ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

2020年12月 其の1

2020-12-22 18:28:38 | 月記

12日(土)

先月末の玉梨温泉の帰りから山形空港に車を放置中

大阪出張に合わせて伊丹から山形のマイル(航空券)を会議がリモートで使えなく・・・

急遽、羽田から山形便をマイルで取り直し

JALマイルの場合、出発到着の変更はできないが日付の変更できるのですね

伊丹→山形を安全を考えて春に変更、コロナの終息を願います。

早起きして羽田空港へ流石に路線バスでは間に合わなく京急の駅まで徒歩にて移動

山形便の搭乗率は50%くらい

飲み物の提供もなく静かな機内

山形空港にて出発、車のエンジンが掛からない

どうもバッテリーのよう・・・放置前は全く症状がなかったのに

任意保険にロードサービスが付帯されていたの思い出しアクサにTEL

1時間で無事に普及もちろん無料アクサに感謝感謝

電圧を測ってもらうが相当ヤバいらしい、アクサでは2回目の同サービスでの利用は有料との事

時間はAM9時、選択肢は1時間潰して天童オートバックスに行くかエンジンを切らないで会津若松

オートバックスまで走るか

本日は宿が遠いため時間有効活用のため会津若松まで走る

道中のトイレはコンビニでエンジン回した状態 ←北国だと意外に他の車もこの状態なんです

最初は違和感あったがそれに盗られるとは思えないボロ車

時刻は11時、会津若松オートバックスは相当な混雑、明日から寒波で大雪の予報

スタッドレスのタイヤ交換がピークで3時間待ち、宿に15時到着を諦めました。。。

ガススタに移動しようとしたがエンジンが再び掛からない・・・

その時オートバックスの店員さんから話かけて頂き事情を説明

ピットを使用しない駐車場での作業補助の扱いで交換をして頂ける事になり約40分で復旧

オートバックスにも感謝感謝急いで宿に向かいます。

途中、南会津町道の駅きらら289でかなり遅めの昼食

食べきれないソースカツ丼で有名だなそうな・・・

バッテリーのトラブルで時間がなかったので片わらじにて注文

本日のお宿は観光地として有名な尾瀬の玄関口、流石にこの時期は観光客は少なく道はガラガラ

福島県の西南端に位置する桧枝岐村にあるお宿

帝釈山黒岩山等の山岳を挟んで栃木県日光市と南は尾瀬国立公園を挟んで群馬県片品村

西は只見川を県境として新潟県魚沼市とビッグな観光地に挟まれた場所なのです

オイラは苦手な人の多い場所で避けてましたが、紅葉も終わり冬季は新潟へは通行止め

スキーにはまだ早く、コロナの影響もあるこの日を逃せない

因みにこの辺りは年間の平均気温は7.7°C、冬は豪雪地帯

本日のお宿は5階建ての近代的な施設

85.旅館ひのえまた@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★☆

オイラには宿泊料金が高額なお宿ですがGoToでお値打ち価格

チェックインから従業員さんの応対がすごく丁寧で好印象

部屋は5階、ホテルみたいな内装とフロントで鍵を渡され部屋に向かうスタイル

日本旅館の荷物を持って頂き茶を入れてくれるサービスって意外に恐縮するのでこれはオイラにはあり

和室8畳でトイレ付、鉄筋の建物は気密が良く暖かくて快適、無料Wi-Fiが利用できます。

村にある2か所の共同浴場の無料券を宿から頂いたので散歩がてら歩いて向かいます。

本日の1湯目は

86.公衆浴場 駒の湯@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★☆

源泉掛け流し泉質アルカリ性単純泉、泉温はやや熱め程度

浴槽は10人くらいは浸かれる大きなサイズ、は無色透明であまり特徴はない

残念なことに露天風呂は冬季のため閉鎖

しかし、この立派な施設は想像したいた共同浴場とは別物

貸切状態だったので1時間くらい浸かりお宿に戻ります

夕食は部屋食で提供、少人数のみのサービスだそうです。

檜枝岐山人(やもうど)料理蕎麦

山人料理とは山で働く人達がそば粉・酒・味噌・塩を持って山に上がり採れた食材を調理

先付鹿舌の炒め物

鹿タンではなく鹿舌(かのした)はキノコです

ぜんまい煮

山こごみ

はっとう あまりの美味しさに村人が食べることを「ご法度」にしたことからはっとうと言うそうです。

そば粉餅米粉を熱湯でこねたものにエゴマをまぶしたお餅で箸休的な感じでしょうか

焼物岩魚の塩焼き

鳥真薯に蕎麦米の餡かけ

蕎麦米とはソバの実をゆでてそば殻を取り除き乾燥したもの

山人鍋

そばをつまんだ つめっこが入った味噌仕立てでキノコもたっぷりで美味しい

桧枝岐は日照時間が短く高地なので米は育たない代わりに蕎麦の栽培が盛ん

楽しみにしていた蕎麦

想像通り旨いです

揚物山椒魚の天ぷら蕎麦と豆腐の田楽

山椒魚って食べていいの? 天然記念物は大山椒魚、(おお)が付くと食べるのは厳禁

山椒魚は魚ではありません 両生類イモリみたいな感じ

味は臭みがなく塩が効いていて小魚の干したみたいな感じの味

ご飯はめぇだけの炊き込みご飯

珍しい食材に味付けも良く食事も物凄く満足

夕食後は2Fにあるお宿の温泉

水芭蕉の湯燧ヶ岳の湯の2か所が夕食の時に男女入れ替え

最初は水芭蕉の湯

内湯は4人くらいが浸かれるサイズ

造花の水芭蕉湯口の溜め桝に・・・

木製の丸い湯船が特徴的な露天風呂

風呂の隣には湯上りの休憩スペース

タバコは全館禁煙のため、玄関横の灰皿で吸います。夜はめちゃ寒い

夕食後に入れ替えられた燧ヶ岳の湯

露天風呂には浴槽横がなのが印象的

内湯の浴槽は水芭蕉の湯と同じくらいの大きさ

こちらの湯口燧ヶ岳を模した石から投入

因みに温泉は循環です。

13日(日)

朝食は1Fの個室タイプに仕切られた部屋で頂きます。

夕食同様に地元で採れた山菜や魚と体に優しくヘルシー

朝食も良いです

5階の部屋からの眺めが素晴らしい

特徴的なのは赤い屋根

昔、茅葺屋根だった頃に村で大きな火災があり村で配ったのが赤いトタン

それでこのような赤い屋根で統一された景色になったそうな

87.旅館ひのえまた@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★☆

食後は朝風呂を頂きゆっくりさせて頂きます。

お宿の設備、接客は非常に良い印象、特に食事は素晴らしい

少しオイラの好みから外れるのが泉温の温さかなぁ・・・

チェック後は頂いた無料券を使用のためもう1つの共同浴場

伊南川にかかる川窪橋を通過するとすぐの場所にある温泉が本日の2湯目

88.燧の湯(ひうちのゆ)@尾瀬桧枝岐温泉(福島県桧枝岐村)

★★★★★

泉質単純硫黄泉、やや硫黄臭がする昨日の宿や共同浴場とは異なる泉質

源泉掛け流し、泉温はやや熱め

いいお湯

桧枝岐共同浴場ならオイラはここに再訪かなあ

田島から今市方面に走る途中、雪が強くなってきた

まさか魚沼あたりの関越道が雪の影響で大渋滞になるとは

ところで今市餃子のまさしが2020年3月に閉店されていたのですね・・・・

寂しい限りです・・・

19日(土)

ふるさと納税お歳暮で頂いた有名なシェフの冷凍ハンバーグ、冷凍庫の中がハンバーグだらけ

どちらが美味しいのか食べ比べてみた

甲乙付け難し、どちらも肉汁がしっかりありホンマ旨い

ハンバーガーシチューと煮込んだりと使えるわぁ、来年のふるさと納税も頂く事にしましょう

20日(日)

流石に年末は仕事が忙しく料理も手抜き

本日はお好み焼きなり

其の2に続く



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。