ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

竹の湯 松の湯@湯宿温泉(群馬県みなかみ町) ★★★★☆

2017-07-16 10:25:31 | 温泉(群馬県)

6月13日(火)

国道17号線沿いで沼田から三国峠の途中にある温泉街

国道から少し中に入ると石畳の道、数件の温泉宿と4か所の共同浴場

非常に静かで懐かしい雰囲気

石畳の道沿いの共同浴場、無人で木造の湯棟

竹の湯@湯宿温泉(群馬県みなかみ町)

★★★★☆

T E L:無

住   所: 利根郡みなかみ町湯宿温泉      

入 浴 時 間:16:00~21:00

入 浴 料 金:¥100

泉   質: ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉

源泉掛け流し激熱の湯は良いですね

非常に温まる湯、ふーとため息が漏れる

次の温泉は場所が非常に見つけにくい

竹の湯から石畳の道を金田屋方面に少し歩いて左側の車は通れない路地を少し歩くとあります

システムがよく解りませんがここの鍵だけは宿でも貸出をしていないそうで、

が開いていれば入浴可だそうです

松の湯@湯宿温泉(群馬県みなかみ町)

★★★★☆

T E L:無

住   所:利根郡みなかみ町湯宿温泉    

入 浴 時 間:16:00~21:00

入 浴 料 金:¥100

泉   質: ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉

地元の方が入浴されていたので入浴をお願いしました。

建物は一番渋いですね。相当な歴史を感じます

一緒に入浴させて頂いた方の話では源泉窪湯からの引き湯だそうです

雰囲気なのか泉温なのか(←激熱^^)こちらのほうがオイラ好み

 関連記事 湯本館  金田屋 窪湯 小滝の湯

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。