暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

メイダイ ベビーポンプの未使用品か?

2017-10-21 22:03:35 | オイル臭い部屋
ベビーポンプのケース入りを遂に入手した。

多少の汚れはあるけど、ケース内側の布張り
もほとんど痛んでいない状態だ。

デッドストックかと思えるくらい綺麗だが、
若干の使用感がある。

多分ほとんど使用していなかったと言ったと
ころだろう。



もともとウチにあるものはケースの無いもの
ばかりなので、ケース付きが手に入ったのは
嬉しい。
しかも、未使用品近い状態なので嬉しさ倍増。

多分使用しないで、このままコレクションと
して保存となるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯空気入れ 修理

2017-10-18 23:22:56 | オイル臭い部屋
メイダイのベビーポンプ

国産の鉄製ポンプで耐久性と信頼性があると
はいえ、流石に何十年も経っていれば壊れて
くるのも仕方が無いところだ。



補助足を固定するための、プラスチック製の
ステーが割れているので、このままではうま
く使うことが出来ない。
かと言ってメイダイは10年くらい前に既に
ポンプの製造はやめているので、部品の入手
もできない。

となれば何とか修理するしかない。



プラスチック部分は完全に二つに割れている
が、中には鉄のリングが入っているようなの
で、うまく補強してやれば、使えそうな感じ
だ。

まずは強力接着剤でプラスチックステーを貼
りあわせて、乾燥後にホットリペアを打ち込
んで補強した。



裏を見ると、まだ完全に割れてはいないが、
クラックが入っていたので、こっちもホッ
トリペアで補強しておいた。



更に補助足がステーから抜けないように、
スプリングと足を接続しているピンが無く
なっていた。



これも部品は無いので、無いものは作れと
いうことで、適当なボルトを使ってピンを
作った。

これでベビーポンプは完全復活となった。

ベビーポンプ以外に普通のフロアポンプも
あるので、状態を確認してみると、やはり
皮パッキンがボロボロになっていた。



このポンプは筒径が35mmで他のものより少
し太い。
手持ちに35mmの皮パッキンがあったので、
交換したので、これでまた何年、いや何十
年も使えるだろう。

固定するための足は折りたたみではなくて
クローバー型になっていたようだが、一枚
が折れている。
しかし、使う分には特に問題がない。



このポンプは古くからウチにあるのので、
おそらく50年以上は経っていると思われる。

さすが日本製、さすがメイダイである。
消耗部品さえ交換すれば、何十年でも使え
てしまう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R&P ハイギヤード化

2017-10-06 21:25:05 | R&Pが目覚めるとき
修復時にドリブンスプロケットだけを、元々
装着されていた44Tから37Tに変更しておい
たのだが、それでもまだローギヤードな感じ
で、55km/hくらいでも結構回っているよう
である。
タコメーターがないので、実際にどのくらい
なのかは解からないが、60km/hで巡航する
気にはなれない感じだ。

16Tのドライブスプロケットがあるので、こ
れに交換してみた。



これでノーマルの時より3割程度のハイギヤ
ード化となった。
街中での走行しかしていないが、明らかに
エンジン回転が低くなっていて走りやすくな
った。
これだと60km/hでの巡航も楽だろう。
かと言って加速が鈍くなったとは感じないし
上り坂もまだまだ余裕がある感じだ。

このギヤ比で落ち着くこととしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンクリッププライヤ

2017-10-03 07:01:26 | 自作の工具関係
特に無くても問題なく、あると便利という程
度のものだが、チェーンクリップ用プライヤー
を作ってみた。

材料には百均で売っているペンチ。
百均とは言ってもこれは200円だった。



このペンチのアゴの部分を削って加工するこ
とで、クリップで止める際に邪魔になるピン
をかわすようにした。



片方は凸型に削ることで、クリップの中に入
り込んでクリップが押しやすくしている。



もう片方はアゴの裏を半月状に削ることで、
ピンをかわすようにした。

実際に使ってみると作業性がとても良かった。

クリップを外すときはこんな感じ
 ↓



クリップを留めるときはこんな感じだ
 ↓



普通のプライヤだと、ガタがあったり
アゴが滑ったりでうまく行かないこと
もあり、ペンチだとガタが少なくアゴ
も直線的なので滑りにくいが、それで
もピンが邪魔になったりしてイラつく
こともあるが、これだとスムーズにク
リップの取り外しができるようになる。

チェーンは420サイズでの作業用に作
ってみたが、428でも使えそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃物利用でLED化

2017-10-01 19:25:53 | LED工作
フィラメントが切れた球を、そのまま捨てず
に取ってあったが、そのままでは当然使える
わけもない。
ゴミを少しでも減らす作戦として、ガラス部
分を取り除いてLED化してみた。

使用したのは、12V3Wクラスの球で口金サイ
ズはBA9sだ。

ガラスは取り除くというよりは、砕いて無理
矢理削り取ったといった方が正しいかも。



電流制限はCRDを使ったので、6V、12Vどち
らでも対応できる。

ただ、回路の関係で、ウインカーの警告等に
は使えないし、ゴリラなようにヘッドライト
が交流の車種には、メーター照明用としても
そのままでは使用できない。
次に作るときは整流用ダイオードを入れて交
直どちらでも使えるものにしたい。

口金の中になんとか収めた後、ホットボンド
で固めて形になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする