暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ホンダピープル 重症かも

2021-06-21 12:54:07 | モペッド
ピープルのエンジンがかからない直接の原因は解ったが
これは重症としか言いようがない気がする。



この破壊されているワンウェイクラッチを外そうとして
みたが、すんなりと抜けてこない。
既に壊れているものなので、プーラーなどを使用して
抜こうにも、うちにあるプーラーではサイズ的に掛から
ない。
変に叩いたり煽ったりしてシャフトを曲げたりすると
このエンジン自体が終了してしまうので、反対側の
クランクカバーを外してクランクシャフトを抜くという
作戦に変更した。

ところが、クランクケースを割るにはシリンダーを外す
必要があるので、結局バラバラにすることとなった。



2サイクルエンジンなのでヘッドもシリンダーも簡単に
分解できるのは非常に助かる。

そしてクランクケース内を覗くと、なんとクランク
は片持ち支持ではないか!!





よく書籍などに載っている2サイクルエンジンの構造図の
ような形だ。

24ccという小排気量と出力からすると、片持ち支持で
も大丈夫なのかもしれないが、これってラジコエンジンと
同じような扱いってことか。



  ↑
よく似ている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダピープル エンジン不始動

2021-06-19 21:42:27 | モペッド
今日は寄生虫ではなくて帰省中。

良いタイミングでホンダピープルのエンジンがかからない
ということで持ち込まれた。



ベダルを踏んでもピストンが動いていないみたいだという。

確かにベダルを漕いだときの重さが、コンプレッションの
ない感じだった。

そこでプラグを外してドライバーを差し込んでゆっくりと
ベダルを回してみても、確かにドライバーが動かない。

遠心クラッチあたりのトラブルか?

車載の状態ではどうすることもできないので、エンジンを
降ろすことにした。

そして、クランクケースカバーをはぐる。



ジェネレーターのマグネットが強力で少々手こずったが
なんとか外すことができた。



すると遠心クラッチが現れるが、特に異変があるようには
見えない。
遠心クラッチを抜くと、もうひとつクラッチのようなもの
が付いていた。



しかも破損しているではないか。
この破損しているものは、ベダルを踏んだときにクランク
に力が伝わるようにしている、ワンウェイクラッチのよう
だ。これが壊れているために、ベダルを踏んでもクランク
が回らず、エンジンも始動しないということだ。

多分というか間違いなくメーカーから部品は出ないだろう。
溶接ができるようなものてはないし、部品取りエンジンで
も探すしかないのか。

とりあえず破損している部品を外そうとしたのだが、そう
簡単には外れてくれなく、悪戦苦闘するのだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトコンポで散歩

2021-06-07 07:23:39 | お出掛け
ここのところ週末と言えば天気が悪くて、外にでられなかったが
久しぶりに晴れになった。
でも風が少し強い感じではあったが、思い切ってモトコンポで
出かけてみることにした。

遠くへ行くには、それなりの”覚悟”が必要なので、近場を走らせ
ることにした。
ここは海のある街だし、海まではそれほど遠くないので港を
目指すことにした。



港には釣りをしている人や、クルマをとめて休んでいる人などが
いたが数は少ない感じだった。

そこから移動して、近くの砂浜へ行ってみた。
ここではウインドサーフィンをやっているグループがいた。



今日はもともと風がある日だが、海辺はさすがに風が強い。
軽装で出掛けていたので、早々に海を離れて帰ることにした。
走行距離にすると10kmくらいだが、モトコンポからすると
何年かぶりの「遠乗り」になった。

そして帰ってきてからは、またあの狭ーい物置の中に入れられて
しまったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT8ってやっぱり凄いかも

2021-06-06 11:27:15 | 無線小屋
アパマンハムになってから2ヶ月が過ぎた。
こちらに来てから始めたFT8だが、初めは思っていたより飛ばないと
感じていたが、それは今までの自宅からQRVしたときと比較してしま
うからだろう。

およそ2ヶ月間での実績はDXCCがwkdで50Eに達した。



多分CWやSSBではWWやWPXなどの世界的なコンテスト期間は別と
して、平日では絶対に無理だろう。
まず現在ではCWやSSBのアクティビティは世界的に低くて、ほんどが
FT8に集中している感じがする。
そしてもう一つには、プアなアンテナでも意外と飛んでいるという
ことだ。



こんなアンテナと出力50Wでも6大陸と8J1RLもwkdできているのは
ある意味凄いと感じる。

でも送受のS/Nはとてもアンバランスで、その差は20dB以上あること
がほとんどで、やはり飛びは悪い。
更には、うちでは受信できていないことも多いみたいだ。
このあたりは今後コンディションが上がってくればある程度は改善
されるのだと期待しているが、そうなるとバンド内が賑やかになる
だろうから、出る場所がなくなって、今度は潰されて相手がデコード
できないという状態になるのだろう。

やはりいつの時でもパワーとアンテナは必要という結論に達するのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする