-
引っ越しました
(2025-05-18 07:34:25 | 物置)
このブログを開設してから、いつの間にか10年以上が経っていましたが 10月でサ... -
MR50の作業完了
(2025-05-02 12:25:12 | モノクロサスが自慢だったMR50)
ウインカーが点滅しなくなるのと、バッテリーが上がってしまうと いうことで修理と... -
コードレスインパクトを買ってみた
(2025-04-01 18:59:46 | オイル臭い部屋)
以前からずっと欲しいと思ってなかなか手が出なかった、コードレスの 電動インパク... -
MR50 充電系統は正常に動作していた
(2025-03-26 06:11:33 | モノクロサスが自慢だったMR50)
サービスデータ-を元に、充電系統の診断をしてみた。 ほぼ、このデータ-とお... -
MR50 バッテリーが上がってしまう
(2025-03-20 19:33:19 | モノクロサスが自慢だったMR50)
1年半程前に燃料タンクの錆び落としをしたMR50が、またもや戻ってきた。 ... -
あっという間に2年が過ぎた
(2025-03-13 02:15:17 | トランスポーターは必要不可欠)
今のトランポを買ってからあっという間... -
久々のホイールローダー
(2025-02-23 21:12:05 | 除雪機と戯れる)
1年ぶりにホイールローダーに乗った。 一般住宅の前を整地するのと、その側の道路... -
チェーンソーによる伐木等特別教育を受けた
(2025-02-23 01:20:40 | 物置)
チェーンソーを使用した作業を頼まれることがあり、その際に必要となる 「チェーン... -
C150再修理 ゴミになるかも
(2025-01-05 16:35:56 | 無線小屋)
去年の夏頃にケミコンを全交換したスタンダードのハンディ機C150だが 日常的に... -
デジタル簡易無線機
(2024-12-03 07:19:45 | 無線小屋)
仕事で使用している、デジタル簡易無線機の電源がブツブツと途切れる ようになって... -
持つべきものはジャンク箱
(2024-11-24 11:39:11 | 無線小屋)
長年使っていた安定化電源が突然壊れた... -
こんなになるなんて初めて見たわ
(2024-11-08 17:57:53 | トランスポーターは必要不可欠)
今シーズンの初雪で道路には5cmくらい積もっていただろうか 湿ったシャーベット... -
モトコンポ搬送用パレット
(2024-10-23 17:10:21 | オイル臭い部屋)
モトコンポをトランポで運ぶ時に簡単に固縛するためのパレットを 作ってみた。 ... -
ゴリラにサイドカバーを無理矢理付けてみた
(2024-10-21 11:21:18 | ゴリラ改)
ダウンマフラーが付いているので、シー... -
ゴリラのアーシング効果
(2024-10-20 06:32:53 | ゴリラ改)
ゴリラの点火コイル取付け部とシリンダーヘッドを直接繋いで点火系の アース強化を... -
ゴリラのアーシング
(2024-10-19 09:34:54 | ゴリラ改)
6Vゴリラのウインカーをもっと元気よくするべく実施したアーシングは 電球の明る... -
6Vゴリラをアーシング
(2024-10-08 20:44:13 | ゴリラ改)
しばらく触っていなかったゴリラだが、残っているガソリンを早く 消費したいので、... -
これまた古いマルチアンプ
(2024-10-07 09:38:26 | 無線小屋)
赤井電機のシステムコンポがあったのを思い出した。 もともとは小型のシステムコン... -
CDラジカセ 修理
(2024-09-28 22:30:58 | 無線小屋)
今までは、他人のラジオやステレオを直してきたが、今回は自分のものを 直すことに... -
2.5tのガレージジャッキを貰った
(2024-09-18 10:46:29 | オイル臭い部屋)
いつも行っているクルマ屋さんから、ガレージジャッキを貰った。 少しだけ不具合が...