日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2018年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1584) |
役に立たない旅の記憶(603) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(321) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
パラッツオ・ヴェネツィア |
ローマの秘密 |
土地の終わり サンタ・マリア・デ・レウカ |
otranto ヨーロッパ危機一髪 |
サラセンの塔 |
コッツウォルズ、アリスが冒険した庭園? |
にちにち |
18世紀 英国肖像画 |
舟遊びをする人々 |
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ブルージュ・ナイトホーク

この間、ブルージュに到着した夜は22時だった。
ブルージュにはたくさんのレストランがあるが、
だいたいどこのキッチンも21時半から遅くとも22時前には閉まってしまう。
あてに次々電話してみたが、全滅。
ルームサービスやマルクト広場の揚げイモ・フリッツにも食指が動かない。
サービスされながら着席して食べたい。
結局、元Kホテルのレセプションで聞いてあっさり解決した。
ブルグ広場からすぐ近くのRestaurant Diligenceだ。
特別美味しいわけでもないが、ブルージュの郷土料理がメニューで
深夜24時まで食事をさせてくれる。貴重だ。
わたしはオステンド風の魚介のスープとグレー小エビのコロッケ、
(「今日のスペシャル」にウサギの煮込みがあるのに気がつき、激しく後悔)
夫はグレー小エビとトマトのサラダ、分厚いステーキと揚げイモを。
そういうわけで深夜営業レストランのご紹介。
ネットで見ると無休になっているが
水曜日が定休日と店の表に記してあった。
映画"In Brugge"の撮影にも使われたそう。
あの映画、わたしは好き。また見てみよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )