日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2015年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1576) |
役に立たない旅の記憶(571) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(314) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
大劇場型都市、ローマ |
ローマの休日 |
the return |
アンティーク・ハンティング |
春は復活 |
聖金曜日のカラヴァッジョ |
解放軍が迫るホテルで |
ルネサンス前夜のシエナで光る |
真春の夕の夢 桜色 |
花主義宣言 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ロンドンのアメリカ

ひとつはサヴォイ(Savoy)の中、もうひとつはボーモン(Beaumont)の中に。
The Americanと枕詞を頂いたバアは世界中に結構あるような気がする。
アメリカの...と直接謳っていなくとも、アメリカ人の作家(ヘミングウェイですな!)をイメージしたところがたくさんある。
マッチョでハードボイルド、古き良き時代「ボギー、あんたの時代はよかった」な雰囲気、でしょうか。
写真は去年できたThe Beaumont。ここが完成して以来、ロンドン一贔屓にしている。
先日、レストランをおすすめした時、バアはこちらをおすすめした(と、こちらのArtesianとを)。
わたしはレストランも好きだが、いいバアが大好きなのだ。
デザインは1920年代様式、内装もサービス(特筆すべきすばらしさ)もすごーく好き。バアも部屋もとっても素敵。自信を持って推薦いたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )