ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

こういう「ラジオ体操の歌」がありました。 是非もう一度聞きたい。

2021-12-07 04:32:06 | 草花
小生たちが子供の頃、夏休みに入ると リアルタイムでラジオ体操をやっていました。
そこにはPTA役員の主婦が前に出て率先して体操をリードしていました。
毎回出欠を記していて、最終日に皆勤賞の子は賞品にノート一冊、精勤賞の子は鉛筆1本か2本を貰えたような・・・。
小生はぐーたらでしたからノートをもらったことがありませんでした。

その時、体操の前に流れたのは以下のような歌でした。
作詞:脇太一、作曲:大中恩、歌:藤山一郎

朝だ ことりの歌のなか
呼ぶよ ラジオが
ほがらかに

リズムにのって のびのびと (藤山さんはここを殊更「の~~びのびと」と歌っていました。)
みんな元気で たいそうすれば
あなたもえがお
わたしもえがお
わかい力が わいてくる

これは第2代目ということだそうですが、 昭和26年~昭和31年夏ごろまで使われていたようで、小生は今でも歌えてしまいます。
これを藤山一郎さんの歌声でぜひ聞きたくて、ネット上でいろいろ探していますが、どうしても見つかりません。

この後に現在も使われている「♪新しい朝が来た・・・・・♪」が来るわけですが、上の曲は記憶に残り続けています。
もしも音源が見つかりましたら教えていただきたいと思います。

12月6日は一日中雨でした。

雨の中をレインウエアーを着て、傘差して、歩いて片道45分、ドクターイエローを見に行きました。
こういうことをことさら強調しているのは、小生も馬鹿とボケが入っているからにほかなりません。スタイルとしては田中陽希さんに多分に影響されてしまっています。

いつもの場所で ↓

この場所はいろいろな要素がミックスされています。川あり、橋あり、新幹線の線路あり、一般道路の橋あり、国道バイパスの高架あり、挙句には農業用水の土管の橋まで見えています。
ここに着いたときに、新幹線の線路下のガード下に入り、雨宿りがてら、撮影準備をします。



普通の新幹線車両で試し撮り ↓

カメラを濡らさないように傘を持ちながら撮ってみます。 画像を確認すると「証拠写真」程度の出来栄えです。



本番 ↓





やがて「黄色いお医者」さんがやって来て、とっとと退場していきます。
傘を抱えながら撮った画は、証拠写真としても「証拠不十分」気味でした。

撮影後、すぐに帰途に就きます。雨中の往復約1時間半でしたが、レインウェアーが古くて防水があまり効かず、その割にはずいぶん濡れたと感じました。
しかし、それ以上に、この寒さの中なのにもかかわらず、内部発汗が激しくて、肌着が「汗びしょ」で、着替えをしないと風邪をひきそうなくらいになっています。
平地であってもレインウェアーは、やはりゴアテックス製のものが望ましいようですね。


雨の中の雀 ↓

帰宅後に午後の餌やりタイムとなり、餌を置くといつもの「家族」と思える3匹がやって来ました。
一日中降っていた、その雨粒も写っています。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  12/03日 付近を歩いて周回... | トップ | やっと雨が上がり、風が出て... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラジオ体操 (おみや)
2021-12-07 05:37:04
おはようございます
懐かしい話ですね。ずいぶん昔になりました。
返信する
ラジオ体操の歌。 (縄文人)
2021-12-07 07:14:06
今~~外から帰り来た!
エエエ・・・・聞いたような、だんだん思い出した!!
  エイヤー、ホイ来た!!
  近代兵器を取り入れてみた、有りました。

  https://www.youtube.com/watch?v=2A0bHqFrMms

返信する
おみや様へ (ぶちょうほう)
2021-12-07 09:04:54
おみや様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
もう60年以上前のことですから、古臭い、懐かしすぎることですね。
この音源が見つからなくて、それでそれを探すのに少しばかり力こぶが出来ています。
返信する
縄文人様へ (ぶちょうほう)
2021-12-07 09:11:04
縄文人様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
こちらでは朝からずっと雨降りですが、この時間に外出から戻られたということは、御地では雨が降っていなかったのですか。
もしかしたら、ラジオ体操の帰りだったのでしょうか。
探していただきましてありがとうございます。
しかし、リンク先をたどって聞いた曲は現在使われているもので、これも藤山一郎さんが歌っていますね。
小生が探しているのはこのもう一つ前のもので、同じく藤山一郎さんが歌っていたのです。
5、6年しか使われなかったので覚えている方も少ないのでしょうね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-12-07 18:33:09
私は『♪新しい朝が来た~』でした。夏休みに遠くの親戚の家に泊まりに行っても現地のラジオ体操に参加してハンコを押してもらって皆勤賞を貰いました。
お近くでドクターイエローが見られて良いですね。新幹線に乗らなくなりチャンスも無くなりました。
返信する
多摩NTの住人様へ (ぶちょうほう)
2021-12-07 21:12:40
多摩NTの住人様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
今使われている「ラジオ体操の歌」は昭和31年以降今日までずっと歌われ続けているのですから、随分長くなりますね。
早起きの体操にて、皆勤賞を取るなんて、とても立派なことです。
そういう人は出世するに違いありません。

ドクターイエローは東京から博多まででしたか。その他の路線では見られないというのも変な話ですね。
こういう検査車両はどこででも必要だと思います。
返信する
視聴はできましたw (Craft.suzuki)
2021-12-08 01:59:56
https://www.neowing.co.jp/product/KICG-3079
↑このサイトで確認してみて下さい~♪
返信する
Craft.suzuki様へ (ぶちょうほう)
2021-12-08 17:15:38
Craft.suzuki様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
お久しぶりです。そしてありがとうございます。
コレです。この歌を探していました。よくぞ見つけていただきました。
お陰様でこれを繰り返し何度も聞いてしまいました。
これで胸の痞えもとれ、すっきり出来ました。
返信する

コメントを投稿