところで探して発注し
たら、今度はすんなりと届いた。
デイトナブランドの汎用品だが、元々のもの
と全く同じものみたいだ。



マスターシリンダーは清掃してと考えたが
ヤフオクに中古品が出ているということで
これを購入してもらった。

インナーキットを組んで取り付け、エア抜き
も終わったところで気がついた。
ブレーキランプスイッチが無い!

元のマスターからはずそうとしたが、圧入
されているようで簡単には外れない。
無理に外してスイッチが壊れたら大変なの
で、スイッチが納まっている部分を削り取る
という少々乱暴な方法でスイッチを生かした。



あとはスイッチを移植すればフロントブレー
キは完了である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その13

2014-03-04 16:41:38 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
リヤのベアリングを分解したところで、部品
が届くまでの間に、フロントブレーキを見る
ことにした。



レバーがフカフカなのでリザーバーの蓋を外
してみると液が入っていない。
しかも底には泥のようなものがたまっている。

どこから漏れたのか判らない感じだが、良く
見ると、マスターのレバー部分のところが
カピカピになっていた。
どうやらマスターから漏れたようである。

かなり昔に漏れたようで、完全に乾いている。



一度漏れた以上、そのまま使う訳にはいかな
いので、インナーパーツを交換するため分解
してみた。



まあ予想とおりの状態だった。
シリンダーの方もかなり汚れているが、傷は
ないようなので、清掃すればなんとか使えそ
うである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その12

2014-03-04 16:10:53 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
今日は、仕事が休みなのでリヤベアリングの
交換をすることにした。

まず古いベアリングの抜き取りだが、内側か
ら抜くプーラーは持っていないので、おきま
りのように貫通ドライバーで叩いてみたが、
うまく抜けない。
かと言ってプーラーを買うのも使用頻度を考
えると勿体ないきがする。

アンカーを使って抜く方法を以前見たことが
あったので、やってみることにした。



ベアリングの内径より少し小さめのアンカー
をホームセンターから買ってきた。

ベアリングの裏側からアンカーを入れて、広
がる部分が丁度インナーレースに当たるよう
に高さを合わせハンマーと当手棒を使って叩
こむ。
するとアンカーが開いてベアリングと一緒に
ハブから抜けると言うわけだ。



片側が抜けたら、反対側は当て棒を使って叩
ば簡単に抜ける。

アンカーは基本的には使い捨てとなるが、毎
回買っても一個50円位だからプーラーを買う
よりは安上がりである。
うまくいけば再使用もできるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その11

2014-03-02 15:13:05 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
やっとエンジンの載せかえが終盤を迎える
ところまで来たと思っていたら、新たな不
具合箇所が見つかった。



リヤスプロケットが減って尖っている。
ということは、チェーンも伸びているとい
うことか。

どちらも消耗品のようなものだからしかた
がないと言えばそれまでだが(-.-)

ハブのダンパーは幸いにして傷んでいなか
った。



リムに見たことのあるロゴが(@_@



エンケイって4輪だけじゃなく、バイク用
も作っていたとは知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その10

2014-03-01 22:10:14 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
今日は、先日APに注文してあったカッパー
スプレーが入荷していたので取りに行った。

帰ってから早速ヘッドを外して使ってみた。
手でクランクを回した感じでは、特別圧縮
が上がった感じもしないので、まあ気休め
程度というところか、もしくは使う必要が
ないということかもれない。

コンプレッションゲージがあれば多少の違
いが判るのかもしれないが・・・



そして、再オーバーホールをしたキャブ
だが、タンクの細かなゴミが流れこまない
ようにフィルターを付けた。



エンジンに付ける前にホースをつないで
コックを開けて様子を見たが、溢れ出る
気配はないので、とりあえず直ったという
ことにしておこうか。

まだエアクリーナーを付けていないが、
この状態で一度キャブ調整をしてみた。
アイドリングもするようになったし、なん
とか行けそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その8~9

2014-02-25 19:13:54 | マメタンにRGエンジンを載せ替え

エンジンのかかりは良くなり、チョークさえ
すればキックを踏む回数も少なくなった。

汚れていたクランクケースの中も完全に浄化
されたものと思われる。

ここで、オーバーフローをおこしているキャ
ブのオーバーホールに再チャレンジすること
にした。



フロートとニードルを外して、キャブクリー
ナーで洗浄したあと、エアで吹くというごく
普通の作業の後、フロートレベルが下がる方
に調整した。

ジェット類の清掃をして組み立て、例の点滴
をつないで、キャブ単体で漏れのチェックを
したが、溢れてくる様子はないのでこのまま
組み付けることにした。

以前も単体チェックでは漏れなかったがエン
ジンに付けるとダメだったということがある。

タンクから微細なゴミカスが入ってきて、ニ
ードルの当り面に引っかかるのかもしれない。

今度はフィルターを入れて付けることにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その6~7

2014-02-14 22:37:10 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
エンジンを積みこんだが全くかからない。
火花は強く飛んでいる。
キャブはというと、元々のときはかかって
いたので、問題ないと言える。

エーテルを食わしてみると、掛かるが、
エーテルの分だけしか掛かっていないようだ。

そしてプラグがかぶるというよりは、オイル
にでも浸けたようにベドベドになる。



ひょっとして、クランクケースの中にオイル
が溜まっているのか?。

何度か繰り返していると、エキゾースト
ポートからヘドロのようなものがドロドロと
出てきた。



このエンジンも外で放置されていたものなの
か、オイルと水が混ざったようなものがクラ
ンクケース内に溜まっているようだ。

しばらくエーテルを食わせながら、ヘドロを
出していたが、いつまでやっていても一向に
変わらないので、一度エンジンを降ろすこと
にした。

そしてヘッドを外し、エンジンを横にして
掃気ポートからヘドロを流すことにした。



案の定結構な量がでてきた。

そして再度積み込んで、再びエーテルを使用
してエンジンを掛けてみた。
しかし、やはりエーテルの分だけ燃焼して
終わりという状態だが、プラグは過度に汚れ
なくなってきた。

しばらくするとだんだんと掛かっている時間
が長くなってきて、遂には完全に持続するよ
うになった。

クランク内もきれいなってきたのだろう。

そこでマフラーを付けようとするが、新たな
問題が発生した。

もういやっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その5

2014-02-13 21:26:26 | マメタンにRGエンジンを載せ替え


ジェネレーターASSYを交換して組み上げた
エンジンを車体のハーネスに繋いでテスト
したところ、元気に火花が飛んでくれた。

これでエンジンは掛かるだろうと確信して
車体に搭載することにした。

エンジンを搭載したあと、キャブとオイル
ポンプワイヤーの取り付け完了。
次はオイルポンプの調整だ。

キャブのスロットルスクリューの上にある
ビスを外すと、中にあるスロットルのピス
トンが見える。

この状態でスロットルを開いて行くと、ポ
ンチでマークを付けたような窪みが見える
ところがある。



この時に、オイルポンプのレバーにある刻
印とポンプ本体にある刻印が一致するよう
ワイヤーの長さを調整すればOKである。



その後、ポンプ本体の下にあるビスを外し
てオイルが流れてくるのを確認できれば
エア抜きも完了である。



でも、もしエアが完全に抜けていなければ
エンジンを痛めてしまうので、初めは混合
ガスを作って、点滴から供給することにし
た。



これで準備完了。
あとはキック一発で始動するはずだったが
その後悪戦苦闘することになるとは、この
時点ではまだ知るよしもなかったのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンをその4

2014-01-24 21:19:45 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
4本と5本線の違いが判明しないと
載せることができない。

配線の色とコネクターの位置から見ると
マメタン用は緑色の線が多いだけで、
あとは同じである。
この緑の線が何なのか、回路図もない
ので判らない。
ネットで回路図を探してみたけど、4本
線の回路図はあるが、5本のものは見つ
からない。
この緑の線を繋ぐ必要があるのかどうか
も判らないんで、ステーターASSYで移植
することにした。



並べてみると、ポイントの形状が違う他
微妙に違うが、ものは試しで外すことに

ステーターを止めている+ネジが外れ
ないのでインパクトドライバーで叩いて
みた。
すると緩んだかと思いきや、なんと+の
ビットが割れてしまった。



マジか・・・

別のビットに交換して無事に外すことが
できたので、それほど強く締まっていた
わけでもないようだ。単に古いビットな
ので脆くなっていただけか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンをその3

2014-01-23 04:24:17 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
ついにマメタンのエンジンをおろした。
その際にオイルを抜いたら大量のガソリンが
混じっていた。
どこから入ったのか?



以前から気になったのが、ジェネレーターから
出ている配線の数が違うこと。
もとは5本に対してRG用は4本だ。
配線図がないので、何の線が多いのかが解らな
い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを その2

2014-01-01 04:33:58 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
RG50のエンジンだが、やはりそのまま
載せ換えとはいかなかった。

まずオイルポンプのレバーがついてい
ない。そして、スプロケットもRGは
12Tだが、マメタンは13T。
車輪が小さい分ハイギヤード設定なの
か。



部品は、ゴミとなったエンジンから
取り外した。

使えるところが無いと思っていたが
ちゃんと役にたった。

載せる準備は出来たので、次は現在
載っているエンジンを降ろす作業に
とりかかる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメタンにRG用エンジンを

2013-12-30 21:53:42 | マメタンにRGエンジンを載せ替え
先日、中を開いてみたエンジンは結局
部品取りとしても使えそうなところが
なさそうなので、そのまま組み上げて
燃えないゴミ扱いとなりそうだ。

次はRG50のエンジンに乗せ換えるとい
う作業である。
エンジン番号はRG502-*******となっ
ているのでRG50Eの2型ということか。



RG50Eと言っても初期の6.3psと81年に
出た7.2psがあるが、このエンジンは
どっちなのだろう。

どっちにしてもマメタンの5.5psに比べ
ればかなり元気に走るようになること
が期待できそうだ。



二つを並べてみると、ヘッドの大きさ
が2cmほど違う。
6.3ps仕様だとしても、リッター当り
126psのエンジンだから、冷却だって
それなりに必要ってわけだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする