GS125の作業は順調に進んできている。
フロントブレーキのエア抜きを行うため、
リザーブタンクの蓋を開けようとしたところ
ネジが1本緩まない。
ドライバーを替えてやってみたが、やはり舐
めそうになる。
このまま舐めらせてしまうと、どうにもなら
なくなってしまう。
ショックドライバーで一撃喰らわせれば簡単
に緩むところだが、モノが物だけに叩くこと
はできない。
当然ながらバーナーで炙ることもできない。
どうしようかと考えていると、以前OT誌の記
事にネジの頭が舐めたときの緩め方で、頭に
バルブコンパウンドを塗ってやると滑り止め
になって緩ませることができると書いてあっ
たことを思い出した。
今こそ実践してみるチャンスが訪れたのだ。
さっそく荒めのコンパウンドを少量ネジの頭
に塗り、強く押し付けながら回すと、なんと
緩んだではないか(@@)
半信半疑だったが、これは驚きだ。
コンパウンドの粒子が滑り止めとなってネジ
の頭とドライバーが舐めるのを抑えることで
緩ませることができたという理屈のようだが
こんなにうまく行くとは思っていなかった。
どんな場合でもというわけには行かないかも
しれないが、固着したネジを外す手段として
かなり有効であることが解かった。
フロントブレーキのエア抜きを行うため、
リザーブタンクの蓋を開けようとしたところ
ネジが1本緩まない。
ドライバーを替えてやってみたが、やはり舐
めそうになる。
このまま舐めらせてしまうと、どうにもなら
なくなってしまう。
ショックドライバーで一撃喰らわせれば簡単
に緩むところだが、モノが物だけに叩くこと
はできない。
当然ながらバーナーで炙ることもできない。
どうしようかと考えていると、以前OT誌の記
事にネジの頭が舐めたときの緩め方で、頭に
バルブコンパウンドを塗ってやると滑り止め
になって緩ませることができると書いてあっ
たことを思い出した。
今こそ実践してみるチャンスが訪れたのだ。
さっそく荒めのコンパウンドを少量ネジの頭
に塗り、強く押し付けながら回すと、なんと
緩んだではないか(@@)
半信半疑だったが、これは驚きだ。
コンパウンドの粒子が滑り止めとなってネジ
の頭とドライバーが舐めるのを抑えることで
緩ませることができたという理屈のようだが
こんなにうまく行くとは思っていなかった。
どんな場合でもというわけには行かないかも
しれないが、固着したネジを外す手段として
かなり有効であることが解かった。